アプリ 「かわせみ3」無料体験版を使ってみる 日本語入力システムはMacの標準版を使っている。別に嫌いな点があるわけでもなく普通に使っているという現状だ。以前はGoogle日本語入力を使っていたが、なんかしっくり来ない点があったり・・・で、今回、気分転換と後述する理由から物書堂の「かわ... 2023.03.22 アプリ
アプリ 2月の体重推移(あすけん) 正月太りから今月の中旬頃にやっと少しは取り戻せたように感じている。あともう少しでベスト体重なので気を引き締めて行きたいと思っています。300gから500g重いんですよね。この数字はすぐに何とかなりそうな数字なんだけど、ここからがなかなか減っ... 2023.02.26 アプリ
アプリ SILKYPIXでゴミ取り Nikon Z30で今日も暇つぶし程度にシャッターを切っていました。一枚一枚と写真の出来栄えを見ていると黒い丸がどの写真にも見れます。しかも同じ位置に出現しています。最初はレンズの汚れかな??と思いレンズを綺麗に拭いたけどやっぱり黒い点は出... 2023.02.22 アプリ写真
アプリ Nikon 「SnapBridge」はなかなかいいぞ!! 昨日苦労に苦労を重ねてiPhoneにインストール出来た「SnapBridge」。今日は朝から雪が舞った神戸市内をスナップ撮影してきたが、早速、期待に応え素晴らしい仕事をしてくれた。とくにアプリの設定はいじっていなかったが、Z30でビシバシと... 2023.02.14 アプリカメラ、撮影機材
アプリ NikonのカメラとiPhoneがペアリング出来るようになる為にやった事 先日からこちらのブログで度々話題にのぼっているNikon Z30とiPhoneが何故か分からないがペアリング出来なかった。iPhoneにはニコンから「SnapBridge」というアプリが出ていて、そのアプリをAPP経由でダウンロードしていた... 2023.02.13 アプリカメラ、撮影機材
アプリ 「SILKYPIX Developer Studio Pro11 for FUJIFILM」を購入 RAW現像ソフトはAdobeのLightroom Classicを使っている。たまにキヤノンのDPPを使う事もあるけど99%の写真はLightroom Classicだ。そのRAW現像ソフト関連で昨日メールで案内が来たのが株式会社市川ソフト... 2023.01.27 アプリ写真
アプリ 1月の体重推移(あすけん) 「お正月太りになった」と言う記事を書いたが、1月は体重が平均で1kg程増えた。3日とか4日ぐらいなら誤差の範囲という言い訳も通用??すると思っているけど、1ヶ月のうち7割ほどの日数で今までの平均体重よりもたっただけど増加しているので言い訳は... 2023.01.26 アプリ
アプリ 復元ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」を実際に使ってみた感想と注意点など データーの復旧ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」を実際に使ってみた感想を書いていきます。前回も少し書いた記事があるのでその記事も参考にしていただきたいのですが、今回は使い勝手もそうだけど購入に際し安価に買うため... 2023.01.23 アプリスマートフォン、パソコン
アプリ 復元ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard復元ソフト」を使う 12月26日のエントリー「外付けハードディスクのデーターが消えた」という内容の記事を書いた。実際に復元ソフトを使って概ねデーターの復元は完了することができた。私の場合はそのほとんどが写真のRAW又はJPGである。ただ一部まだ復旧できていない... 2023.01.18 アプリスマートフォン、パソコン
アプリ Yoinkを買った 1月4日のエントリーで「Apple Gift Cardはコンビニで買うとお得だ」という記事を書いた。タイトルの通りApple Gift Cardをコンビニで買うとキャンペーンが開催されている時はお得だよ!という内容だ。そのApple Gif... 2023.01.06 アプリ