Jan 16写真姫新線俯瞰撮影 一昨日にエントリーしたタイトル「野鳥撮影」で、野鳥を探すために山の中を駆けずり回っていたのですが、偶然にも姫新線を山上から見る事ができ、木々に囲まれ、電線に邪魔をされながらになるけど、走っている列車を撮りました。列車が走行する時のMusicが山上まで聞こえて来たんですよね。耳に入ってくる音で列車が走っているな!!とい...
Jan 15ライフスタイルメディアの闇「安倍官邸vs .NHK」森友取材全真相を読んで この本を読む前に「2016年の週刊文春」を読みました。記事にも書いていますので宜しければご一読をお願い致します。 その「2016年の週刊文春」の中に『メディアの闇「安倍官邸VS.NHK」森友取材全真相』の事が書かれてあったので、一連の流れで購入しました。一連の流れというのはジャンルの事ですね。 著者の相澤冬樹さんが...
Jan 14写真野鳥撮影 少し・・・少しだけね!遠くに撮影に行く予定だったんだけど、緊急事態宣言が私の住んでいる兵庫県にも発令されたので、少しだけの遠出は自粛する事にして、今日は車で20分ほどの所にある自然公園に行って野鳥を撮影して来ました。久しぶりに山を歩いたもんだから膝がガクガクしましたけど、健康的で程よい山歩きとバードウオッチングが楽し...
Jan 13思いつき冬眠生活第2弾になりそう まだ正式に決定したわけではありませんが、私の住む兵庫県でも本日緊急事態宣言の対象地域になる見込みです。個人的に冬場というのは、雪景色をはじめ撮影に出掛けたくなる季節なので、行動の自粛はとても残念な事になるのですが、感染拡大防止のために粛々と自粛生活を送ろうかと思っています。冬場というの夏に比べて着る服が多くなるし、シ...
Jan 12思いつきスノトレシューズを購入 ただ歩くだけなんですけどね。スノーシューズを買いました。といっても昨年末には手元に届いていました。 なぜスノーシューズを買ったのかというと、直近の豪雪があったからではなく、撮影に出かけるのに必要だったからというのが答えですね。毎年冬になると雪が積もる地域に撮影に出かけるのですが、いつも履いている靴が古くなったのと、...
Jan 11思いつき着物にマスクは違和感が 今日は成人の日。コロナの影響で成人式を行っていない市町村もあるようですが、私の住んでいるところでは着物を着た人が大勢いました。門出の日ですからね、成人式ができて本当に良かったです。式典は中止か?と思っていましたが、こんなおめでたい行事なので、やっていただいた市に感謝です。 でも違和感を覚えました。折角の晴れ姿なんです...
Jan 10思いつきここ数日は冬眠生活 首都圏の事ですが緊急事態宣言発令や、日本海側の地域では記録的な大雪になるなど、どうも「どこにも行かずに自宅でじっとしていなさい」という声がするような気がして、ちょっと遠出を企んでいたのですが、自宅周辺だけをウロウロするような日々を送っています。お正月明けというのはどうにも波に乗れないんですよね。少し仕事をすれば休日に...
Jan 09カメラ、撮影機材久しぶりのNikon KeyMission170 とうとう私が住んでいる兵庫県も、国に対して緊急事態宣言の発令を申し出ました。日に日に感染者数が多くなって来ているし、今年は雪が降る日もまた寒い日も多いので、今後も感染者数は増加していくであろうと予想されます。なので私も本来だと休日なので外出していくところだったわけですが、自宅に引き篭もっていました。本を読んだり車の洗...
Jan 08カメラ、撮影機材ハーフNDフィルターを使ってみた 寒波がやって来ています。北陸道では積雪のために車が動くに動けず、足止めを食らっているようで心配です。緊急事態宣言が首都圏を中心に発令されていますし、今後は近畿圏も政府に要請するような報道が出ています。明日から3連休になりますが、まずは命を最優先に考えて行動していただきたいと思います。 私もせっかくの休みの今日でした...
Jan 07カメラ、撮影機材EOSR5 サーボAFを使ってみた EOSシリーズのカメラを使うのはフィルム時代から数えてEOSR5で7台目になります。現在所有しているEOSシリーズのカメラは3台ですが、デジタルのEOSになってからAIサーボが搭載されていました。動く被写体に一度ピントが合えば、シャッターボタンを半押ししている間(親指AFの場合は押し続けている間)ずっとピントを合わせ...