思いつき イタリア栗のモンブラン(スーパー) セブンイレブンで売っているイタリア栗のモンブランについては以前感想を書いた。どうやら今は発売終了となっているようで、今、お店で売っているのは少し違った形のイタリア栗のモンブランとして売られている。なので以前の初期販売分が食べたいなぁ!!と思... 2023.03.20 思いつき
時事ネタ 恵方巻き 2月3日は節分。もう年をとっているので子供の頃によくやった「鬼は外福は内」の声と一緒に豆を巻くような事はしないけど、恵方巻きだけは食べた。あの太い巻き寿司を今年の方角は南南東なのでその方向を向いて齧った。ちなみに恵方とは、歳徳神(としとくじ... 2023.02.03 時事ネタ
思いつき サランラップとポリラップ 食品の保存などを目的に多くの料理に使われているサランラップ。みずみずしさを保ち魚や野菜が新鮮なまま。お肉は酸化を防ぎ新鮮なまま。また匂いも防ぎます。これを考えた人はかなり偉いと思います。もうサランラップという商品名がそのまま何に使うのか?と... 2023.02.02 思いつき
思いつき 「札幌ろまん亭監修レアチーズモンブラン」を食した セブンイレブンで買った「札幌ろまん亭監修レアチーズモンブラン」。他の物を買いに行ったついでについつい目に入ってしまい、その美味しそうなレアチームモンブランの誘惑に負けてしまい買った次第であります。レアチーズケーキは甘さとクリーミーな口あたり... 2023.01.30 思いつき
思いつき 今が旬の牡蠣筏 昨日は大変景色の良い海岸線の道路を走り「引退した「さんふらわあ あいぼり」が相生港にいた」という記事をエントリーした。その後のドライブでは今が旬の牡蠣を食べることができるお店が道路沿いに多く構えていた。瀬戸内海の海を見ながらの食事って想像す... 2023.01.20 思いつき
思いつき 御座候の美味しい食べ方 姫路駅に行くと必ず買って帰るのが「御座候」。知らない人は回転焼をイメージしてもらったらいいと思う。子供の頃はよく食べたけど中学生ぐらいからはスウィーツとかの方が良くなって全く食べなくなりました。が、最近になって年のせいかスウィーツを今度は食... 2023.01.10 思いつき
思いつき 美味しいクッキー 今日でお正月の三が日も終了。今夜は帰省を終えて自宅に帰る人達が多かったですね。官公庁や金融関係で働く人は明日が初出となるでしょうから、そういう人にとっては文字通りお正月も終わったという事になりますね。私なんぞは大晦日に元日も働いていたし今日... 2023.01.03 思いつき
思いつき 干し柿 11月30日にエントリーした「瀬戸内海の海沿いで親戚一同が集まった」時に、各自がそれぞれの住んでいる所での美味しいものなどを持ち寄っていたが、ある親戚が干し柿を持って来てくれていた。私も十数年ぶりに食べたけど甘くてとても美味しかった。昔はあ... 2022.12.15 思いつき
思いつき 姫路アーモンドバター 実家に帰って小腹が空いたのでちょっと冷蔵庫をのぞいて見た所「姫路アーモンドバター」なる見慣れない物を発見。たまたま食パンがあってので、「姫路アーモンドバター」なる物を食パンに塗ってトースターで焼いて食べてみました。実家のトースターは横向きに... 2022.12.05 思いつき
思いつき 名物の「どら焼」を食した 昨日のエントリーで瀬戸内海沿いに佇む親戚の家に遊びに行って来たという話をした。小さな港町なんだけどその街にある和菓子屋さんで製造販売している美味しい「どら焼」をもらった。実は事前にネットで調べていると「どら焼」が名物だという情報があり帰りに... 2022.12.01 思いつき