Jan 26アプリ1月の体重推移(あすけん) 2021年1月はお正月があったので、よく食べて!良く飲んで!良く寝て!という3拍子揃った太りやすい3悪とでも言っておこうか!!を前半はほぼ毎日繰り返していたので、57キロ台の日にちが多かったですね。別に警戒体重といったところまでは行ってないけど、少し油断していました。また、寒い日が多かったので、汗もかきにくい日が多々...
Jan 25ライフスタイルオリジナルがいちばん ジブン手帳を使い出して三ヶ月が過ぎようとしてる。以前から手帳はずっとポケットサイズの物を使っていたが、こんなに大きい手帳を使うのは久しぶりになる。少しの期間システム手帳を使っていたが、あまり使い切れずにまたポケット手帳に戻したのだ。なので他の人はどんな風に使っているのかを知りたくて、「手帳300%活用術」という本を買...
Jan 24動画AVビデオが出てきたよ! 昨日に引き続いて一日中雨の日になりました。雨だからというのもあり、コロナ禍で自粛という両方から外出は控えていました。仕方なく部屋の片付けをしていたのであります。なぜ部屋の片付けが必要になったかというと、過去に取得した国家資格の証明書が必要になったから・・・。もう○○年も前に取得した資格なので、その証明書がどこにしまっ...
Jan 23アプリアップルウォッチに心電図 久しぶりに雨の一日になりました。真冬だというのに気温も高く、風もなく、穏やかな一日でした。でも、関東甲信越地域では大雪の恐れがあるという事で、都心でも積雪となる可能性があるようです。コロナに引き続き、大雪に対する緊急発表を出し、不要不急の外出は控えてくださいという。 話は変わりますが、いつものように何気なく新聞を読...
Jan 22思いつき健康が一番 今日1月22日は父の誕生日。何歳になったのかを言うと私の年齢がバレてしまうので公表は控えるが、毎日よく寝て、よく食べて、よく飲んで、、、、この最後のフレーズがとくに重要なんだけど、まぁ、、、よく飲む事、飲む事。私では太刀打ちできないほどの飲み助です。勝手にですけど元気の秘訣とか健康のバロメーターはお酒だと思っています...
Jan 21思いつき準備が大切 今朝の気温は−4℃。風はなかったものの結構寒かった。仕事場には車を使って行くのだが、駐車場まで行くのに寒くて辛かった。ありがたいことに私の駐車場は屋根付きなので、フロントガラスが凍ることはない。なので寒いのを我慢すればすぐに車を動かすことができる。ただし、私の車はEV車なので暖房をかけてもなかなか暖まらない。そこだけ...
Jan 20スマートフォン、パソコンモニター購入 今まで使っていた外部モニターを、私の家族が使いたいと言う申し出があり、素直に受け入れて使ってもらう事にしたため、外部モニターなしの生活を半年ほどおくっていました。最初は不便だったけど、人間って慣れればなんとも無いもので、次第に私も無ければないで対応できるようになってしまっていました。要するに我慢っていうやつ。 それで...
Jan 19アプリ航空無線を聞くなら「LiveATC.net」 飛行機撮影の必需品として、航空無線を聴くためのエアバンドというトランシーバーを私は重宝しています。管制塔とパイロットの交信、つまり飛行機の離発着するやり取りの交信を聞くための物です。具体的に言うと飛行機や離発着する飛行機がどの便でどこの滑走路を使うのかなどなど・・・という情報を得るためです。この情報によって狙った飛行...
Jan 18カメラ、撮影機材RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM を予約キヤノン公式ページより 供給不足のため手元に届くのには数ヶ月先になりそうですが、EOSR5のお供としての望遠ズームレンズのRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMを予約しました。私の撮影スタイルからいうと200mmまであれば守備範囲かな?と感じているのですが、飛び物を撮影したり、また鉄道風景写真でも...
Jan 17写真2021年流氷初観測 2,021年もとうとう流氷がやって来たというニュースが飛び込んできました。例年よりも4日ほど早い観測だそうです。本格的な接岸は2月に入ってからになるだろうけど、実際に現地で見てみたいというのが率直な感想。去年のと先一昨年に知床半島と網走で見たんだけど、今年も行きたい!!行きたい!!コロナが無かったら絶対にもう予約して...