3月28日に「スプリングセール」と題して日経平均株価が大きく下落したので、それを逆手にとって絶好の株の買い時がきたという意味のことを書いた。
年度末の本日3月31日の日経平均株価はその3月28日よりもさらに1.502円安い35.617円で取引を終えた。
アメリカの景気後退観測が強まったという報道の影響を受け、また景気後退による為替が円高に振れたことも重なって大きく下落したと推察される。
トランプ大統領になって想定外の発言や、アメリカ合衆国に輸入される製品に関税を掛けるなどで経済の見通しが立てずらいということも多々影響していると思われるが、今は新旧交代のようなところが出ていると思うので、安定するまでにはもう少し時間が必要かもしれないと個人的には思っている。
今日の暴落を受けて株を買い足した。せっかくのスプリングセール。しかも3月28日よりも割引が大きくなっているので今日がスプリングセール本番といったところか。こういう日には買わないと勿体ないですからね。滅多にないセールだから後先のことをさておいて思い切って買ってしまいました。
