Jan 20思いつき今夜はブリしゃぶだ 冬は鍋の美味しい季節だ。鍋といっても今夜食べたのはしゃぶしゃぶなんだけど「ブリ」のしゃぶしゃぶ、ブリしゃぶだ。私はハマチブリ系の刺し身やにぎり寿司は脂っぽいので食べないんだけど、照焼きや煮物、そして今夜のようにしゃぶしゃぶだとハマチブリ系でも食べるのである。 しゃぶしゃぶはすっと湯通しをしてポン酢で食べるのが私流。ち...
Dec 15思いつき牡蠣を食べに行ってきた 実家に行ってきた理由のひとつが牡蠣を食べに行く事だった。瀬戸内海のたつの市御津町にある牡蠣を食べさせてくれるお店。もう10年近く前に一度行った事があるのだが、そこで食べた牡蠣御膳がとても美味しかったので、両親を連れて行ったのである。 天気が曇りだったので風光明媚な瀬戸内海ではなかったが、遠くには小豆島を見る事が出来た...
Oct 25思いつきチョコレートを断念 本年5月に「チョコレート効果に期待して」と題して、カカオが70%以上含まれているチョコレートが健康にいいという話を聞いて、早速私自身も継続して食べてみようといった内容の事を書いた。 その記事の中でチョコレートの効果を<カカオに含まれているカカオポリフェノールの効果は血圧低下、動脈硬化予防、美肌効果と女性の方が喜...
Sep 26思いつき「茶々巻き」を食べた 昨日から実家に泊っていたものだから、超久しぶりになるけどとても美味しい巻きずしを両親に食べさせてあげたいと思い、お昼前に姫路駅前まで出掛けテイクアウトしてきた。その美味しい巻きずしというのが姫路では大変有名な茶々の「茶々巻き」だ。大きなだし巻きに焼きアナゴ、椎茸に三つ葉が入っていて、二十歳過ぎにはじめて「茶々巻き」を...
Sep 23思いつき新米を食べた もう朝夕はエアコンを点けずにすむぐらい涼しくなってきた。車に乗る機会の多い私は流石に10時頃を過ぎるとまだエアコンは必要になってくる。そうしないと狭い車中は直ぐに蒸し風呂状態になってくるのである。21日のエントリーで彼岸花の事を書いたけど、今日は21日に比べて田んぼの畦道にはより多くの彼岸花が咲いていた。また稲刈りも...
Sep 17思いつき美味しい葡萄 この時期になると毎年美味しい葡萄を送ってくれる従兄弟。収穫で大変忙しい中、その合間を縫って送ってくれるのだ。今年も美味しい葡萄を送ってくれてありがとう。何しろ私のような凡人が食べれるような葡萄ではない。そこいらのスーパーで売っているような品ではないのである。そう!!高級葡萄なのだ。料亭やお供え物などで使われるような物...
Sep 16思いつきセブンイレブン「徳永シェフ慣習なめらかショコラマロン」を食べた 値段が388円とちょっとお高めだが見てくれが美味しそうだったので買ってみた。食べてみた感想を言うと、甘味のマロンクリームに少しコクがあるというか苦味が効いたチョコクリームのコラボが個人的には良い感じ。マロンはパンナコッタだったというのをセブンイレブンのホームページを見て知ったのだが、これが甘すぎず絶妙な味という印象だ...
Sep 11思いつき初物の秋刀魚を食べた 旬のお魚である秋刀魚の初物を食べた。といっても去年に続いて細身で小ぶり。水揚げの方も8月だけで見ると去年の4分の1という過去に例を見ないほどの少ない量。去年だけ見ても少ない水揚げだったが、その少ない水揚げに対してわずか4分の1という量は、これはもう不漁手前か?といっても過言ではなさそうだ。また、それに伴って値段の方も...
Sep 06思いつき久しぶりに焼き肉を食べた 9月に入って朝夕が若干涼しくなってきていると感じている今日この頃。しかし日中の暑さにはまだまだ耐え忍ばないといけない日が続きそうだ。仕事の方ではこの暑さに体力を奪われ、ここにきて疲労が蓄積されているように感じている。夏休みでもいただければいいのだろうが、会社はそうはさせてくれない。なかなか厳しい会社だ。そんな疲れ気味...
Aug 06思いつき季節のスイーツ 私の個人的な好みはシンプルなイチゴショートやモンブランだが、お店でこの季節ならではのスイーツを勧められて買ったのが桃のスイーツ。丸ごとの桃を使っており、その桃の中に生地が入っていて、全体的に桃のソースで覆われている。見た感じはものすごく甘そう!!と思って食したが、意外や意外!見た目ほどの甘さはなくて桃の香りと生地との...