カメラ

Tagged
並べ替え
LEICA製品値上げ

LEICA製品値上げ

 マップカメラのホームページを見て知ったんだけど、LEICA製品が10月10日(火)から新商品の価格が上がりますという案内を見た。約1年ほどで2回か3回目の値上げになると思う。慢性的な半導体不足やウクライナ危機、円安等の影響を受けての値上がりだと思うが、ちょっと値上げの頻度が短くて回数が多過ぎ。元々LEICAのカメラや...
「マップカメラ」はカメラ業界のビッグモーターか

「マップカメラ」はカメラ業界のビッグモーターか

 現在品薄のカメラやレンズたち。車もそうだしどこの業界も品薄状態が蔓延していると思うが、マップカメラはちょっとあくどい商売をしていないか。ライカQ3という価格のお高いカメラが6月に発売された。欲しい人は予約日当日に一斉に予約を入れたそうだが、発売日に見事ゲットできた人は希少だという話だ。現在も多くの人が予約待ち状態のよ...
カメラを予約した

カメラを予約した

 まだ予約段階なのでどの機種なのかは控えるが、普段使い用のカメラを購入した。現在品薄で手元に来るのは少し先になりそう。具体的な日にちがいつになるのかは販売先のショップも分からないとの事であった。こういう宙ぶらりんって待つ身にとっては結構厳しいですね。何しろ気持ちは欲しかったカメラを購入しているのに、すぐにでも使いたい物...
悩み

悩み

 確実にコロナの影響で私の撮影スタイルが変わってしまった。写真、カメラの話です。何しろ自粛自粛が合言葉のようになっていたここ4年近く。毎年、撮影旅に出掛けていたが自粛をして4年。行くとしても近場でせいぜい1泊が限度だった。昨夏は長崎、佐賀に5日間ほど撮影を計画していたが、自分がコロナに罹ってしまいそれどころではなくなっ...
カメラは新品を買おう

カメラは新品を買おう

 フルサイズのスナップシューター的なカメラが欲しくなってきていろいろと調べているんだが、新品、中古とも品薄の状況が続いていますね。しかも中古の価格が半端無く高い。3年前に発売されたカメラでも新品と変わらない金額で売られている。私が所有しているCanon「EOS R5」を、とある量販店のネットで中古の販売価格を見てみると...
Z30用のカメラバック

Z30用のカメラバック

 スナップショット撮影を目的として買ったカメラのNikon Z30。風景写真や鉄道、飛行機などの撮影にはCanon EOS R5などのRシリーズのカメラとレンズを持ち出すことにしているが、Z30用のカメラバックがなかったので今回買うことにした。CanonのRシリーズ用のカメラバックは望遠レンズも数本はいるほど大きめなの...
Nikon Z30 ファームウェアをバージョンアップした

Nikon Z30 ファームウェアをバージョンアップした

 少し前になるんだけどZ30のファームウェアをバージョン1.10にバージョンアップした。ファームウェアのバージョンアップはどこのメーカーもやっているので別に驚くことではないが、Z30に関しては私の場合iPhoneに入れてあるアプリだけで完了できてしまった。Z30はNikonの製品で同社のミラーレスカメラを使うのは始めて...
キヤノンが5月11日にVlog機の新製品を発表

キヤノンが5月11日にVlog機の新製品を発表

キヤノンユーザーである私のメールにキヤノンからVlog関連の新製品発表が5月11日にありますという内容のメールが届いた。新製品の写真はなかったがオレンジ色の生地でその新製品を隠すような画像がメールに添付されていた。見る限りでは縦に長い製品のような感じだ。なので一眼レフのような形とは違うVlog機が発表されるかもしれませ...
EOS R5でハイレゾ撮影をしてみた

EOS R5でハイレゾ撮影をしてみた

EOS R5のハイレゾ撮影とは、IBIS(In body Image Stabilizer)機構を⽤いて、撮像素⼦をずらしながら9枚の画像を撮影。約4億画素の⾼解像度の合成画像のこと(JPEGのみ)。三月三一日のファームウエアアップデートにより使えるようになった。本日が四月四日ということでそれまでが怒濤の忙しさだったた...
カメラ発明記念日

カメラ発明記念日

三月十九日はカメラ発明記念日だ。朝イチでマイカーに乗ると音声で今日は何の日かを教えてくれる。それで今日は「カメラ発明記念日」という事を知った。一八三九年三月十九日にフランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明した事が由来しているそうだ。また夕方、車を運転中にFMラジオを聴いていたんだけど、その番組でも今日は「カメラ発...