Nov 06時事ネタ今年もカニの季節がやって来ました 何気なく見ていた民放のテレビニュースでカニの初セリが行われたと報じられていた。30年ぐらい前までは毎年日本海の民宿にカニのフルコースを食べに行っていた。当時は曜日にもよるんだろうけど2万円ぐらいでフルコースが食べられたと言うような記憶が残っている。それも近郊の漁港でとれた松葉ガニね。 久々にカニを食べに行こうと思い、...
Nov 05思いつき小休止 株のことね。日経平均株価が大きく下落し一時は5万円を切る場面もあったが、午後は少し持ち直し結局は50,497,20円で取引を終えた。 高市自民党総裁が誕生し総理大臣にもなってこのところの株価が過熱気味だったので今日の下落は仕方がないでしょう。むしろ買い損ねた人が今日の下落でようやく買う事が出来る相場になったと喜んでい...
Nov 04思いつき柿 昨日のシャインマスカットに続いて秋の味覚の柿をいただいた。柿は去年全くの不作だったそうですね。秋になると実がつくものだと思っていたが、どうやらそんな事はないみたいである。当たり前だけどよくよく考えると自然の事だから不作になる事もあれば豊作になる事もあるのが自然。今年は柿が豊富で送ってくれたという事。 柿はそのまま食べ...
Nov 03思いつき美味しいシャインマスカットをいただいた もうシーズンも最終に近いと思うんだけど大変美味しいシャインマスカットをいただいた。葡萄を皮ごと食べられるなんて子供の頃は粒が小さい種無し葡萄ぐらいしか記憶にないのだが、最近では粒の大きいシャインマスカットを筆頭に素晴らしい葡萄が出てきた。 葡萄もそうだが日本の農家の品種改良技術は素晴らしいですね。何年も何年も工夫を重...
Nov 02競馬第172回天皇賞(秋)G1を振り返って 今回も的中は出来たが馬連のみ。3着目のジャスティンパレスをノーマークにしていた。3連複か3連単が的中すると一気に懐が暖かくなるんだけど・・・。残念だけど次回のG1レースで頑張ります!!
Oct 31アプリ10月の体重推移(あすけん) 大体いつもの月と変わらず56キロ〜57キロ台をキープしていた。食欲の秋だったがそんなに大喰いをする事なく秋の味覚はきっちりと楽しみながらの食事を摂った。この調子で11月も進めていきたい。
Oct 30思いつき特別注意銘柄指定 高市総理になって益々快調な株価。この3ヶ月の間で日経平均株価が1万円上昇しているという急な右肩上がりの中で、大変残念なニュースがあった。ニデック(6594)が28日に一時ストップ安の水準となる前営業日比500円安の2,071円に売られた。東証が特別注意銘柄に指定すると発表された影響を受けたもので、財務諸表に添付される...
Oct 28思いつき美味しい辛子明太子 昨日に引き続いて食べ物の話になるが、「辛子明太子」をいただいた。普段ワタシは「辛子明太子」は食べない。全く食べない人間なのである。理由は見た目の問題かな?? 家族が食べているものを少しいただいた事はあるが、スーパーの「辛子明太子」だったので美味しいとは思わなかったというのが正直な感想。 だが今日は正真正銘の魚屋さんの...
Oct 27思いつき今が旬の「栗ご飯」 栗の皮を剥くのも一苦労だし、その後の渋皮を剥くのも一苦労な栗。包丁ではなかなか上手く剥く事が出来なかったが、コツを掴んでからは時間を短縮して剥く事が出来た。渋皮を剥くのに最初は包丁を使ったが上手くいかなかったので皮剥き器を使って剥いた。ワタシの腕では包丁は使いこなせなくて危険。 それだけ苦労して作った「栗ご飯」。もち...
Oct 26競馬第86回菊花賞(G1)を振り返って 馬連と馬単で的中できました。馬連の1,110円は結構ついたんじゃないでしょうか。1番人気の組み合わせですから。個人的には3連複に4着馬のゲルチュタールが来ていればウハウハだったのですが、3着馬との差がハナ差なのでゴール前はかなり力が入りました。 今秋は幸先良いスタートが切れて今のところは2戦2勝。次は天皇賞なのでここ...
Oct 22思いつき祭り 実家の祭りに8年ぶり??に行ってきた。お宮さん周辺は交通規制が敷かれているので結構な距離を徒歩で。同行している相方は自転車でほんの少しだけ疲れた時にワタシも自転車に乗った。 到着して約40年ぶりに見る顔もあってその時は嬉しさと懐かしさが同時に込み上げてきた。別に連絡を取り合う間柄でもないが、何となく昔の風貌から40年...
Oct 21時事ネタ75人のバカ 総理大臣を決める参院の首相指名選挙決選投票で75人のバカがいた。決選投票なんだから自民党の高市早苗候補か立憲民主党の野田佳彦候補しかいないのに、自分の所の党首の名前を書いた奴とかそれ以外の奴の名前を書いたりしているバカが47人、ちょっとましなバカが白票で28人。合計75人。 こんなバカが国会議員やっているから日本はい...