私たちの兵庫県は今日は小春日和。ちょうど仕事で県内の中部地方に車で出かけていたので、天気もいいし車の中で昼食のお弁当を食べた。
するとどうだろう、上の瞼と下の瞼が仲良くなってしまいくっついてしまったのである。車のシートを倒して10分ほど休もうか??と思っていたところ気が付けば60分程横になってしまっていた。しかも車中の温度が思いのほか高くなってしまい昼寝の途中でウインドウを少し開けて涼しい空気を車内に入れる始末だ。
と思ったら、今度は風を入れ過ぎてしまいウインドウを閉めるハメに。また暑くなって開けたり今度は寒くなってしまい閉めたりとかを何度か繰り返していた。
でも気持ち良かったなぁ・・・!!気温が25℃を超えるぐらいになると車内の温度は30℃を超えてしまうと思うので、それはそれで暑過ぎて昼寝には向かない温度まで上がってしまう。気温が丁度18度から20度ぐらいが一番車内での昼寝に適した気温ではなかろうか??
桜が咲きはじめの頃からゴールデンウィークまでが車内での昼寝の絶好のシーズンだろうなぁ。
