Aug 21写真早朝の「サンライズ出雲」 JR寝台特急の「サンライズ出雲」を早起きして撮影してきました。カメラはEOS R5で。まだ自分の手の内に入っていないためISOを上げるのに戸惑っているうちに「サンライズ出雲」がやって来ました。今回は私の設定が悪かったので只々写しただけの画になってしまいました。
Aug 15写真EF67 26 47歳おめでとう 今日はEF66 27の誕生日。47歳になるそうです。私はまだ撮影したことがないのですが、長く元気で走り続けてください。 EF66 27の写真がなくて申し訳ございません。
Aug 07カメラ、撮影機材EOS R5で撮影してきた 以前使っていたEOS5DMark4とほぼ同じような設定にしましたが、新しい機能も入っており、その辺は使いながらいろいろ設定を試していき、使いやすいように仕上げていこうと思います。 今日も暑かった一日でしたが、空は青空を見ることができず、生憎の曇り空でした。しかしEOS R5私が期待していた以上にいいですね!!RFレン...
Jul 29News健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額を翌月から改定 会社で新型コロナウイルス感染症の影響により、休業した方で、休業により報酬が著しく下がった方について、通常改定だと4か月目に改定になるところ、特例により翌月から改定可能となるとの事で、説明を受け書面による同意をしました。 私に限らず自宅待機や休みで給料が減った方が多くいらっしゃると思います。国の言葉を借りると報酬が下が...
Jun 29写真6月29日のドクターイエロー ドクターイエローの走行の様子を写真に撮ってきた。このドクターイエローもいつまで走るのかわからないけど、いずれ既存車両で検測できるようになるだろうから、走っているうちにできるだけたくさん撮っておきたいですね。 買い物を済ませ帰宅してからは、門田隆将さんの『疾病2020』を再読。明日発売の本だけど、紀伊國屋書店での先行...
Apr 18カメラ、撮影機材流し撮り1/10秒 f32 ISO100 70mm 1/10秒 f32 ISO100 70mm 桜が満開の時に一度はやっておきたかった流し撮り。本来だと三脚にしっかり固定して横の動きだけ動かすように事前にセッティングしておくべきでしょうが、今回は三脚を準備していなかったので手持ちでの流し撮りにチャレンジ。 上の一枚目の写真だ...
Apr 17写真ありがとう札沼線 5月7日に廃止する予定だったJR北海道の札沼線北海道医療大学ー新十津川間の最終運行がなんと本日17日になったと昨夜発表された。まさに突然のラストランとなったわけであります。その前にも5月7日のラストランを4月24日に前倒しすると発表されたばかりで正真正銘のドタバタ劇となってしまいました。 日本政府による緊急事態宣言...
Apr 15カメラ、撮影機材CANON EF70-200mm F2.8L IS III USM ケラレケラレとは・・・・ レンズフードやフィルタなどが写真の周囲に写りこんで被写体が欠けたり、周囲が暗くなる現象。また、長いレンズを使った場合、内臓のストロボ光がレンズに遮られ、被写体の一部が暗くなる場合なども、ケラレと呼ぶ。 引用元:コトバンク キヤノンのレンズを多数愛用しています。その中でも特にEF70-200mm ...