Page 88

豪華クルーズ船「パシフィックびいなす」

豪華クルーズ船「パシフィックびいなす」

 今日神戸港に停泊していました。寄港情報を見てみましたが今日寄港の予定の船はないんですね。おかしいな??どうしたんだろう??と思いますよね。4月25日から兵庫県には緊急事態宣言が出ているので、豪華クルーズ船が緊急事態宣言下の神戸港に寄るのも変だな??まさかツアーを催行しているの??? 「パシフィックびいなす」のホームペ...
4月の体重推移(あすけん)

4月の体重推移(あすけん)

 昨日のエントリーにも書いたけど、歯を抜いたりしてあんまり食べていない4月になりました。先月の体重推移に書いていて心配していた暴飲暴食は全く遠い夢の世界になってしまいました。 体重の方は55キロ台から57.5キロの間で推移しましたので、まぁいつもの月と同じですね。食時と食事の間が長く空いてしまうと体重は少なくなってしま...
抜歯とチーズテリーヌ

抜歯とチーズテリーヌ

 すでに神経を抜いている右上の奥歯なんだけど、10日ほど前に急にズキズキという痛みが出るわ、水を含むと沁みるような痛みが出たので、急遽予約の隙間に診察を入れてもらい処置してもらう事になりました。レントゲンを撮って診てもらうと歯茎が重症のようで、先生と相談の上抜歯をして後日に部分入れ歯かインプラントにしましょうという事に...
兵庫県の緊急事態宣言、規制に地域差設けず

兵庫県の緊急事態宣言、規制に地域差設けず

 また明後日の4月25日から5月11日までの間、私たちの兵庫県に緊急事態宣言の発出が決定した。兵庫県では地域によって規制に差をつける可能性も示唆していたが、政府が難色を示した為に県内全域で同じ措置を取る事になった。 兵庫県でも大阪府に近い神戸市までと県内の北部や姫路市から西の西部地域では、コロナの感染状況が大きく異なっ...
新・日英同盟を読んで

新・日英同盟を読んで

 『「新・日英同盟」100年後の武士道と騎士道』 著者 岡部 伸  発行所 白秋社 2020年10月28日  日露戦争で日本海軍の当時使っていた戦艦は造船技術が当時世界一だった英国製というのは知っていたが、燃料の石炭やインテリジェンスの部分も英国の後押しを受け戦っていたというのははじめて知りました。東洋のネルソンと呼ば...
povoに変更した感想など・・・

povoに変更した感想など・・・

 3月末にauからpovoに契約変更しました。auの時はデータ容量は使った分だけ段階的に支払うような契約でしたが、povoはシンプルに20Gまでという内容に変わりました。今までの私が使っていたデータ容量は大体月平均3G前後使う感じでしたので、povoの20Gでは大きく余ります。なのでパソコンを外に持ち出してテザリングを...
久しぶりのラウンド

久しぶりのラウンド

 去年の3月にゴルフのラウンドして以来、約1年ぶりにラウンドをして来ました。コロナの影響でラウンドを自粛していたんだけど、どうも最近は飲食店への立ち入りを減らせという風潮で、ゴルフのような屋外スポーツで密にならないのに人気が出ているようです。なのでゴルフ場はどこも活況。ラウンド後の入浴をする人も少なく、またゴルフコンペ...
阪神競馬場に行ってきた

阪神競馬場に行ってきた

 中山競馬場では皐月賞が行われますが、アンタレスステークスがある阪神競馬場に行ってきました。コロナ禍の影響で入場券は事前に予約しておかないと入る事ができません。当日の入場券の発売はないのです。ですので入場者数も少なく、純粋に競馬を楽しむ方にとってはゆったりと観戦する事ができていいと感じました。ただレストランや売店などは...
ピンクからパープルに

ピンクからパープルに

 ここ二、三日のうちに山では紫色が目立ち始めてきたようです。何だろうと観察して見ると藤の紫ですね。藤色っていうの。と思いきや遅咲きの桜がまだ残っているんですね。こちらはピンク色。ピンクとパープルの共演もなかなか良いですね。どちらもド派手な色ではないものの、渋い系だけど山の緑をバックにすると見映えがします。つい1ヶ月前ま...
久しぶりの「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」

久しぶりの「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」

 コロナの影響で運休していた「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が約1年ぶりに運行されたので、その様子を見にいってきました。豪華クルーズ列車がやっと運行してくれたけど、こういった列車がもっともっと走ってもらわないと、コロナの感染者数を気にし過ぎて自粛、延期、中止ばかりの世の中になってしまいます。明るい世の中にして...
筍を頂いた

筍を頂いた

 たまたまなんですけど、私の趣味である写真撮影をしていました。そうしたら地元の方が近くに来られて何やらゴソゴソとされていました。私は邪魔だけはしてはいけないと思い、地元の方に迷惑にならないように少し離れたりしながら撮影を楽しんでいました。 しばらく経って地元の人が近くに来られ挨拶をしたところ、私が写真を撮っていた場所付...
CanonバッテリーパックLP-E6が春から秋の期間だけ使えるようになってしまった

CanonバッテリーパックLP-E6が春から秋の期間だけ使えるようになってしまった

 予備バッテリーとしてLP-E6を買ってもう7年は経っていると思うんだけど、今使っているEOSR5でも使えるので、予備のそのまた予備バッテリーとしていまだに残しています。致し方ない事なんだけど、バッテリーとしての劣化は避けがたく、どういうわけか寒くなって来ると充電ができなくなり、カメラ本体に入れても電池の残量がゼロとい...
祝!マスターズ優勝

祝!マスターズ優勝

 松山英樹選手マスターズ優勝おめでとう御座います。すごい事をやってのけました!!!私は早朝から仕事をしていましたので、テレビ観戦はできませんでしたが、普通の勤務の人?は朝早くから生でテレビ観戦をして優勝の瞬間を見届けた方も多くいらしたようです。確か先週?かな・・アマチュアゴルフ女子の大会でも日本人が優勝していましたね。...
白毛馬のソダシが桜花賞を制覇

白毛馬のソダシが桜花賞を制覇

 ソダシの血統を見てみると、父が芦毛のクロフネで母がブチコという血統。お母さんのブチコが白毛馬でしたが、この馬が曲者でゲートを突き破って突進するわ、挙げ句の果てにラチを飛び越えて怪我をして出走除外になるわ、、、という馬でありました。競走能力は高い馬でしたが、気性が問題の馬でもありました。今でもYouTubeで「ブチコ」...
菜の花と鉄道

菜の花と鉄道

 昨日に引き続いて今日は菜の花で。場所は北条鉄道の法華口駅。去年の秋にホームが新しくなり、上りと下りの列車が別のホームに入るようになりました。といっても単線特有の列車交換ではないそうです。