tackyの記事一覧( 99 )

並べ替え
コンデジ探しの旅

コンデジ探しの旅

ミラーレス一眼を所有しているのですが、気軽に服のポケットにカメラを入れて偶然に出会ったものを撮りたいなぁ!!と最近思うようになってきました。一年ほど前まではポケットサイズのコンデジを持っていたんだけど、出番が少なくなってきたので売却しました。何でもそうなんだろうけど、所有している時はいつでも使えるという安心感のような気...
Macで外付けHDDを認識しなくなった

Macで外付けHDDを認識しなくなった

お風呂に入っている間iMacはスリープ状態にしていました。お風呂から上がってiMacを立ち上げるとスリープ状態なら閉じる前の状況がそのまま継続されるのに、どういうわけ新しく立ち上がりパスワードを入力する画面になっていました。そうなんです、何かがあって強制的に電源を切ってしまいシャットダウンされてしまったものと考えられま...
Magic Mouse-イエロー

Magic Mouse-イエロー

iMacを買った時に付属していたマウス。賛否があるようだけど私は使い勝手がよく大好きですね。ゲームを中心にマウスを使う人にとっては良い評価をあまり聞かないけど、例えば人差し指でマウス上を上に動かすと画面が下がってくれるし、下に動かすと画面が上ぼってくれます。その他にも使い方はあると思うけど今までWindowsで使ってい...
iPad第10世代を買った

iPad第10世代を買った

買ったのが私なんだけど使うのは身内の子。プレゼントというヤツです。私がiMacを買ったものだから欲しくなったようでパソコンよりもiPadの方がいいということでプレゼントしました。初売りの日に買ったので到着は10日。しかもiPadの第10世代は初売りのキャンペーン対象外。でも大切に使ってもらえるならそれで十分です。
Macおすすめ本

Macおすすめ本

私はMacを買うのは2台目なんだけど前回も今回もMacのガイドブックを買っている。前回買ったMacはMacBook Proの2017年モデルになるんだけど、その時はWindowsからの鞍替えで初めてのMacということもあり、使い方などを覚えるのに重宝したしアプリを買うのにも役立った。2台目は昨年の11月に買ったiMac...
御座候の美味しい食べ方

御座候の美味しい食べ方

姫路駅に行くと必ず買って帰るのが「御座候」。知らない人は回転焼をイメージしてもらったらいいと思う。子供の頃はよく食べたけど中学生ぐらいからはスウィーツとかの方が良くなって全く食べなくなりました。が、最近になって年のせいかスウィーツを今度は食べなくなり逆に御座候の方を好むようになって来ました。その「御座候」ですが、せっか...
修行の成果?

修行の成果?

今日は成人の日です。私も数十年前に成人を迎えたけど年を取るのって早いなぁ〜とつくづく感じてしまいます。着物姿の人を多く見掛けたけど自分もできることならハタチに戻りたいなぁ〜と思いました。コレ本音です。さてタイトルの「修行の成果」だけど、近所の河原にEOS R5とRF100-500mmのレンズを持って出て鳥を撮影して来ま...
お正月に読んだ本3冊を

お正月に読んだ本3冊を

いよいよ明日の成人の日を持ってお正月気分ともおさらばしないといけないと皆さん思っていらっしゃることと思う。10日からは小中学校も始まり、また長い長い冬休みを取っていた企業も再開され日常に戻り2023年の本格的始動といった感じになると思う。私は以前にも申し上げた通り元日から働いている。明日が休みとなっており2023年元日...
遅まきながら初詣に行って来た

遅まきながら初詣に行って来た

元日から仕事の私でしたが、ようやく遅くなったけど初詣に行くことができた。毎年元日から働いているので例年通りといえば例年通りなんだけど、私の経験からは成人の日までの神社はお正月の雰囲気が漂っていますね。なので個人的には元日や三が日を過ぎても成人の日までに神社にお参りをすれば初詣として遅くないと感じている。コロナで一気に日...
Yoinkを買った

Yoinkを買った

1月4日のエントリーで「Apple Gift Cardはコンビニで買うとお得だ」という記事を書いた。タイトルの通りApple Gift Cardをコンビニで買うとキャンペーンが開催されている時はお得だよ!という内容だ。そのApple Gift CardでiPadも買ったがアプリも欲しくなり買ったアプリが「Yoink」と...