Feb 27旅行財界さっぽろを読んで昨日エントリーしたモヨロ鍋を待っている間、新聞を読もうと思いレジの横にある新聞・雑誌入れに新聞を取りに行ったところで偶然見つけたのが月刊誌「財界 さっぽろ」。当然ですが初めて目にする雑誌です。 表紙に書いてある各々の記事に興味をそそられたので自分の座っているテーブルに持って行き読んでみました。 地域の雑誌なので中身は北...0
Feb 26旅行網走モヨロ鍋を食べた網走で宿泊した網走ロイヤルホテルのエレベーターの中で偶然目にした網走モヨロ鍋のポスター。 極寒の2月で夕食を食べに繁華街にでも出かけようとは思っていたが、この寒い中あてもなくお店を探すのは正直なところ無謀だと思っていた。 何しろ知らない地である。土地勘もないし知っている店も何もない。だったらホテルでの食事でいいんじゃな...0
Feb 25カメラ、撮影機材富士フィルムXF10でマクロ撮影XF10ライフ楽しんでいます。 先日も北海道に行ってきた(知床ノーブルホテルの泊まってきた)のですが、その時のお供でもXF10が大活躍してくれました。APS-Cサイズのセンサーは素晴らしいですね。いい写りをしています。 一方で知らぬ間に設定が変わっていたり(AFポイントの位置がたまにずれたり・・)、ISO200に設定し...0
Feb 24スマートフォン、パソコンVAIOのWindows7からWindows10へアップグレードしてみたVAIOのWindows7パソコンをWindows10にアップグレードしました。 ご存じのようにWindows7は2020年1月にサポートがすでに終了されています。 私は最初Windows7からWindows10にアップグレードをする気はなくて、macbookproにWindows10のダウンロード版ををわざわざ購入し...0
Feb 18写真知床ノーブルホテルに泊まってきた中国人観光客がいない 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を日本列島だけではなく、世界各地で受けており大変な状況になってきています。 3月1日に開催される東京マラソンも一般参加者の出走を取りやめるといった事態に陥ってしまいました。 私は遅い冬休みをここ数年北海道で過ごすことが恒例になっているのですが、観光地や宿泊先では明...0
Feb 09カメラ、撮影機材Capture One Express Fujifilm その2Capture One Express Fujifilmのことが結構気に入ってしまいました。 XF10で撮影するのも楽しみなんですが、RAW現像する楽しみも今までにないくらい面白さが増してきています。とくに木々の明るさの調整が今まではそんなに気にすることはなかったのですが、Capture One Express Fuj...0
Feb 02カメラ、撮影機材Capture One Express Fujifilm 良いね!XF10を買ってから5日目になります。買ったばかりなので持ち出してアレやこれやと撮影を楽しんでいます。 撮影の楽しみもそうなのですが、撮影後の写真がどうなっているのか?という現象の楽しももあります。 どこのカメラを買っても最近では各カメラメーカーからRAW現像ソフトが付いています。XF10をはじめ富士フィルムのカメラを...0
Jan 30カメラ、撮影機材XF10をはじめて使った感想XF10が届いてから3日が経ちました。 今日は丸一日ゆっくりと過ごす時間が取れたので、XF10を持って試し撮りをしてきました。 とてもお天気が良く絶好の撮影日よりなったので、いろいろ試したりテストをするには持って来いの条件になりました。 一日だけ使っただけなのですが、思いついたことや良いこと、イマイチかな??と思えるよ...0
Jan 29カメラ、撮影機材富士フィルム XF10を購入購入の経緯 一眼レフはキヤノンのフルサイズ機1台とAPS-C機1台を所有しているのですが、ポケットに入れて気軽に撮影できるコンパクトデジカメがないだろうか?ということで、年末ぐらいからカメラ屋さんや家電量販店のカメラコーナーを物色していました。 私にはコンパクトデジカメを1台(SONY Cyber-shot DSC R...0
Jan 20スマートフォン、パソコンワードプレスで「予期しない出力によりCookiesがブロックされました」エラーでログインができなかったワードプレスにログインできない 前日まで何ともなかったのに、ブログを更新するためにワードプレスにログインしようと一連の操作を行ったところ、下のようなエラーメッセージが出ていました。 まあいいだろうと思い、普通にユーザ名やパスワードを打ち込んでログインしようと試みたのですが、ログインできませんでした。 サイトを見てみる ...0