Feb 17思いつきクレジットカード地獄になる前に 所有しているクレジットカードの毎月の請求金額や利用明細などは、各クレジットカード会社のホームページの中にある、自分専用の会員ページで知る事が可能だけど、3ヶ月に一回程ほぼどこかのクレジットカード会社が郵便を送ってくる。 内容はどこも一緒で保険の勧誘。入院保険をクレジットカード会社会員だけに特別安価な掛け金で受取額は同...
Feb 16思いつきセブンイレブンの『札幌すみれ監修 濃厚味噌ラーメン」を食べてみた 電子レンジで温めるタイプのラーメンを、生まれて始めて口にする事ができました。私はラーメンは大好きなんだけど、即席カップ麺は殆ど口にすることはありません。一年に3度あるかないかといったところ。家で食べるラーメンは生麺の物やお土産で貰ったものが殆どです。 それはさておき、始めて食した電子レンジで温めるタイプのラーメンは、...
Feb 15思いつきがんばろう日本 東北地方で大きな地震がありました。10年前の東日本大震災の余震と言われているのには正直びっくりしましたが、被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます。1日でも早く元に戻りますよう願っています。 コロナで日本も含めて世界は大変な事になっているし、東京オリンピックの件では女性蔑視発言問題でゴタゴタしているし、一昨日に発生...
Feb 13思いつきサブスクリプション サブスクリプションとは「料金を支払う事で、製品やサービスを一定期間利用できる」ビズネスモデルの事になるんだけど、具体的なもので言うと音楽やアニメなどを月額単位などでお金を支払って、聴き放題や見放題のサービスを利用する事ですね。私は今のところこのサブスクリプションには何ひとつ加入していないんです。私の場合、音楽は殆ど聴...
Feb 12アプリ「Dr.Wallet」を使ってみた ScanSnap ix100というスキャナーを使ってペーパーレス化を目論んでいるのですが、ScanSnapと連携して使えるなかなか良いアプリが出ているんですね。その名も『Dr.Wallet」という家計簿アプリ。このアプリには無料と月額600円のプレミア版があるんだけど、私は前者の無料版で試している所なんです。男なんで...
Feb 11AppleAppleWatchアップデートで躓いた AppleWatchがアップデート(watchOS7.3)。心電図アプリが搭載されているというのだけど、私のものはAppleWatchシリーズ3なので、心電図アプリを使う事はできません。だけどアップデートはしておくべきだと思うので、先ほどアップデートをしてみました。 が、容量不足でインストールできないとの警告がぁ・・...
Feb 10スマートフォン、パソコン「ahamo」前途多難のような気がする いよいよ来月3月からドコモの格安プラン「ahamo」がスタートします。私はすでに先行エントリーを済ませ、今か今かと待ち侘びているところです。その「ahamo」をはじめソフトバンクやauでも同じようなサービスが開始されるという事で、仕事の合間に「ahamo」について雑談していました。(たまたま全員ドコモユーザーだったの...
Feb 09ライフスタイル「大人のひとり旅」を購入 ふといつものように何気なく新聞を読んでいたところ、広告欄に載っていて偶然目についた本。「ひとり旅!!!」いいな!!!と思い、ついつい通販で買ってしまいました。ヨドバシで購入したのが一昨日で、今日の昼過ぎに自宅に届きました。 なぜ買ったのかというと、例年ですとこの時期に冬休みを取って撮影旅行に出かけているのですが、今年...
Feb 08思いつき再開 仕事でお付き合いのあった方と久しぶりにランチをした。彼の会社というか経営者なんだけど、コロナ禍の影響で先月中旬にお仕事を畳まれたそうだ。思えば昨年の今頃から徐々にコロナという未知のウイルスの影響がボチボチで出始めた頃だ。丁度この時期は例年札幌で雪まつりが開催されている時期だけど、昨年の今頃はここに大挙してかの関連の国...
Feb 07カメラ、撮影機材今日のドクターイエロー 今日2月7日は日曜日のドクターイエローのぞみ検測(上り)の日です。朝からお天気に恵まれ、4月上旬の気温で日曜日ともなると、ドクターイエローの走りを見に来られている家族連れの方が多かったですね。 Nikon KeyMission170でドクターイエローの走行を撮影しました。170度の世界ですからシャッターを切りタイミン...
Feb 06思いつき今夜の三ノ宮 今夜20時の三ノ宮東口の様子。自粛の影響で人が明らかに少なくなっている。3月や4月は学校は休校になっていたし、百貨店などが軒並み休業していたので、人が出歩く事すらできなかったが、今は飲食店が20時までの営業で、それ以降はテイクアウトのみの営業なので、20時前になると急に人が少なくなってしまいます。ちょっと不自由な世の...
Feb 05思いつき定期検診 定期検診といっても歯科の方です。3ヶ月に一度診てもらっているのですが、年齢とともに歯が悪くなってきています。子供の頃は虫歯なんて無かったのに、どうもここ数年は歯医者さんにお世話になりっぱなし。一箇所の歯を治せばまた別の歯が悪かったりと、頻繁に歯医者さんに行っている感じになっている。おかげさまで今のところ治療する歯はな...
Feb 04思いつきドタバタした一日 朝に車の左後側を擦ってしまい、ショックを受けた状態から一日が始まりました。十分に注意していたつもりだったけど、後で車を見てみたらうっすらと線状の傷が・・・・。後から言っても仕方がない事なんだけど、どうしてもっと慎重にいかなかったのか???どうしてしっかり・・・・・・・。出るのは後悔ばかり。終わってしまったものは取り返...
Feb 03写真ひめじ競馬に行ってきた コロナの中ですが、JRAは無観客競馬となってるんだけど、地方競馬は観戦できるので寒い中行ってきました。兵庫県の場合は園田しかやっていないと思ってましたが、改修工事の関係で姫路競馬場で開催されているようです。昨年の今頃も姫路競馬場で開催がありましたが、これは姫路競馬場の防災工事後のデモンストレーションみたいなもので、ち...
Feb 02思いつき2月2日の節分 仕事の関係で夜に家で食事ができない為、ガブッ!!と丸かじりをする巻き寿司を買っていてくれたので、お弁当箱に1本入れて持っていった。夕方に合間をみつけて南南東の方角を向いて食べました。 124年ぶりの2月2日の節分。来年からはいつもの通り2月3日に戻るようだけど、今度の2月2日になる節分は、また124年後かな〜??私は...
Feb 01カメラ、撮影機材Canon SELPHY CP1300 8分割シールが手帳には丁度いい 写真専用プリンターの、Canon SELPHY CP1300を買ってから、ポストカードに印刷したり、シール印刷をしたりして楽しんでいます。どちらも私以外の人に見てもらうのに重宝します。 とくに最近買ったKC-18ILという物、手帳にその週に撮った写真を印刷し、該当の日のところに貼り付けたり、或いは友達や家族の人に渡し...