Jul 29時事ネタ読売新聞オンラインから不正アクセスによる個人情報流出に関する詫び状が届いたすでに登録してあるメールに第一報は届いていたが、本日文書によるお詫びが届いていた。また一緒に500円分のQUOカードが入っていた。所謂「パスワードリスト攻撃」と呼ばれるもので、第三者が読売新聞オンラインのシステム以外から入手したIDとパスワードの組み合わせを利用してログインを試みたところ、ワタシを含む7441件の登録情...
Jul 27スポーツ横浜高校VS東海大相模高校野球の神奈川大会決勝戦は素晴らしい試合でした。結果は横浜高校が1−0で9回サヨナラ勝ち。両校とも甲子園に連れて行ってあげたいと本当に心底からそう思った好ゲームでした。全国大会には大阪桐蔭高校が出てくるかどうかは現時点ではわかりませんが、横綱の大阪桐蔭に勝つには今日のような試合をしないと勝てない!!そんな内容だったと...
Jul 10時事ネタ梅雨に戻った??かのような天気と選挙結果について私たちの兵庫県は日中こそ夏の日差しに覆われたけど、朝夕は曇り空で気温もそれほど高くなかったので、比較的過ごしやすかったです。ただ曇ってきたと思ったら急に雨が降り出し、その後また青空が顔を見せるというような梅雨??と間違えそうな状況が一日に何度もあった。ワタシは仕事でして今日は車での移動が多かったんだけど、参議院選挙の投...
Jul 08時事ネタ不在者投票に行って来た七月十日(日)に行われる参議院選挙。ワタシは仕事なので当日会場に行って投票する事ができません。というわけで本日不在者投票に行って来ました。午前中に行って来てまずは選挙区の投票を済ませ次には比例区での投票。事前に投票しようと思っていた候補者と政党を心変わりする事なく記入し投票して来ました。帰宅して昼食を自宅で摂ろうと思っ...
Jul 04時事ネタ電話が使えないとめっちゃ不便だ例のauの不具合。本日夕方に復旧と言われているがワタシのiPhoneでは未だ電話が使えない。本当に復旧したのかと文句を言いたくなる。本日は月曜日なのでワタシもお得意先に訪問する予定があった。朝からの雨でいつもよりも車の量が多い。なので約束の訪問予定時刻に間に合わなかった所が出て来た。何も考えていないワタシは普通にiPh...
Jun 30時事ネタ参議院選挙の予想について7月10日に行われる参議院選挙のちょっと古いけど6月24日(金)の兵庫県の地方紙である神戸新聞の予想です。本日は6月30日なので約1週間経っているから若干は情勢に変化が出ていると思うけど、それにしてもこの予想はどうでしょうか??ちゃんと取材や分析をしているんだろうか??時事通信社の予想をそのまま掲載しているのではないん...
Jun 12時事ネタ台風の目となりそうな「参政党」どうも盛り上がらないと言われている7月の参議院選挙。巷では自民党の一人勝ちと予想されていてしらけていると聞きます。もし自民党が一人勝ちするとまた増税?路線を突っ走りそうでワタシもそこだけはどうしても勘弁してもらいたいと思っています。何しろ万年貧乏症で困ってますから。選挙の話に戻すと既存政党では現在の政治が進んでいる方向...
Jun 10時事ネタ国政選挙の投票率参議院選挙が七月に実施されますが、日本の選挙は右肩下がりに投票率が下がっている。地方選挙や知事選などは国政選挙以上に投票率が悪い。ワタシは努めて投票に行くようにしているが、ハッキリ言ってどの党に入れても同じ、またどの候補者に投票しても変わらないという気持ちでいる。それだけ期待が薄いお国であるという認識だ。七月の参議院選...
Jun 02思いつき参議院選挙2022来月に参議院選挙があります。まだ最終的な日程は決まっていないが、どうやら6月22日公示、7月10日投開票というスケジュールになりそうだ。今回の参議院選挙が終わると衆議院が解散されない限り3年間は国政選挙はないという事になる。その為しっかりと検討して投票しようと考えている。私たちの兵庫県は定数が3のところ11名が立候補を...
May 08思いつき五月八日(日)読売新聞「反ワクチン団体過激化警戒」記事を読んで新型コロナウイルスのワクチン接種会場に侵入したとして五人が建造物侵入容疑で逮捕された。逮捕された五人は反ワクチン団体のメンバーで、プーチン大統領やトランプ元大統領が救世主などと主張し、既存のメディアや政府の情報を信じない傾向があり陰謀論を唱える団体に所属しているようだ。 個人的には既存のメディアの情報は全てが正確だとは...