カメラ

スポンサーリンク
カメラ、撮影機材

「EOS R5 Mark Ⅱ」が発表された

私が持っているEOS R5の新しいバージョンである「EOS R5 Mark Ⅱ」が正式に発表された。スペックの詳細はCanonのホームページやカメラ関係者のホームページなどで見てほしい。価格がボディ本体でキヤノンオンライショップの価格では6...
カメラ、撮影機材

EOS R5を使っていない

ふと気付いたんだけど今年になってもう半年が経過したのに、ワタシの愛機であるEOS R5をまだ一度も使っていない。年末からLEICA Q3が手元にやって来てからQ3の驚きの美しさに魅了され、鉄道撮影でもEOS R5に望遠レンズを装着して撮影す...
カメラ、撮影機材

RICOH GRⅢの買取価格が半端ない

ここまで品薄状態というのも珍しいのではないだろうか?発売直後なら人気沸騰で品薄になるのは分かるが、GRⅢは発売が2019年3月なので、すでに5年が経過している製品だ。それが本日の価格ドットコムでの新品の最安価格が195.964円となっている...
カメラ、撮影機材

『RICOH GR3』が高騰しているぞ!!

品薄状態が慢性化している人気のカメラたちの価格が高騰している。今は円安なので日本で販売するよりも海外で売ったほうが儲かるというのもあると思う。それにプラスして在庫調整を行い、市場に出す台数を少量に!!とにかく少量に出荷して価格が下落していな...
カメラ、撮影機材

Leica Q3 ファームウェア2.03へアップデート

便利な時代になったものだとつくづく感じる。今までだとカメラ屋さんにカメラ本体を持って行って、そのカメラをメーカーに送ってもらいアップデートをしてもらってから手元に戻ってくるという一連の作業が、今やネットワーク環境があれば殆どの事が自宅で済ん...
カメラ、撮影機材

EOS R5ファームウエア1.9.0→2.0.0へ

便利な時代になったものだ。一昔前だとサービスセンターにカメラ本体を送ってアップデートしているような事が自宅で簡単に出来てしまう。世界中の人々との交流もそうなんだけどネットワークさえ繋がっていれば地球の裏でもどこでも繋がる事が出来るという時代...
カメラ、撮影機材

バッテリーの日になった

昨日エントリーした水上の神社「須濱神社」に行ってきた後、車の半年点検を受ける為にカーディーラーに行ってきた。そこでは前から言われていたんだけど、どうやらバッテリーが弱くなってきているので交換したほうが言いというアドバイスを受けた。今冬は凌げ...
カメラ、撮影機材

GR3に使うアクセサリー

まずは絶対必須といっていいでしょう、GR3には予備バッテリーが必要ですね。一応1個買ったけどこの調子じゃもうひとつ要りそう。あとはバッテリーチャージャーもあったほうがいい。カメラ本体でバッテリーの充電は可能だけど、充電中は使えないし、個人的...
カメラ、撮影機材

RICOH GR3ファーストショット

土日だというのに月末までに仕上げないといけない仕事が有り、休んでGR3でたくさん撮影したいな!!と意気込みたいんだけどそう訳にもいかず、少しだけだが GR3で撮影をしたファーストショットを3枚ほど載せておく。全くのテスト撮影というかシャッタ...
カメラ、撮影機材

RICOH GR3を購入した

RICOH GR3が到着した。 ライカQ3が思いのほか早く手元に来たのでGR3をどうするんだ?と思われるかもしれないが、ライカQ3が来るまでの間28mmの焦点距離をどうやって楽しもうか?撮ろうか?と、繋ぎといっては失礼だが、GR3で28mm...
スポンサーリンク