カメラ、撮影機材 野鳥撮影 第2弾 今日は寒かった。温暖な気候の地に住んでいる私なんだけど、滅多に降らない雪が降っていました。粉雪なんだけど舞っていました。今月14日のエントリーした野鳥撮影。何とか飛ぶ鳥を撮影できたら良いなぁ!!と思い、自然観察の森に行って来ました。 でも鳥... 2021.01.29 カメラ、撮影機材写真
カメラ、撮影機材 ソニーからミラーレス一眼α1発表 それにしても、物凄いスペックのフルサイズミラーレス一眼が発表されました。もうすでにカメラに興味がある方はご存知だと思いますが、度肝を抜かれた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?どんなカメラかと簡単に言うと、毎秒30コマのAF/AE追随の高... 2021.01.28 カメラ、撮影機材写真
カメラ、撮影機材 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM を予約 キヤノン公式ページより 供給不足のため手元に届くのには数ヶ月先になりそうですが、EOSR5のお供としての望遠ズームレンズのRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMを予約しました。私の撮影スタイルからいうと200mmまであれ... 2021.01.18 カメラ、撮影機材
カメラ、撮影機材 久しぶりのNikon KeyMission170 とうとう私が住んでいる兵庫県も、国に対して緊急事態宣言の発令を申し出ました。日に日に感染者数が多くなって来ているし、今年は雪が降る日もまた寒い日も多いので、今後も感染者数は増加していくであろうと予想されます。なので私も本来だと休日なので外出... 2021.01.09 カメラ、撮影機材写真時事ネタ
カメラ、撮影機材 ハーフNDフィルターを使ってみた 寒波がやって来ています。北陸道では積雪のために車が動くに動けず、足止めを食らっているようで心配です。緊急事態宣言が首都圏を中心に発令されていますし、今後は近畿圏も政府に要請するような報道が出ています。明日から3連休になりますが、まずは命を最... 2021.01.08 カメラ、撮影機材写真
カメラ、撮影機材 EOSR5 サーボAFを使ってみた EOSシリーズのカメラを使うのはフィルム時代から数えてEOSR5で7台目になります。現在所有しているEOSシリーズのカメラは3台ですが、デジタルのEOSになってからAIサーボが搭載されていました。動く被写体に一度ピントが合えば、シャッターボ... 2021.01.07 カメラ、撮影機材写真
カメラ、撮影機材 「SELPHY CP1300」シール印刷 コロナ禍の中でも箱根駅伝は開催されました。沿道の応援を自粛呼びかけしていましたが、東京を過ぎて神奈川に入ってからは駅伝ファンが観戦していましたね。室内ではなくて外での観戦なので、密にならないから大丈夫だろうという思いもあったように思います。... 2021.01.02 カメラ、撮影機材ライフスタイル写真時事ネタ
カメラ、撮影機材 iPhoneのカメラはいいね 今さらながらですが、iPhoneのカメラは優秀ですね。私はXを使っているのですが、今夜、たまたま踏切につかまってしまい、列車が通り過ぎるところをiPhoneで撮影したんだけど、手ぶれすることもなく、しかも夜だったのでシャッタースピードも結構... 2020.12.20 カメラ、撮影機材スマートフォン、パソコン写真
カメラ、撮影機材 「SELPHY CP1300」ポストカードにプリント 今日もまた「SELPHY CP1300」ネタになりますけど、最後までお付き合いよろしくお願いいたします。 今まで数多くの写真を撮ってきたけど、その中でも自分のお気に入りの写真を「SELPHY CP1300」を使ってポストカードに仕上げてみま... 2020.12.13 カメラ、撮影機材写真
カメラ、撮影機材 「SELPHY CP1300」で フォトプリンターのキヤノン「SELPHY CP1300」をはじめて使ってみました。取扱説明書通りに順を追って設定を済ませ、はじめての印刷は先日熊本で撮影してきた「SL鬼滅の刃号」。記念すべき最初の印刷なので自分で持っておこうかと思いましたが... 2020.12.12 カメラ、撮影機材写真旅行