カメラ( 14 )

Tagged
並べ替え
EOS R5を購入した理由

EOS R5を購入した理由

 7月30日に「EOS R5」が発売開始の予定と公式サイトで発表されました。多くの方が予約をされているようで、発売日に手元に届かない方も出るようなことを聞いております。私も予約開始の日に注文したものの、実際に手元に届くのはいつになるか分からないと聞いています。メーカーのキヤノンが売れているように見せかけるために発売日に...
RF24-70mmF2.8 L IS USM,RF70-200mm F2.8 L IS USMが届いた

RF24-70mmF2.8 L IS USM,RF70-200mm F2.8 L IS USMが届いた

 ミラーレスのフルサイズEOS R5の予約をしたばかりで、そのついでに、いずれレンズも今のシステムから移行しなければいけないので、同じ日にネットでレンズも購入しました。そのレンズがRF24-70mmF2.8 L IS USMとRF70-200mm F2.8 L IS USMの2本。 早速使ってみたいのは山々なのですが、...
EOS R5予約しました

EOS R5予約しました

 昨夜21時に正式発表された「EOS R5」。私自身も楽しみにしていたし、事前に予想されていた通りの内容だったので、早速本日予約しておきました。公式オンラインショップではなく量販店で予約したわけですが、発売時期が今月下旬となっているので、うまく第一回目の出荷分で手に入れば嬉しいですね。コロナ禍の影響で発表が伸びてしまい...
キヤノンが「EOS R5」を正式発表

キヤノンが「EOS R5」を正式発表

 本日21時から「EOS R5」が正式発表されました。価格が460.000円(税別)で7月10日の10時から予約受付を始めるそうです。  私はキヤノンオンラインショップで買うか、量販店で買うか迷っていますが、多分量販店で購入すると思います。今からネットで情報収集します。  EOS R5で撮影できる日が一日も早く来てほし...
EOS R5、買うなら早い方がいい

EOS R5、買うなら早い方がいい

 昨日のエントリーでカメラは2台は持ちましょうという話をしました。そして最後の方ではキヤノンから来月の頭頃にミラーレス一眼レフカメラの発表がありそう?と言いました。もうすでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、キヤノンから正式に開発発表されているEOS R5というカメラの事なんですね。EFシステムからRFシステムに変...
カメラは2台は持とう

カメラは2台は持とう

 一眼レフを購入し本格的に写真を撮りだしてから15年ほど経ちますが、最初の頃はAPS-CサイズのEOS-KissXというカメラ1台で3年ほど撮影していました。とにかく写真が撮りたいという気持ちだけで飛行機や列車を中心に撮りまくっていました。しばらくしてくるとレンズが欲しくなり、とくにズームレンズよりも単焦点の方が描写が...
Photoshop Cameraが面白い

Photoshop Cameraが面白い

 今朝の朝焼けがとても綺麗だったのでiPhoneのカメラで残しておきました。その写真がこちらです。 iPhoneで撮影しました。  ただこれだけでは何の変哲もないのですが、最近、Adobeから無料でカメラアプリが出ていまして、その名も「Photoshop Camera」略してPSC。このPSCがどんなものなのかを説明す...
D6とZV-1

D6とZV-1

 ニコンからデジタル一眼レフカメラ「D6」が6月5日に発売されるというニュースがありました。当初は5月の発売予定だったそうですが、コロナの影響で遅れたようです。また、ソニーからはブイロガー向けのコンパクトカメラ「ZV-1」が6月19日に発売されると発表されました。 両機とも興味があるので感想でも・・・。  ニコンのデジ...
一眼レフカメラのセンサー清掃を自分でやってみた

一眼レフカメラのセンサー清掃を自分でやってみた

 まだ不要不急の外出は禁止なので、仕事以外は引き籠っている日々を過ごしています。しかし、ここに来て百貨店が営業を再開したりして、いい意味で徐々にですが街の雰囲気も元に戻りかけてきた感じがしてきました。人の方も特にお年を召された方の外出がいつも以上に多く感じられ、悪い意味で捉えると緩んできた感じ。中国や韓国では2次感染の...