Jul 18思いつきポール・ブールジェの名言講談社現代新書発刊のとある本を買いました。その本は1日で読了してしまい、後日機会があればこちらで報告させていただこうと思っています。その本の中で付属についている付箋に感動してしまいました。それがフランスの批評家、著述家のポール・ブールジェの名言が書いてあるんですね。 『自分の考えたとおりに生きなければならない。そうでな...
Jul 17思いつき今年になって3回目のAmazonプライム無料体験5月にAmazonプライムの無料体験を1ヶ月させていただいた。その時にも買いたけどワタシはミュージックやビデオを全く使わないので月額500円を払う意味がないんです。本とか雑貨などを買って配送を早くしてもらうぐらいしかプライム会員になるメリットってないんですよね。本や雑貨など1日早く送ってもらっても大して変わらないし、楽...
Jul 16本認知症予防ドリルワタシはまだ世間一般で言われている認知症になる手前の年だけど、ちょっとヤバくなって来たので認知症ドリルってやつを買いました。まぁこれは冗談ですけどワタシの母がどうにも物忘れがひどいという事で自分で買ったらしい。気になってワタシ自身がパラパラとその認知症ドリルという本をめくってみたけど、これが簡単そうで意外に内容が濃くて...
Jul 14思いつき夏のボーナス先週の事になるんだけど今夏も無事にボーナスをいただく事ができました。コロナの影響がまだまだあって業績は完全に回復しているとはいえない状況の中、ほぼ満額のボーナスが支給されました。本当に感謝感謝という言葉しかないですね。ありがとうございました。円安やウクライナの影響もあって物価高になっている日本。円安の方はまだまだ進んで...
Jul 12思いつき記録的豪雨の神戸市ワタシの住んでいる神戸市では昨日から今日にかけて豪雨に見舞われました。なんと観測史上最大の6時間に130ミリという雨が降ったそうです。移動で使っているJRにもその豪雨の影響で列車に遅れが発生していました。昼頃に約束があってJRを使っての移動になったんだけど、なんとか約束の時間に遅れる事なく到着できてホッとしましたね。事...
Jul 09思いつきモバイルハンディファンを買った若い女子が「モバイルハンディファン」を使っているのを見ていてあれば良いな!!と思っていました。男でおっさんだし移動は車が多いので「モバイルハンディファン」は大袈裟すぎるか!!という葛藤もあり昨年は買うのを控えていました。しかし今年は六月中に梅雨明けになるもんだから夏は長くなるというのが確定。車の移動とか電車やバスの公共...
Jul 07思いつき仲間との永遠の別れ本日は七夕なので一年に一度織姫と彦星が会うことができるというロマンチックな伝説の日です。しかしワタシの方には大変残念なお知らせが届きました。ゴルフを教えてもらったり沖縄や北海道に連れて行ってもらったりと、色々お世話になられた方が亡くなられたという一報をもらった。二年ほど前から癌で治療しているという事は本人から聞いていた...
Jul 05思いつき準備はしていたが・・・台風が来るという事だったので気持ちの準備と雨対策をワタシには珍しくやっていました。今回の台風は雨が酷いという予報だったので、仕事の移動で足がずぶ濡れになると困るので長靴を履いて出勤。タオルも鞄に入れたし傘はコンビニのビニール傘ではなく丈夫な蝙蝠傘をさして・・・。見事なまで準備は万全でした。いつでも大雨よ!!どんとこい状...
Jul 03時事ネタ「au障害」未だ通話が出来ないワタシはいいんだけど未だにauで通話が出来ない状況なので、仕方がないから年老いた両親が用事で電話がしたいと言って来たので、LINEを使った通話の操作を教えてあげて話してもらった。教えてあげてというのは正直にいうと全部ワタシが操作してって事です。現在時刻が20時30分だけどやっぱり通話が出来ないですね。119が使えないな...
Jul 02時事ネタ我が家は全員auだぞ!!auの通信障害には困ったものです。我が家は全員auなので通常の電話は掛ける事も受ける事もできません。もう自宅では固定電話もないので救急車を呼ぶような事態になった時に緊急電話はどうするんだろう??って感じです。今のところ何もないので良いのですが・・・・。友人知人や家族との電話には仕方がないのでLINEを使ってやってます。...