Oct 03アプリGoodNotes 5を1年使ってみて そろそろ来年の手帳をどれにしようか?と考え始めていました。iPadやiPhoneで使えるものもいいな!と思っているのですが、紙の手長も融通がきいて良いところがあるので、どちらにしようか迷っています。来年までまだ時間はあるので、もう少し悩んでみようと思っています。 手帳ではなくてノートの方をiPadやiPhoneで使...
Sep 25アプリ9月の体重推移(あすけん) なかなかうまくコントロールできた9月だったと思います。57kg台になったり55.5Kgに減ったりもしましたが、多分に食事後から体重計測の時間が短かったり(勤務の関係で早朝に起床するときなど)、逆に長かったり、或いはお腹を壊したりした事での体重減であります。 で、体重だけでは果たして今が適正体重なのかどうかが、自分以外...
Sep 05アプリDay One 日記代わりに毎日つけているのが「Day One」というアプリ。今も日記をつけたんだけど、振り返ってみるともう5年毎日つけています。日によっては新聞の1面だけキャプチャーしたものを貼付している日もあるが、よく毎日続けてきたな!というのが正直な実感です。継続するのには習慣化するというか、ルーティーン化することが大切。そう...
Aug 25アプリ8月の体重 8月はお盆休みにコロナ禍の影響で、仕事が休みの日が多かった月になりました。この暑さで水分を摂取する比率が高かったうえ、人との集まりも多い月ですので、何回かグループで食事をする機会がありましたが、体重的には56キロ台を推移出来て上手くコントロールできた月だったと思っています。引き続き気を緩めることなく必要カロリーを摂取...
Aug 10アプリDigital Photo Professional 4便利機能 久しぶりに使ったCanon純正のRAW現像ソフトDigital Photo Professional 4。あまり使っていなかったのですが、とてもいい機能がありましたのでご報告を。 それはAFフレーム。どこにピントが合っていたのか赤く囲んで教えてくれる機能。全く使っていなかったので、これからはAFフレームを表示させなが...
Aug 09カメラ、撮影機材Lightroomが使えない 私の場合写真はRAWで撮影し、後から必要なものはJPEGに変換して使います。RAW現像ソフトはCanon純正の物からAdobeのLightroomやCaptureOneを使っているのですが、今現在EOS R5で撮影したRAWファイルは、Canon純正のDigital Photo Professional4しか対応して...
Jul 24アプリ7月の体重 7月も末になってしまいました。この1ケ月は九州で大変な豪雨があったり、コロナの感染者が増えてきたりと、良くない話題が多かったと感じています。近畿地方ではまだ梅雨は明けていないどころか、明日以降も雨の予報です。せっかくの4連休は雨の休日になりそうです。 さて毎日記録しているダイエットアプリ「あすけん」に記録した成果を...
Jun 26アプリ6月の体重 1か月間の体重の推移です。ちょっと58キロをオーバーした日が何日かありました。コロナ禍の影響で外出するのを控えたり、仕事も忙しくなくて落ち着いていたせいもあるのでしょうか。摂取カロリー自体は毎日の設定カロリーを少しオーバーした日もあったけど、概ね遵守できていました。 今は梅雨時季でジメジメした毎日が続いているけど、梅...
Jun 16アプリPhotoshop Cameraが面白い 今朝の朝焼けがとても綺麗だったのでiPhoneのカメラで残しておきました。その写真がこちらです。 iPhoneで撮影しました。 ただこれだけでは何の変哲もないのですが、最近、Adobeから無料でカメラアプリが出ていまして、その名も「Photoshop Camera」略してPSC。このPSCがどんなものなのかを説明す...
Jun 03Appleiphoneの写真編集機能が良い iPhoneの写真編集機能が良いですね。上のような封筒を撮影したところ、真上からだと影が入ってしまうので、若干手前側から撮影しました。するとどうしても上の部分が浮いたような感じになってしまいます。そういった時に上の写真でいうと元に戻すと赤字で書いてある左側の#⃣のようなマークを押し、目盛りのようになっているスライ...