May 26思いつき特別定額給付金の申請書が届いた 昨日になりますがようやく我が家にもコロナ禍による特別定額給付金の申請書が届いた。中身を確認してみると、本人確認ができるいつものやつ(免許証、健康保険証、パスポートなど)のコピーと、振り込まれる銀行口座の通帳若しくはキャッシュカードのコピーが必要との事。マイナンバーカードは持っていないので、コピーを取ってハンコを押して...
May 25Newsオークスは岡田一族馬券だった 5月24日(日)に東京競馬場で行われた第81回優駿牝馬(芝2,400m)で、先月阪神競馬場で行われた桜花賞に続いてデアリングタクトが勝ちG1レース2連勝となった。 デアリングタクトは中段より後方を追走し、最後の直線では前の馬が壁になってなかなか外に出せない状況だったが、バラけた直後から鋭い差し脚で猛追。ゴール前ではき...
May 24思いつき緊急事態宣言解除後はじめての外出 緊急事態宣言中でもお買い物に行きたくてJRに乗ろうかな!と幾度となく思ったけど、1週間程前にどうしても買わないといけないものがあったので、その時に久々に電車に乗って出かけてきました。それ以外は世間や周りの目を考えて自粛していた。コロナについてはいろんな悲観的ともいえる報道があり、しかも最悪の事態を煽るような報道が先走...
May 23アプリ読書管理アプリ 月間どんなに少なくても3冊は本を読んでいます。今月なんかはコロナ禍があったのでもう少し多く読んでいます。いろんなジャンルの本を読んでいるのですが、この著者の本は発売されたら必ず買うという人は3人います。その人の本はタイトルとか中身とか関係なく発売と同時に買って読んでいますね。それも紙の本で。電子書籍も手ごろでいいので...
May 22写真季節外れのトンボ 今日はいいお天気でした。仕事では車で移動する時があって、いいお天気だと運転しているとついつい眠たくなってしまいます。今日は田舎の方を移動していたので道端に車を止めてお弁当を食べ、その後シートを倒して少し横になっていると眠ってしまってました。30分ほど寝たのかな!!昼寝ってホント気持ちいいもんですね。癖になってしまいま...
May 21思いつき兵庫県より自動車税の課税誤りのお詫びが届いた 例年ゴールデンウイーク頃に自動車の税金の払い込み用紙が届きますが、私は去年にハイブリッド車を買ったので、今回の自動車税はかなりの減税になることがわかってました。具体的な税率までは知らなかったんだけど、ほぼ1/3に近いと教えられてました。 しかし家に届いた納付書を見てビックリ!!たった50%しか減税されていないではない...
May 20思いつき参列 車で移動中に聴いていたラジオ番組で、リスナーからのメールを紹介し、そのメールの内容について、ああでもないこうでもない、などをパーソナリティが語り合うという場面があったのですが、その中でリスナーが今、コロナ断捨離で不要なものを処分しようとしていたところ、数十年前の自分の結婚式のビデオテープが出てきたので捨てたという話し...
May 19ライフスタイル大人の恋を描いた本を読んでいる 一つは2004年に発売された川上弘美の「センセイの鞄」(新潮文庫)ともう一つは柴門ふみの「恋する母たち」(小学館)である。 「センセイの鞄」は、10年ほど前に読んだ時は、女性作家の作品も面白いな~!!程度の感想だったが、最近になって再読してみると、自分が主人公のツキコさんと年齢が近くなったせいか、大人の恋がなんとな...
May 18思いつきRAV4、10.000キロ走った 去年の消費税が上がる直前に運良く納車することができたトヨタのRAV4ハイブリッド。とうとう10.000キロ走行になりました。週4日ほど稼働しており、仕事場から仕事場への移動や営業で出かける時にも運転しているので、月間1.800キロ平均走っていることになります。任意保険が年間18.000キロ走行に抑えれば保険料が安くな...
May 17思いつき森林浴 私の住んでいる兵庫県はまだ引き続いて緊急事態宣言の対象地域だが、商業施設や映画館、大学などの休業要請は16日午前0時から解除になって、徐々にですが日常を取り戻しつつあります。 商業施設が1か月ぶりに再開しているので、ショッピングでもしようかな?と思ったんだけど、別段急いで買うものもないし、まだまだコロナは警戒しないと...