ライフスタイル

スポンサーリンク
写真

2021年流氷初観測

2,021年もとうとう流氷がやって来たというニュースが飛び込んできました。例年よりも4日ほど早い観測だそうです。本格的な接岸は2月に入ってからになるだろうけど、実際に現地で見てみたいというのが率直な感想。去年のと先一昨年に知床半島と網走で見...
ライフスタイル

メディアの闇「安倍官邸vs .NHK」森友取材全真相を読んで

この本を読む前に「2016年の週刊文春」を読みました。記事にも書いていますので宜しければご一読をお願い致します。 その「2016年の週刊文春」の中に『メディアの闇「安倍官邸VS.NHK」森友取材全真相』の事が書かれてあったので、一連の流れで...

「2016年の週刊文春」を読んで

本好きな人から年末に紹介してもらって買った本です。購入先はAmazonでも最近ハマっているヨドバシ・ドット・コムでもなくジュンク堂書店で。直接本屋さんで買いました。 タイトルの通り週刊文春の事について、主に取材の事や社内の事が書かれています...
カメラ、撮影機材

「SELPHY CP1300」シール印刷

コロナ禍の中でも箱根駅伝は開催されました。沿道の応援を自粛呼びかけしていましたが、東京を過ぎて神奈川に入ってからは駅伝ファンが観戦していましたね。室内ではなくて外での観戦なので、密にならないから大丈夫だろうという思いもあったように思います。...
ライフスタイル

2021年の目標

明日は全国的に雪が降って大荒れのお天気になりそう。どうか気を付けてお過ごしください。今日もまったりと自宅で過ごしていました。読書をしたり、来年の手帳を仕上げたりして2021年を迎える準備をしていました。手帳には最初のページに2021年の目標...
アプリ

Notionを使ってみた

メモ、ノートアプリといわれるものは現在Evernoteを使っています。もう10年ほど使っていてしかも毎日使ってるのですが、最近ではマンネリ化してしまい、毎日やる事が同じで新鮮味が乏しくなってきてしまっています。デジタル化の恩恵は、後で必要な...
アプリ

12月の体重推移(あすけん)

例年ですと忘年会やクリスマスといった大きなイベントがある12月ですが、今年は自粛モード全開といった世の中です。なので私も外食もする事なく、さらに忘年会も全くない師走となりました。 体重はというと56キロ半ばが12月の平均体重になりました。上...
アプリ

ANA Payを使ってみた

コンビニとかスーパーでのお買い物の支払いは殆どクイックペイかIDを使っている私です。飛行機にはたま~に乗って写真を撮りに行っているのですが、その運賃はマイルを使う事が多いです。なのでANAからANA Payなるものが出てマイルが貯まるのなら...
ライフスタイル

ジブン手帳用にそろえたグッズ

ボールペンや鉛筆など書くものさえあれば手帳に記入していくことは可能ですが、手帳ライフをより充実させるためや使いやすくしていくうえで、買いそろえたものをご紹介していきます。 まずはボールペン。写真に写っている右手側のものが三菱のJETSTRE...
ライフスタイル

2021年に使う手帳

毎年手帳は重宝している私です。年末になると翌年に使う手帳を何にしようかな?といつも迷い、そのたびにネットで調べたり、文房具屋さんに行って実際に手帳を見たりして、翌年に使おうとするものを決めるようにしているのですが、結局いつも同じ手帳を使い続...
スポンサーリンク