Oct 28写真貴重な朝焼け朝日に照らされた東の空のオレンジ色は見事です。しかしすぐに見ておかないと見事なオレンジ色は消えてしまいます。時間にして綺麗なオレンジ色を見れるのは5分ぐらいかな??なんて感じています。なのでカメラで撮ろうとしたらすぐに撮らないとシャッターチャンスを逃してしまいます。車で出勤している途中なら安全な場所に停めてすぐに写真を...
Oct 26時事ネタ消費税引き上げ今日10月26日(水)、政府の税制調査会で「未来永劫10%のままで日本の財政が持つとは思えない」として、中長期的な視点で消費税の引き上げについて議論すべしという意見が相次いだそうだ。ワタシ個人の感想としては中長期的視点ではなくてすぐ目の前を見て言っているんだろうな??と思ってしまいます。要するに政府は早く消費税を引き上...
Oct 25カメラ、撮影機材外付けビデオマイクCOMICA CVM-VM10Ⅱ最近密かに個人的にハマっているiPhoneでの動画撮影。動きながらも滑らかに録画したいということからジンバルを購入し、お出掛けのときは持ち歩くようにしています。動画で大切なことは見る人に不快感を与えないように手ブレを抑えての撮影がまずはあげられると思う。さらにもう一つ大切なのが音声と教えてもらったんだけど、ここを疎かに...
Oct 23競馬第83回菊花賞を振り返って昨日のエントリーでワタシの見解を述べましたが見事撃沈という結果になりました。全くかすりもしないという結果にただただ自分の不甲斐なさを痛感しております。2番人気のアスクビクターモアが直線抜け出して粘り切りました。この馬の競馬をやった結果勝ったという見事なレースでした。2着が人気薄のボルトグフーシュは最後の末脚は物凄かった...
Oct 22競馬第83回菊花賞(G1)展望阪神競馬場で行われる3,000mの長距離戦。皐月賞馬もダービー馬も不在の菊花賞となりました。出馬表を最初に見て難しいな!というのが正直な感想です。抜けた馬はいないどころかどれが勝ってもおかしくないメンバーだと思っています。それでは見解を。ワタシの本名は12番のドゥラドーレス。配合的に長距離に適しているのでこの距離ならこ...
Oct 21思いつき秋祭り実家近くで秋祭りの屋台の練り歩きを間近で見る事ができました。本番は明日2022/10/22なんだけど前日の地元回りに運良く遭遇できてお祭りの臨場感を体感でき感動しましたね。大人になるまでは一応姫路で育ったのでそれなりに祭り小僧の血は入っていると思うので・・・・・。コロナで秋祭りが3年間中止になっていたので太鼓の音や練り...
Oct 20カメラ、撮影機材キヤノン、カメラやレンズなど値上げこのところの円安に加え以前からの半導体不足が重なり何もかもといっていいほど製品の値上げが後を絶ちません。ワタシが趣味としている写真撮影においてもキヤノンは今年に入って2回目の価格改定になるという発表が本日ありました。価格改定といっても値上げです。この様なご時世だから致し方ないけど庶民にとっての値上げは実に痛い。一応ワタ...
Oct 19写真クモハ102系JRの電車ですが山陽本線沿線に住んでいるワタシにとっては見慣れない車輌。日中は仕事をしているので電車自体を見る機会が少ないんだけど、珍しい車輌が走っていたのでiPhoneをたまたま手に持っていたので写す事ができた。マニアの子になぜこの車両が本線を走っているの??と尋ねてみたところ、どうやら播但線の電化区間を走っている車...