Apple iphoneの写真編集機能が良い iPhoneの写真編集機能が良いですね。上のような封筒を撮影したところ、真上からだと影が入ってしまうので、若干手前側から撮影しました。するとどうしても上の部分が浮いたような感じになってしまいます。そういった時に上の写真でいうと元に戻すと赤字... 2020.06.03 Appleアプリスマートフォン、パソコン
ライフスタイル 最近読んだ本から コロナの影響で自宅で過ごす時間が増えたので読書をする時間も増えたワタシ。その中でも櫻井よしこさんが書いた『親中派の嘘』産経セレクト 令和2年5月12日 が印象に残ってますね。櫻井よしこさんがキャスターを務めるインターネットTVの「言論テレビ... 2020.05.30 ライフスタイル本
アプリ ダイエットアプリ「あすけん」 一ヶ月の体重グラフ 継続は力なり コロナ禍の影響で外出自粛をやっていたので、自宅に引き篭もっている時間が多かったここ数日。食事には気を使ってカロリーとバランスには十分注意していました。要は運動もせずに暴飲暴食ばっかりの生活だけにはしたくなかったって事。外出する時間が少なく運... 2020.05.27 アプリライフスタイル
アプリ 読書管理アプリ 月間どんなに少なくても3冊は本を読んでいます。今月なんかはコロナ禍があったのでもう少し多く読んでいます。いろんなジャンルの本を読んでいるのですが、この著者の本は発売されたら必ず買うという人は3人います。その人の本はタイトルとか中身とか関係な... 2020.05.23 アプリ本
ライフスタイル 大人の恋を描いた本を読んでいる 一つは2004年に発売された川上弘美の「センセイの鞄」(新潮文庫)ともう一つは柴門ふみの「恋する母たち」(小学館)である。 「センセイの鞄」は、10年ほど前に読んだ時は、女性作家の作品も面白いな~!!程度の感想だったが、最近になって再読して... 2020.05.19 ライフスタイル本
アプリ Search Consoleを久々に見たら「所有権の確認」を要求された Googleが提供しているサーチコンソールは、WEBサイトの状態の良し悪しを判断するツールですね。検索キーワード毎にどの位の順位なのか、どの位のアクセス数が発生しているのか等を分析するツールです。同じくGoogleからアナリティスクというツ... 2020.05.11 アプリライフスタイル
ライフスタイル 『天皇を戴くこの国のあり方を問う 新国体論』を読んで 題名 『天皇を戴くこの国のあり方を問う 新国体論』 著者 馬渕 睦夫 出版社 株式会社ビジネス社 発売日 2019年12月1日 馬渕大使の書籍を読むのは本書で5冊目になります。2019年の秋頃にはじめて読ませていただいてから、大変勉強になる... 2020.05.09 ライフスタイル本
Apple Apple Watchは音楽を再生するのにいい なるべく外出を控えるようになると、2~3日ぐらいはまだやることがあっていいんだけど、私では4日もすると暇を持て余してしまいます。なので普段できないことを半ば必然的とでもいえるような未知なる世界にチャレンジ的みたいなことが出てきます。そのひと... 2020.04.30 Appleアプリスマートフォン、パソコンライフスタイル
アプリ SILKYPIX Developer Studio Pro10 体験版を使ってみる いつもの休日だと絶好のお天気なので撮影に出掛けていたことだろうが、外出自粛が出ているので部屋の掃除をしたり、車の掃除をして過ごしていました。それでも時間はたっぷり有り余るほどあるので読書も・・・。溜まっていたRAW現像もやろうとLIghtr... 2020.04.29 アプリライフスタイル写真
ライフスタイル 最後の社主 朝日新聞が秘封した「御影の令嬢」へのレクイエムを読んで 樋田 毅 『最後の社主 朝日新聞が秘封した「御影の令嬢」へのレクイエム』(講談社、2020年) 一気に読んでしまいました。主人公の村山美智子さんは朝日新聞社を創業した村山龍平氏の孫にあたる。株式も所有しており朝日新聞社の3代目社主である。先... 2020.04.26 ライフスタイル本