Oct 22思いつき祭り 実家の祭りに8年ぶり??に行ってきた。お宮さん周辺は交通規制が敷かれているので結構な距離を徒歩で。同行している相方は自転車でほんの少しだけ疲れた時にワタシも自転車に乗った。 到着して約40年ぶりに見る顔もあってその時は嬉しさと懐かしさが同時に込み上げてきた。別に連絡を取り合う間柄でもないが、何となく昔の風貌から40年...
Oct 21時事ネタ75人のバカ 総理大臣を決める参院の首相指名選挙決選投票で75人のバカがいた。決選投票なんだから自民党の高市早苗候補か立憲民主党の野田佳彦候補しかいないのに、自分の所の党首の名前を書いた奴とかそれ以外の奴の名前を書いたりしているバカが47人、ちょっとましなバカが白票で28人。合計75人。 こんなバカが国会議員やっているから日本はい...
Oct 20思いつき日本シリーズ 私たちの兵庫県には阪新タイガースというプロ野球の球団があり、今シーズンは圧倒的な強さでセ・リーグチャンピオンとなり、さらにCSも3連勝(一勝のアドバンテージ)で勝ち進んだ。ホント圧倒的の強さという言葉は決して過言ではない、それほどペナントレースでは無類の強さを見せてくれた。 今日はパ・リーグの代表がソフトバンクに決ま...
Oct 19競馬第30回秋華賞(G1)を振り返って 昨日予想をアップするのを忘れていました。アップするのを忘れていて振り返りをするのも肩身が狭いのですが一応馬連はゲットできました。10-11で5,280円はなかなか美味しい馬券でした。 馬券でポイントとなったのが武豊騎手の馬が逃げるだろうという展開を予想した事。武騎手が逃げると馬と上手く折り合うケースが多いですからね。...
Oct 18思いつき介護保険認定申請 実家の両親はどちらとも健康でいたが、80歳も半ばになってきて少しだけど弱ってきたなと感じるところが出てきた。具体的な症状党は省くが、外部の人の声や身内と相談した結果、介護保険を受けられるように市役所に申請をしようと思い、少し前から医師の診断を受けていた。 そうした行動をとっていて本日医師側の書類は市役所に送っていただ...
Oct 17思いつき影 自分の影やいくら写真が好きなワタシでも写真に出来る影の事ではないですよ今回は。私の言いたい影というのは裏で威勢のいいというか操る人の事。政治の世界を大局的な見地から見れば傀儡政権になるし、自民党なら医師会とか経団連で、立憲民主党なら労働組合で自治労や日教組、国民民主党も立憲民主党と同じく労働組合や連合が影になっている...
Oct 16思いつき風 どうやら日本の政治は自民党と維新の連立で新しい体制がスタートするような気配になってきた。国民民主党も自民党との連立があるかも??と、個人的に思っていたんだけど維新に先を越されたみたい。先を越されたというより国民民主党の玉木代表が決断できないというか優柔不断さが浮き彫りになった印象すら感じてしまう。 この先を考えると自...
Oct 15スポーツCS 日本のプロ野球の話ね。確か去年も書いたと思うが、セ・リーグとパ・リーグの優勝チーム同士が争う日本シリーズが真の日本一を決めるシリーズだと思うが、少し前からリーグのペナントレースで三位であってもCSで二位とリーグ優勝チームに勝てば日本シリーズに行って、日本シリーズを勝てば日本一になれるという訳の分からない制度。去年はこ...
Oct 14思いつき今が面白い 先程、練習試合なんだけどサッカーの国際試合で日本があのブラジルに勝った。正直なところこれがワールドカップや世界選手権といったような試合だと勝てたかどうかは多いに疑問は残る。しかし練習試合でも今までは全く勝てるとは思わなかったが、練習試合だと勝てる事もタマにはあるという事実が出来た。私が生きているうちにサッカーでブラジ...
Oct 13思いつき秋祭り 三連休は姫路の実家で過ごしている。ここはそろそろ秋祭りが近いようで夜になると太鼓の音が聞こえてくる。もう少しで秋祭り本番なので練習のため太鼓を叩く音だ。 播州地方は10月第二週ぐらいから祭りが始まる。一番有名なのは灘のけんか祭りでこの祭りは夕方のニュースでも取り上げられるほど有名だ。 実家の祭りはそこまではいかないが...
Oct 12思いつき国民の方を向け 高市総裁が決まり程なくして公明党が連立を離脱するというニュースが出てきた。別に公明党が連立を離脱するのは全く構わないし、その方が日本国にとっては良いと思っている。 だが自民党の取り巻き議員や重鎮議員達の権力争い、或いはここに来て野党から総理大臣一本化を企てている国会議員どもを始め全国会議員よもういい加減にしろ。ホント...
Oct 11思いつき視点を変える 毎日通っている駅だけど、平日は毎日同じ順路で同じところを通っている。今朝は散歩で毎日通っている駅の反対側に足を運んでみた。 するとどうだろう。もう見れないと思っていた彼岸花が咲いている。一群となって咲いているがその殆どが色褪せており、本来の彼岸花らしい色を保持している花はほんのわずか。 でももう見れないだろうと思って...
Oct 10時事ネタ昭和100年10月10日10時10分 今日は昭和でいうと100年10月10日になるそうだ。政治の世界では自公連立政権が公明党の離脱により連立が解消されるという大きな動きがあったけど、元々が別の党の連立っていうのが26年も続くのは不思議でならない。連立を解消してお互いの党が自分の党らしいカラーを出して行けるので良かったのではないだろうか。今後野党連合になっ...
Oct 09思いつき過熱 投資の話ね。高市総裁になってからサナエノミクスで株が上がっているという話は少し前にした。昨日は下げたけど今日は盛り返してまたまた株が上がった。この調子で行くと年内に日経平均株価が5万円という数字も射程圏に入ったように感じている。 株だけではない。金(ゴールド)の価格も高騰していてこれも史上最高値を日々更新状態だ。それ...
Oct 08思いつきIPO 円安方向に進んでますね。久しぶりに150円台(US$)という数字を見た感じがしてます。株の方はというと一昨日サナエノミクスの影響で大幅に上げた日経平均株価。今日は小休止といったところで下げています。 ところで新規公開株(IPO)に時々申し込むんだけど、昨年の東京メトロが当選して以降後に申し込んだIPO株は全滅となって...
Oct 07写真中秋の名月が満月とは限らない 昨日は中秋の名月で今夜は満月。昨日は「中秋の名月を観賞した」という話をした。どうやら必ずしも中秋の名月は満月とは限らないという事が分かった。「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のこと。今年は10月6日が中秋の名月で翌7日が満月と日付が1日ずれている。9月22日が太陰太陽暦の8月1日で10月6日が太...
Oct 06写真大変良い一日になった 昨日のエントリーで話した「サナエノミクス」。予想通り日経平均株価は爆上げしました。終値でみると前営業日の10月3日からは2,175,26円高い47,944,76円高で取引を終えた。率にすると4,75%という驚異的な上げとなった。これも積極財政に期待するというメッセージが込められているのがよくわかる。ぜひ期待通りに進め...