Jul 29カメラ、撮影機材カメラ・レンズの延長保証について カメラやレンズを購入するとメーカー保証が1年ついているが、その後に何か故障でもあったときの為に販売店から延長保証に加入しませんか?と聞かれる。よく勧められるのが5年保証というのが多くて、購入金額の何パーセントかを支払うと加入することが出来るという保険。勿論買ったその商品にのみ保険が効くというものだ。販売している会社(...
Jul 26カメラ、撮影機材キヤノンからRFマウントのAPS-Cは出るのか?? 通常の行動範囲内での撮影ではカメラ1台で事足りるんだけど、宿泊を入れたり飛行機などの移動で出掛けた場合の遠征での撮影になると、撮り直しが直ぐにできないのでサブカメラがどうしても欲しくなるんですね。それに違った画角で撮影するって事は一度で2パターンの写真が撮れるというメリットも出て来ます。 現在私は一眼レフではEOSR...
Apr 13カメラ、撮影機材CanonバッテリーパックLP-E6が春から秋の期間だけ使えるようになってしまった 予備バッテリーとしてLP-E6を買ってもう7年は経っていると思うんだけど、今使っているEOSR5でも使えるので、予備のそのまた予備バッテリーとしていまだに残しています。致し方ない事なんだけど、バッテリーとしての劣化は避けがたく、どういうわけか寒くなって来ると充電ができなくなり、カメラ本体に入れても電池の残量がゼロとい...
Apr 03カメラ、撮影機材ニコン一眼 国内生産を終了 ショックな記事が読売新聞に載っていました。ニコンが一眼レフカメラ本体の製造を日本国内での生産を終了し、海外に生産拠点を移すという話。近年のスマートフォンの普及でカメラ離れが進み、生産台数が大きく落ち込んでいるのが原因のようです。レンズはどうなるのでしょうか??記事ではその事については触れられていませんがどうなるのか心...
Jan 28カメラ、撮影機材ソニーからミラーレス一眼α1発表 それにしても、物凄いスペックのフルサイズミラーレス一眼が発表されました。もうすでにカメラに興味がある方はご存知だと思いますが、度肝を抜かれた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?どんなカメラかと簡単に言うと、毎秒30コマのAF/AE追随の高速連写で、バッファで連写が止まる事がないブラックアウトフリー。5010万画素。...
Dec 20カメラ、撮影機材iPhoneのカメラはいいね 今さらながらですが、iPhoneのカメラは優秀ですね。私はXを使っているのですが、今夜、たまたま踏切につかまってしまい、列車が通り過ぎるところをiPhoneで撮影したんだけど、手ぶれすることもなく、しかも夜だったのでシャッタースピードも結構遅め。なのに写真は思っている以上に綺麗。これはカメラ業界は同業他社がライバルで...
Dec 13カメラ、撮影機材「SELPHY CP1300」ポストカードにプリント 今日もまた「SELPHY CP1300」ネタになりますけど、最後までお付き合いよろしくお願いいたします。 今まで数多くの写真を撮ってきたけど、その中でも自分のお気に入りの写真を「SELPHY CP1300」を使ってポストカードに仕上げてみました。出来上がったポストカードは自分の手帳に入れて撮影仲間に見せたり、あるいは...
Dec 12カメラ、撮影機材「SELPHY CP1300」で フォトプリンターのキヤノン「SELPHY CP1300」をはじめて使ってみました。取扱説明書通りに順を追って設定を済ませ、はじめての印刷は先日熊本で撮影してきた「SL鬼滅の刃号」。記念すべき最初の印刷なので自分で持っておこうかと思いましたが、姪っ子が鬼滅の刃大好き人間のようでして、たまたま家に遊びに来ていて、処女印刷...