Page 96

フォトプリンタ キヤノン「SELPHY CP1300」購入

フォトプリンタ キヤノン「SELPHY CP1300」購入

 題名の通りコンパクトフォトプリンターのキヤノン「SELPHY CP1300」を購入しました。購入の経緯についてですが、来年よりライフログを本格的に開始するにあたり、その日の思い出なんかを簡単に写真として残しておきたいと思い、できればプリクラのようなシールで手帳に貼れればいいな!という事から、いくつかの候補の中から最終...
タイヤ交換

タイヤ交換

 12月になって毎年この季節に行っているのが冬用タイヤの装着。今年はいつご頃にしようかな?と考えていたところ、2~3日後が寒くなりそうで、兵庫県北部地方には雪が降るかもという予報もあって、本日自分でタイヤ交換を行ったわけであります。タイヤサイズが17インチなので結構重たくて、ホイールのナット部分のところを若干傷つけたり...
 ahamoにしますか!!

 ahamoにしますか!!

 ドコモが来年3月を目途に新しく出してきた料金プランの「ahamo」。今後普及していく5Gにも対応しているし、何といっても通信料金が安い。20Gで月額2.980(税別)という現状から考えると破格の料金を表明。しかもauやSoftbankが自社の2次ブランドを使って安くしているのと違い、ドコモは2次ブランドじゃなく、あく...
冷え込んだ朝

冷え込んだ朝

 日毎に朝晩の気温が低くなっていくのがわかるようになってきました。今朝はもう肌寒いを通り越して頬が冷たいと感じるほど冷え切った朝になったように感ました。 今年の紅葉は紅が少ないように感じていましたが、どうやらその紅とやらは漆だと教えていただきました。今日も山々は黄色くなっていて綺麗は綺麗なんだけど、紅が少ないというか殆...
モノクロもいいですね

モノクロもいいですね

 気分転換というわけじゃないんだけど、XF10を持ち出してスナップ撮影を楽しんできました。もう冬だというのに日中は暖かく大変過ごしやすいので、外出していても寒さなんて感じませんね。ずっと今のようなお天気が続いてくれればいいんだけど・・・。 XF10は小型のデジカメなんだけど、センサーがAPS-Cでコンデジの中では大きな...
撮影旅行を計画

撮影旅行を計画

 今年はミラーレス一眼を新しく購入した私ですが、職場の同僚の中にも同じくミラーレス一眼の購入予定者がおり、その人とラメラ談議をしてるうちに、新しいカメラを持って遠征に行きましょう!とトントン拍子に話が弾んでしまい、新年のお正月明け早々に遠征することに決定しました。コロナの影響もあり旅行の手配や職場の有給取得などを経て正...
アパ社長カレーを食した

アパ社長カレーを食した

 先月の中旬にSL鬼滅の刃号を見に行った時に、熊本と広島で宿泊したんだけど、その時に2泊ともお世話になったホテルがアパホテルでした。GoToを使う事ができたので格安で宿泊できたことが良かったうえに、ホテルから社長カレーかミネラルウォーターのどちらかをプレゼントしてくれるという有難い事がありました。私や一緒に行った同僚は...
冬支度の準備のお買い物

冬支度の準備のお買い物

 12月に入り今日もちょっと寒くて、やっと冬になってきたかな?なんて思っています。例年ですと師走はバタバタして猫の手も借りたいほど(自分で思っているだけですけどね)!!忙しくしている私ですが、今年はコロナ禍の影響で全くもって、のんびりとした日々を過ごしています。なので年末にやれることは極力自分でやろう、業者や誰かに頼ん...
紅葉と北条鉄道

紅葉と北条鉄道

 11月30日にエントリーした記事の本チャン版がこの画像になります。EOSR5でレリーズを使って撮影していましたが、同時にもう片一方の手でiPhoneでも撮影を行っていました。こちらの画像はiPhoneで撮ったものになります。駅が近いため列車自体がそんなにスピードが出ていないので、2台同時でも写せたわけであります。若干...
豪華クルーズ客船飛鳥Ⅱ

豪華クルーズ客船飛鳥Ⅱ

 本日、神戸港に停泊していたのが豪華クルーズ客船の飛鳥Ⅱ号。少し遠めからでもその雄大な船の姿は見る者を圧倒されるほどの凄さです。まさに海の中を動く豪華ホテルといったところでしょうか。 でも、ここのところのコロナの第3波の影響か、船を動かしたのはいいけど果たしてどれくらいの人々がクルージングを楽しんでいるのか???余計な...
ビンゴ!!

ビンゴ!!

 「紅葉とローカル線」という目標を立てて撮影を楽しんでいました。今朝はラジオで聞いていたんだけどかなり冷え込んだようで、その影響だと思うのですが朝霧が発生し、私の気分は幻想的な写真が撮れればいいな!!ってウキウキしながら撮影をしていました。ローカル線なので列車の本数は少なく、やって来る列車の走行1本1本が真剣勝負です。...
競馬のジャパンカップは良いレースだった

競馬のジャパンカップは良いレースだった

 3冠馬3頭が上位に来るというレース結果に終わったジャパンカップでしたが、近年にない盛り上がりを見せてくれました。コロナ禍の影響で観客は事前に抽選で指定席が当たった人しか入場できませんでしたが、生で現場で観戦できた人は幸せな人ですね。羨ましい限りです。 アーモンドアイが勝って無事に引退、これで牧場に戻って繁殖牝馬になる...
競馬のジャパンカップが近年に無い盛り上がり

競馬のジャパンカップが近年に無い盛り上がり

 令和2年11月30日(日)東京競馬場で行われるジャパンカップが近年に無いほど盛り上がっています。アーモンドアイに本年度無敗の三冠馬である牡馬コントレイルと牝馬のデアリングタクトという夢の対決が見らるからだと思うのです。現在のところ1番人気はアーモンドアイで2.0倍。2番人気がコントレイルで3.2倍。デアリングタクトが...
ジブン手帳2021を購入

ジブン手帳2021を購入

 毎年手帳は決まった物を使っているんだけど、来年は「ジブン手帳」というコクヨから発売されている手帳を使ってみる事にしました。手帳を変える理由は色々あるんだけど、一番の理由は気分転換ですね。そして今までの手帳はポケットサイズの物だったんだけど、ジブン手帳はA5サイズで大きめの物にしました。それは記録をしていくうえで(所謂...
11月の体重推移(あすけん)

11月の体重推移(あすけん)

 「食欲の秋」とは上手く言ったものですが、私も11月に関してはちょっとだけ「食欲の秋」に甘えてしまったところがあり、いつもの月に比べて少し多めのカロリーを摂取し、体重も少しオーバー気味でした。具体的にいうと57キロを超える体重に日にちが多かったという事です。今現在はほぼベストといえる体重にまで戻しましたが、私自身に関し...
ヨドバシカメラのオンラインではじめてのお買い物

ヨドバシカメラのオンラインではじめてのお買い物

 インターネットでのお買い物といえばAmazonや楽天がメジャーですが、実際に私も99パーセント以上はその二つでお買い物をしています。それ以外といえばカメラのキタムラとか、カメラ、パソコンのメーカー直販サイトといったところを利用するくらいですね。メーカー直販サイトというのは型遅れになった製品の売り切り物とか、アウトレッ...
今日の網干訓練(動画編)

今日の網干訓練(動画編)

 網干訓練列車が走る頃、山陽本線上下線ともダイヤが乱れていたので、もしかすると予定時刻から遅れてやって来るのではないか??と勝手に思い込んでしまっていました。ところが網干訓練列車は定刻通りにやってきたので、慌てて手持ち動画撮影になるハメに。。。自分自身の準備不足を反省いたしております。おまけに上りの普通列車と被ってしま...