アプリ

スポンサーリンク
Apple

iPadの手書き文字認識「スクリブル」を使ってみた

iPad純正のメモ帳にApple Pencilで手書きで書いた文字を、自動でテキストに変換してくれる機能が大変便利です。「iPadOS 15」を私は使っているのですが、上記のようなテキスト入力をしてくれる「スクリブル」という機能が使えるよう...
Apple

Apple Musicが二ヶ月無料になっていたので申し込んだ

十一月八日にエントリーした「Apple Musicが一ヶ月無料」と題した記事を書きました。タイトルの通りなのですが、Apple Musicが一ヶ月無料で利用出来るということなので、申し込もうかどうしようか??って迷っていて、また再びiTun...
Apple

Apple Musicが一ヶ月無料

以前に三ヶ月だか六ヶ月だか忘れたけど、Apple Musicが無料で利用できた事がありました。記憶を辿って行くと恐らくiPhoneかiPadを新しく買い替えた時に、無料で利用できたんだと思います。私はほとんど曲を買う事はないんだけど、たま〜...
アプリ

LightroomClassicがEOSR5のカメラプロファイルに対応した

RAW現像ソフトは十年ほど前からずっとLightroomを使っていました。が、所謂買い切りという形で購入していました。EOSR5を買ってからは買い切りのため最新バージョンにする事ができず、EOSR5のRAWファイルが使えなかったので、暫くは...
アプリ

10月の体重推移(あすけん)

一〇月もうまく体重をコントロールできた月になりました。食欲の秋という事で暴飲暴食になりがちな季節ですが、プラスマイナス一キロ圏内で体重推移できました。もう一キロというのは誤差の範囲ないですね。五六キロ台で体重を維持できています。健康が何より...
アプリ

私が毎日使っているアプリを3つ

先に言っておきますが、インターネットやメール、YouTubeや音楽関連のアプリは省かせていただきます。私が本当に毎日使っていて、超お気に入りのアプリ三つご紹介させていただきます。 まず一つ目は「DAY ONE」という日記のようなアプリ。見た...
アプリ

9月の体重推移(あすけん)

食欲の秋の九月。美味しい旬の魚もスーパーに並ぶようになり、私の食欲もいつも以上に増していました。今月もうまく体重のコントロールが出来た1ヶ月でした。どうしても食事後からヘルスメーターに乗る時間が短かったり、逆に時間が空き過ぎたりすると誤差が...
アプリ

Amazonアプリが英語表記になっていた

今日は久しぶりに暑いと感じる一日でした。お盆から季節外れの雨ばっかりで、今年の夏は暑くなくて良かったと思っていたら、今頃になって夏らしくなって来ました。ここ数日は熱中症に気を付けないといけませんね。 いつもお世話になっているAmazonアプ...
アプリ

8月の体重推移(あすけん)

今月も56キロ代を順調に推移しました。例年になく雨が多くて気温が低かったせいもあってか、暴飲暴食することがなく(とくに暴飲の方ね)、しかも人が集まる機会もコロナの影響で殆どなかった事もあって、至って健康的に過ごせました。秋は食欲の秋と言われ...
アプリ

7月の体重推移(あすけん)

ちょっとだけですが体重増になった月でした。食事後と体重を計った時間が短いと重めになるけど、仕事をしているとどうしても夕食の時間はマチマチだし、いつも同じ時間に体重を計る事も無理だし、でも平均してみるとやっぱり少し増加ですね。
スポンサーリンク