Jan 15思いつき抽選漏れ 北陸新幹線の金沢ー敦賀間の開業試乗会に応募したと以前書いた。その結果が本日分かったが、残念ながら抽選漏れとなってしまった。 全国の鉄道マニアが多数応募しているから、かなり厳しいとは思っていたがやっぱり駄目だった。ワタシの他にも仲間が応募しているので結果を聞いてみようと思う。 北陸の能登半島があんなことになってしまった...
Jan 14写真蒼い空 今日は暖かくて見事な蒼い空。近所の神社に行ってきたが、「とんど焼」が行われていた。その煙が蒼い空に向かっている様子だ。 「とんど焼」とは、しめ縄や松飾りを個人が持ってきて1年間の災害を払うとともに、今年1年の祈願をする火祭り行事の事。 お正月早々、能登半島地震や羽田空港での飛行機衝突事故などがあり、スタートは明るい出...
Jan 13カメラ、撮影機材LEICA Q3ファームウェア2.0.1へアップデート LEICA Q3が手元に届いてから11日になるんだけど、早速ファームウェアのアップデートがあったのでやってみた。 アップデートには2つのやり方があって、Leica FOTOSというワタシの場合iPhoneなんだけどアプリを使ってのアップデートと、もうひとつはSDカードなどに公式サイトからダウンロードしてアップロードす...
Jan 12思いつき国民の所得だけが遅れている 本日の日経平均は35.577.11円という昨日よりも527.25円高で終了した。日経平均の史上最高値が1989年12月29日の38.957円。バブル経済絶頂期の記録だ。その水準にいよいよ追いつくんじゃないか?と思わせるように本日も株価が急騰した。 ふとこのバブル絶頂期のドル円っていくらなのかな?と思い、調べてみると日...
Jan 11写真10000ケルビンの世界 今日の夕焼けは見事だった。ホント見事だった。ワタシは神戸市内の事務所にいたんだけど、それは見事なオレンジ色で是非写真に収めたかったが、私がいたビルでは西の空を見ると他のビルしか見えない。完全にコンクリートの壁に阻まれている。仕方がないので仕事の手を休めビルの外に出たんだけど撮れそうな場所がなかった。いや、正確にいうと...
Jan 10思いつきえべっさん 今日は十日戎でえべっさん。西宮神社ではあの猛ダッシュで福男を狙って多くの人が走っている場面をニュース番組等で観た事があると思います。 ワタシが行ったのは西宮神社ではなく神戸市にある蛭子神社。えべっさんは商売繁盛の祈願で行かれる人が多いが、ワタシのようなサラリーマンでも一年の福をもらえるよう参拝してきました。 今年は能...
Jan 09アプリ人気のアプリ「ジャーナル」を使う上でのデメリットを考えてみた ios17.2から標準で搭載されるようになった日記アプリの「ジャーナル」。日記と聞くと毎日書かないと行けないとか何を書こうって思ってしまい書く事のない日が出来たなどで、結局続かなかったという人が実に多い。 「ジャーナル」という日記アプリは、iPhoneなどで撮影した写真や聞いた音楽、さらには行った場所や行動した足跡な...
Jan 07写真身近な場所だからこそ残しておきたい 生まれたところ、育ったところ、お世話になったところ、学生時代に住んだところ、転勤で住んだところ、現在住んでいるところ、毎日同じ景色を見ているようだけど決してそうではない。晴れの日もあれば雨の日もある。道端に咲いている花も季節によって変わってくる。 案外、自分の住んでいるところの名所だって、いつでも行けるからという理由...
Jan 06写真行動の年に! 3連休の初日。ワタシの場合、真ん中の1月7日(日)が仕事となってしまい遠出が出来なくなってしまった。なので今日は車で行ける範囲でスナップ撮影に出掛けたいという考えから選んだのが兵庫県たつの市。昔ながらの街並みにスナップ撮影は自分で言うのも何なんだけど中々いい撮影が出来たと思っている。そのうちに今まで撮った写真の披露を...
Jan 05カメラ、撮影機材ライカQ3 2日目のショット 朝、神戸市内の仕事場に向かう途中でのスナップショットを。今日もカメラ任せのオートで撮影をした。このカメラが持っているクセや撮りたがる傾向ってヤツを把握するにはオートが丁度いい。その上で自分が撮りたい設定をカメラのクセを頭に入れて撮影に臨めばいいと思っている。 まだあと少しばかりはオート設定で撮りたいと思う。そうすれば...
Jan 04カメラ、撮影機材ライカQ3ファーストショット 昨日新たに手元に届いたライカQ3だが、バッテリーの充電だけをして、設定とかシャッターを切る事はしなかった。なので今日の午後にファーストショットを撮る事になったんだけど、本当のファーストショットは自分に一番近いものから撮りたいという事で、家とかマイカーとか家族から撮影を始めた。 先程、設定を昨日はしなかったと書いたが、...
Jan 03カメラ、撮影機材2回目です!!ライカQ3がやってきた もう去年の事になるがライカを買った(といっても6日前に)。そして到着したその日の事を「ライカQ3がやってきた」と題して様子を記した。意気揚々と!! ところがバッテリー充電後カメラ本体に挿入しスイッチをオンにするも反応がないのである。おかしいな??とバッテリーを入れたり外したりしてもう一度スイッチをオンにしてみる。しか...
Jan 02思いつき正月早々変だぞ日本 今年のお正月は元日から大変大きなニュースがあった。地震という天災だがこればっかりは人間の力や文明の力を持ったとしても回避する事はできないのでどうしようもない。今も北陸地方では余震が続いているが早く地震が治まって被害が最小に成る事を願っている。 もうひとつビックリするようなニュースがあった。今日の夕方17時47分頃羽田...
Dec 31思いつき2023年最後 本年お世話になりました。今日が2023年最後です。 沖縄県の尖閣諸島周辺は中国船のオンパレードのようで、もう中国の海のようになっているそうだ。排他的経済水域内に中国による浮遊式障害物の設置をされても「遺憾」としか言えない情けない岸田首相。 マスコミはマスコミでジャニーズの性加害者犯罪を知っていて知らぬふりをしていると...
Dec 30思いつき年末恒例の大掃除第2章 年末のドタバタの毎日の中、半日だけど時間を取って大掃除をやった。その前の週にも大掃除をやっているので本日は第2章という事になる。 本日は普段の清掃にプラスして窓の清掃に、雑誌や大物の処分もやった。他にも訳あって荷物を送ったりして部屋の中や倉庫はスッキリとしてきた。 いつもこんなにスッキリとした環境の中で生活できれば気...