Dec 19思いつき上手くいかない事もある 仕事の話になるが成果というか会社からの評価のようなものがあり、私たちのグループがあまり芳しくない評価を貰ってしまったのである。具体的に説明しても仕事の内容を知っていないと分からないと思うので省略するが、要するにテストでいうと点数が極端に悪く再試験を受けないといったところだろうか。 この評価のようなものは抜き打ちでされ...
Dec 18思いつきお宝探し その2 本日は会社四季報2014年新春号の発売日。事前に予約しておいたので仕事を終えて帰宅すると届いていた。お宝を探す為にこれからしっかりと読んで行こうと思っている。 2014年は新NISA(少額投資非課税制度)が始まる。生涯にわたり1800万円まで非課税となる制度だ。国が貯蓄から投資という方向性に持って行くために行う制度。...
Dec 17思いつき忘年会 コロナ禍で世の中が自粛ムードいっぱいだったので、必然的にワタシも自粛ムードになっていたココ約3年間。ようやく以前のような活気に満ちた世の中の空気になってきたように感じている。 タイトルの通りホント久しぶりに仲間達で忘年会を楽しむ事が出来た。しかし、以前に私たちグループが贔屓にしていた飲食店が残念ながら閉店となっていた...
Dec 16思いつきパーティー券問題 毎日毎日ニュースや新聞のトップで扱われているパーティー券問題。もういい加減にして欲しいと国民はみんな思っていると思う。キックバックというノルマを超えた分についてはお金を議員に戻させ、派閥からの指示で正式な書類に記載なしで済ませたというお話。 安倍派議員ばかりが狙われているような報道になっているが、要は自民党全体として...
Dec 15思いつき牡蠣を食べに行ってきた 実家に行ってきた理由のひとつが牡蠣を食べに行く事だった。瀬戸内海のたつの市御津町にある牡蠣を食べさせてくれるお店。もう10年近く前に一度行った事があるのだが、そこで食べた牡蠣御膳がとても美味しかったので、両親を連れて行ったのである。 天気が曇りだったので風光明媚な瀬戸内海ではなかったが、遠くには小豆島を見る事が出来た...
Dec 14時事ネタ姫路城の大掃除 2日間の休日が取れたので実家の姫路に戻る事にした。その前に今日は天気が良かったので姫路の街をブラブラしようと思い、気がつくと姫路城まで歩いていた。 偶然なんだけど年末恒例の大掃除が自衛隊の人たちのよって行われていた。お城周りの池や石垣をはじめ天守閣のすす払いをされていた。こうやって自衛隊のかたがたのご苦労があって新し...
Dec 13思いつき年末調整が返ってきた 本日、毎年恒例になっている税金の年末調整の数字が分かり、ホント少ないけどお金が戻ってきた。といっても書類上だけで実際に手元に返ってくるのは給料日の日だ。あらかじめ税金を多く払い年度末で過払い分を戻すという制度自体如何なものかと思うが、我々サラリーマンにとっては税の申告はしなくて済むし、お金が多少でも戻ってく来るだけで...
Dec 12思いつき北陸新幹線 金沢ー敦賀間 開業試乗会に申し込んだ 2024年3月26日に北陸新幹線の金沢—敦賀間が開業するんですね。私が住んでいるところの近くにも新幹線が走っているので、北陸新幹線については全くノーマークだった。 仕事の昼休みにメールをチェックしていると「北陸新幹線 金沢—敦賀間 開業試乗会の案内」という内容のメールが来ていた。丁度そのメールを読んでいるところ、偶然...
Dec 11思いつき株を売却した 久しぶりに投資の一環として株を買ったが本日の午前中に売却した。結果は赤字である。投機ではなく長期保有する投資のつもりで買った株だが、その会社が公正取引委員会の立ち入り検査を受けているという報告を受け、これは駄目だと思い売ってしまったという訳である。 新聞紙上でも報道されている事なので会社名を公表しても差し支えないのだ...
Dec 10競馬第75回阪神ジュベナイルフィリーズを振り返って 久々に1着から3着までの馬を推薦できました。馬連と3連複をゲットできて上機嫌なワタシ。上手くいく時は何をやっても上手くいくものだ。この調子で来週の朝日杯フューチュリティも頑張りたいですね。 レース全体を見て感じた事は、まだ幼い若駒達の競走で勝った馬が頭ひとつ抜けているかといえばそうではない。去年のようにリバティアイラ...