Page 34

山歩き

山歩き

 今日は休日。秋晴れの大変いいお天気だったので近所の山へ行ってきた。登山というほどではないんだけど、たかだか300m程の山を登るのにヒーヒー言ってしまい、脚もガタガタ震えてしまっていた。普段からの運動不足を痛感してしまった瞬間でもあった。というよりも再確認した時でもあったというのが正解だろう。それ程運動不足の日々を送っ...
冬服を前に

冬服を前に

 私が勤めている会社では工場内で働く者以外は基本的に服装の決まりはない。が、お客さんのところへ行ったりする事があるので全員スーツを着ている。 ただひとつだけ決まり事があって、それは会社の襟章を付ける事。しかしどういう訳か分からないが11月1日だけは必ず組合の襟章も付けて仕事をするようになっている。 我が社では6月1日よ...
第168回天皇賞(秋)G1を振り返って

第168回天皇賞(秋)G1を振り返って

 高速馬場でレコード決着になるかも??という感じは少し持っていたが、1.55.2という驚異的なレコードタイムになるとは思ってもいなかった。破格の走破タイムで勝つのだからイクイノックスは異次元の馬。今後どのレースに使うのかは分からないが有馬記念も去年勝っているし2.500Mまでなら無敵のように思う。 2着のジャスティンパ...
第168回天皇賞(秋)G1の見解

第168回天皇賞(秋)G1の見解

 よろしくお願いします。 もうこれはイクイノックスの単勝1点勝負で良いでしょう。今日の締切り時点で1.5倍は点き過ぎ!!ではないでしょうか。あのドバイシーマ(G1)のレースは圧巻。横綱相撲で世界ランキング1位というのも納得できる。シンプルに単勝の銀行馬券のみの勝負です。大きく張って確実にリターンを取りましょう。
10月の体重推移(あすけん)

10月の体重推移(あすけん)

 10月も57キロ前後で推移した。私の今のベスト体重だと思っている数値で大きな変動もなく推移した事は大変良い事だと思っている。何が良い事??かというと健康って事かな!! 11月もこの調子を維持したいと思っている。
「DJI  OSMO  POCKET3」発売に思う事

「DJI OSMO POCKET3」発売に思う事

 DJI OSMO POCKET3がYouTubeで絶賛されている。前作のOSMO POCKET2から超絶進化して最高のVLOGカメラになって登場といった具合だ。 今なら家電量販店では在庫があるようなので直ぐに使えてYouTubeにも上げられると思うので、欲しい人はぜひ購入して使って欲しい。 具体的にどういう進化があっ...
チョコレートを断念

チョコレートを断念

 本年5月に「チョコレート効果に期待して」と題して、カカオが70%以上含まれているチョコレートが健康にいいという話を聞いて、早速私自身も継続して食べてみようといった内容の事を書いた。 その記事の中でチョコレートの効果を<カカオに含まれているカカオポリフェノールの効果は血圧低下、動脈硬化予防、美肌効果と女性の方が喜...
iPhone Xの買取価格

iPhone Xの買取価格

 少し前に「iPhone Xを買取に出す」といった内容でエントリーしたが、紆余曲折がありやっと今になって買取が無事成立した。 最初はネットで調べて割と買取価格が高い業者に査定してもらった。iPhone Xは宅配便で送っての査定になった訳だが、これがシビアな価格を出してきた。iPhone Xが業者に到達してから3日ほど経...
久しぶりに麻雀卓を囲んだ

久しぶりに麻雀卓を囲んだ

 週末は実家が祭りだったので兄弟家族が実家の方に集まる事にした。美味しいものを食べたり、練り歩く屋台を見たりと祭りを堪能した。同級生にも偶然会うかな?と楽しみにしていたところもあったが、結局同級生と会う事はなく同級生のお兄ちゃんを見かけただけだった。幼い頃ランドセルを背負って歩いた道を通りながら、ふと幼少期を思い出し懐...
第84回菊花賞(G1)を振り返って

第84回菊花賞(G1)を振り返って

 勝った8枠17番のドゥレッツァは引っ掛かり気味で先頭を奪い、2週目の3コーナーからは3番手に後退したのでバテたのか?と一瞬思ったが直線は難なく抜け出して快勝し5連勝を飾った。馬体重がプラス12キロとゆったりと長距離向きな仕上げが出来ていたのが良かった。上がり3Fもメンバー最速の34.6で走っており横綱相撲といったレー...
第84回菊花賞(G1)の見解

第84回菊花賞(G1)の見解

 今週も競馬のG1予想をよろしくお願いします。 第84回菊花賞の私の1番手評価は7枠14番皐月賞馬のソールオリエンス。前走のセントライト記念は2着に負けてしまったが、長距離血統という背景があり、最後の直線での瞬発力を活かせる脚質から1番手評価とする。気になる点は成長力が馬体重に反映されていないというところ。ただ長丁場な...
阪神タイガースCSセ・リーグ優勝

阪神タイガースCSセ・リーグ優勝

 アドバンテージの1勝を含め試合は3連勝で阪神タイガースがセ・リーグのクライマックスシリーズを優勝した。私は試合内容とかMVPが誰というのにはあんまり興味がない。というのもCS(クライマックスシリーズ)をする事に対して反対しているからだ。 ペナントレースでの今年のセ・リーグに限ってみてみると1位が阪神タイガースで2位が...
祭り前の忙しさもいい

祭り前の忙しさもいい

 実家の地区での秋祭りが週末にあるのだが、当日だけの参加というのは遠方に住んでいる人なら仕方がないが、県内に住んでいてしかも比較的近くに住んでいる私には祭り前の準備という重大な任務が待っていた。 掃除から始まり屋台を練る為のいろんな道具が揃っているかどうか、不足やめげてしまって使いものなるのかどうかなどの確認。さらに人...
秋桜が見頃です

秋桜が見頃です

 どうも今年は秋桜をなかなか見ないなぁ〜っと感じていた。そういえば彼岸花も例年よりも色の鮮やかが少なくなっているように感じた。しかも例年より咲いている期間が短いように思うのだが・・・皆さんはいかがお思いでしょうか??秋桜畑が減ってきているからかなぁ??
谷村新司さん

谷村新司さん

 私の青春時代に一世を風靡したアリスの谷村新司さんが亡くなられた。ご冥福をお祈りいたします。個人的に一番好きなアリスの曲と聞かれると私は迷わず「遠くで汽笛を聞きながら」と即答する。一人寂しくなった時にこの曲をよく聴いたものだ。また入浴中にもこの曲を歌った。お風呂場エコーが下手な私の声を美しくしてくれるもんだから、ついつ...
GoogleフォトとiPhoneの同期を解除した

GoogleフォトとiPhoneの同期を解除した

 殆どの人がiPhoneやスマホでよく使う機能の一つがカメラだと思う。手軽に撮影できるしピントも合わせてくれるのでシャッターを押すだけで綺麗な写真が撮れる。またビデオもよく使う機能だと思うが、こちらもボタン一つで録画できるので咄嗟の時などでは大変重宝する機能だ。 ただ写真やビデオを撮り過ぎてしまうと容量が圧迫してしまう...
第28回秋華賞(G1)を振り返って

第28回秋華賞(G1)を振り返って

 リバティアイランド強かったですね。3分3厘を過ぎて馬を馬群の外に出せた時に勝てたと思ったというジョッキーのインタビューから、この馬への絶大なる信頼度を感じた。単勝倍率が1.1倍だったけど私から言わせれば銀行馬券。昨日のエントリーでも書いたがリターン率が1割なので単勝10万円勝負で利益を1万円という王道は大正解だと思っ...