Page 90

「小山流バウムクーヘン 思い出の大きな木」を食べた

「小山流バウムクーヘン 思い出の大きな木」を食べた

 小山ロール、小山プリンに続いては小山流バウムクーヘン。この時期は期間限定で「小山流バウムクーヘン〜春いちご〜」も販売されているけど私は定番の方を買いました。味は上手く言えないけどサッパリとした食感かな??もちもち感と反対の感じがしました。外側にコーティングされているグラサージュのパリッと感と生地がよく合っている感じで...
山桜が見頃

山桜が見頃

 東京の方ではソメイヨシノが満開というニュースですが、私の住んでいる兵庫県は今咲き始めたばかりです。3日もすれば随分と色づいてくると思いますが、それでも例年に比べると随分と開花が早いです。週末は満開になるであろうという予想が出ています。ソメイヨシノの前だけど山桜がちょうど見頃ですね。午後に散歩をしたんだけど山がピンク色...
レジ袋有料化による弊害

レジ袋有料化による弊害

 レジ袋が有料化されて半年以上経過しました。私の場合はコンビニでのお買い物ではレジ袋は買いません。なぜなら買う商品がお菓子とかおにぎりなどをその時に必要な分だけしか買わないので、手で持って帰れる程なので必要ないんですね。一方スーパーでのお買い物の時にはマイバッグを持参してお買い物をします。コンビニと違ってシャンプーや果...
はじめての小山ぷりん

はじめての小山ぷりん

 昨日の小山ロールに引き続き今日はプリンの方を。下の写真で見てもらうとお分かりいただけると思うが、牛乳瓶のような入れ物に入っています。今の時期は??春苺という物もあリましたが、私はノーマルの方だけを買って帰りました。賞味期限は冷蔵で3日。 感想ですが、昨日食べた小山ロールよりもプリンの方が私の口には合っていましたね。細...
小山ロールをはじめて食べた

小山ロールをはじめて食べた

 お店が開店する10時に着いたんだけど、平日だというのにすでに多くの人が店の前に並ばれていました。私が着いたその時間帯でもう60分待ち。順番待ちでいると駐車場に入り切れない車が道路上で並んでいる状況になってしまっていました。恐るべき人気です!!今日は平日だけど休日だとどんな状況になるのかな?と想像するだけで恐ろしくなっ...
マイナンバーカードを申請

マイナンバーカードを申請

 マイナンバーカードをネットを使って申請した。必要書類が送られてきたので、用紙に名前とかを記入して写真を貼って送り返すのかな?と思っていたら、ネットからも手続きが可能なんですね。写真もiPhoneで自撮りしたものをネットで送れるし、5分もあれば必要事項を記入したり、写真も送れるので便利になりました。約1ヶ月程すれば書類...
開花

開花

 友人からの便りなんだけど、散歩中に桜の木を見たら、早く咲く木がすでに開花しているという。LINEで写真を送ってくれたんだけど、確かに咲いていますね。場所がどこなのかは聞いてないけど、おそらく明石か加古川近辺じゃないかと思います。それにしても今年の開花は早い。兵庫県南部は来週にも満開の声が聞こえるかも知れませんね。
蕾

 仕事で車で移動中にたまたま通りすがりに立ち寄った公園で桜の木を発見。よ〜く見てみると木の枝に何やらふっくらとしたものが見えます。近づいて観察してみるとそのふっくらとしたものは蕾ではないですか!!3月中旬ですから例年だとまだ蕾が出ていないところだと思うんだけど、今年の開花予報を見てみると少し早いといった記事を読んだので...
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替え

スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替え

 車のお話です。12月に入ってから雪道を走る事になるかも知れない、という事でスタッドレスタイヤを装着していました。毎年の事なので自分でタイヤ交換をしており、今シーズンも自分で交換しました。が、やはりプロではないので、ホイールのナット付近を傷付けてしまっていますが、まぁこの程度なら良しとしようとメゲずに取り替えを行いまし...
春の香り

春の香り

 今日の日中は汗ばむ陽気。つい最近までは寒い寒いと言っていたのが嘘のような感じ。ここ数日は梅の花も綺麗だったけど、菜の花の存在が日に日に目立って来ました。いよいよ桜の開花の声が聞こえてくるのもすぐそこまでやって来ているようです。去年の今頃は世界中がコロナの感染で右往左往していましたが、ワクチンもできたしこの暖かさに乗じ...
明石海峡大橋と飛行機

明石海峡大橋と飛行機

 神戸空港に離発着する飛行機が明石海峡大橋の上空を通るので久しぶりに飛行機の撮影に。といっても望遠レンズを持っていない私にはアップで飛行機を写すにはちょっと手持ちのレンズでは役者不足。風景的に飛行機を小さめに入れる構図で撮影してみました。ここは夕方の赤い空と飛行機・橋というのがいい感じですね。
コロナで気付かされた事

コロナで気付かされた事

 時に崖っぷちから這い上がるとか、ピンチをチャンスに変えるとか、人間っていつもの何気ない生活で気付かなかった事から、今回のコロナ禍のように全く予想することができなかった事態になった時に、新しい発見があるものです。その一つに会社に出勤せずに在宅ワークで仕事をするとか、会議ではリモートワークにするとか、新しい試みが定着しそ...
カープ仕様のナンバープレート

カープ仕様のナンバープレート

 昨日に引き続いてプロ野球の話題を。今日、仕事で神戸市内を車で移動していたんだけど、偶然並行して走っていた真っ赤なホンダのフィットという車のナンバープレートを見ると、なんとプロ野球の広島東洋カープ仕様になっているではありませんか!!広島ナンバーかと思いきやその車のナンバープレートは福山。生まれてはじめてカープ仕様のナン...
2021年の阪神タイガースはどうなの??

2021年の阪神タイガースはどうなの??

 私は兵庫県に住んでいるのでプロ野球の好きな球団となると、やっぱり地元ですから阪神タイガースが好きですね。昔は巨人が好きでしたが、甲子園球場に足を運んで観戦するようになってから、あの物凄い応援を好きになってしまい、その影響でチームも好きになってしまいました。正直、野球音痴ですが応援から入って好きになったという素人オタク...
河津桜を見に行って来た

河津桜を見に行って来た

 午後からなんだけど河津桜が見頃という事で神戸市灘区の灘浜緑地に行って来ました。天気予報は晴れのち曇りだったけど、午後2時頃に着いた時にはほぼ曇り空。青空の下でお酒でも飲みながら花見をしたかったですね。ピークはちょっと過ぎてしまったようで若干散り気味。しかしお花見には十分見頃でした。メジロも見れたし今度はソメイヨシノの...
豪華クルーズ船のキャンセル

豪華クルーズ船のキャンセル

 仕事場近くにある神戸港に最近豪華クルーズ船が見なくなったな?と思い、ネットでいつ入港するのかを調べてみるとのキャンセルが出ているんですね。原因はコロナの影響で乗船する客数が減っているのは明らかなんで、この時期に船に乗ってクルージングするという事になると、この私でもクラスターを警戒してしまいます。まぁ仕方がないといえば...
梅の花が見頃です

梅の花が見頃です

 梅の花が綺麗に咲いています。自宅近くの他人様の家ですが、お散歩途中に見事に咲いている梅の花を見つけました。今年は雪が多く寒い冬といった印象があり、さらにコロナの影響で外出を控えていたので、寂しい冬だったなといった感じ。しかし梅の花が見頃になってきてそろそろ春がやってきたな!!という雰囲気に世間は確実になっていますね。...