カメラ( 3 )

Tagged
並べ替え
キヤノンが5月11日にVlog機の新製品を発表

キヤノンが5月11日にVlog機の新製品を発表

キヤノンユーザーである私のメールにキヤノンからVlog関連の新製品発表が5月11日にありますという内容のメールが届いた。新製品の写真はなかったがオレンジ色の生地でその新製品を隠すような画像がメールに添付されていた。見る限りでは縦に長い製品のような感じだ。なので一眼レフのような形とは違うVlog機が発表されるかもしれませ...
EOS R5でハイレゾ撮影をしてみた

EOS R5でハイレゾ撮影をしてみた

EOS R5のハイレゾ撮影とは、IBIS(In body Image Stabilizer)機構を⽤いて、撮像素⼦をずらしながら9枚の画像を撮影。約4億画素の⾼解像度の合成画像のこと(JPEGのみ)。三月三一日のファームウエアアップデートにより使えるようになった。本日が四月四日ということでそれまでが怒濤の忙しさだったた...
カメラ発明記念日

カメラ発明記念日

三月十九日はカメラ発明記念日だ。朝イチでマイカーに乗ると音声で今日は何の日かを教えてくれる。それで今日は「カメラ発明記念日」という事を知った。一八三九年三月十九日にフランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明した事が由来しているそうだ。また夕方、車を運転中にFMラジオを聴いていたんだけど、その番組でも今日は「カメラ発...
NDフィルターを買った

NDフィルターを買った

動画を撮影するにあたりオートモードでの撮影だけだとカメラが勝手にその時々に合わせた条件で綺麗に撮影してくれる。が、それだけだと芸がないので私はマニュアル撮影で撮りたいと思っている。日中の撮影において最も難儀なのがシャッタースピードが1/50とかの設定では明るすぎて白飛びしてしまい画にならないという現象が起こる事。映画は...
カメラの純正バッテリー

カメラの純正バッテリー

Nikon Z30を買ってから付属品をできるだけ少なく揃えようと思っているのですが、それでも必ず必要な付属品といえば予備バッテリーだと思います。USB-Cになり給電可能となったけどできるだけそれは避けたい事です。移動中の給電や現場でバッテリーを使い果たしてしまったなど最悪の場合は仕方がないけど、それまでは予備バッテリー...
Nikon 「SnapBridge」はなかなかいいぞ!!

Nikon 「SnapBridge」はなかなかいいぞ!!

昨日苦労に苦労を重ねてiPhoneにインストール出来た「SnapBridge」。今日は朝から雪が舞った神戸市内をスナップ撮影してきたが、早速、期待に応え素晴らしい仕事をしてくれた。とくにアプリの設定はいじっていなかったが、Z30でビシバシとシャッターを切っていて、撮影中は夢中になっていたので気付かなかったが、終わってか...
NikonのカメラとiPhoneがペアリング出来るようになる為にやった事

NikonのカメラとiPhoneがペアリング出来るようになる為にやった事

先日からこちらのブログで度々話題にのぼっているNikon Z30とiPhoneが何故か分からないがペアリング出来なかった。iPhoneにはニコンから「SnapBridge」というアプリが出ていて、そのアプリをAPP経由でダウンロードしていたが、何度ペアリングをしようとトライしてもZ30とiPhoneのペアリングが出来な...
Nikon Z30でのfirst shot

Nikon Z30でのfirst shot

だいぶ暖かくなってきたな!!と思ったら、また東京の方では雪が降りそうだといった予報が出ている。もう大雪は御免ですね。Nikon Z30を持ち出して休憩中に初めての撮影をしてきた。まぁ実は自撮りをテストを兼ねてしていたので厳密にいうと初めてではないが、最初のショットが自分だったのでヨシとしてほしい。このZ30は小型ミラー...
「Nikon Z30」を使いやすいように設定をした

「Nikon Z30」を使いやすいように設定をした

元々というか現在もバリバリのキヤノンユーザーである私。初めてNikonの一眼を手にすることになったけど、自分流というカメラを使いやすいように設定の見直しやカスタマイズをしていく必要がある。ニコンのカメラだけじゃなくキヤノンのカメラでも新しく買ったカメラは自分流に設定を変えるのが私流なのだ。その中で絶対に外せないのが親指...
少し大きめのコンデジを買った

少し大きめのコンデジを買った

コンデジ探しの旅と題して2回にわたり私のコンデジ欲しさの思いを書いたけど、昨日の夕方カメラ屋さんに行って少し大きめのコンデジを買ってきた。NikonのZ30というAPS-Cサイズのミラーレス一眼。この機種の特徴は一眼なんだけどファインダーがない。なので背面の液晶モニターを見ながら構図やピントを合わすことになる。どうやら...