ホワイトミストNo1を初めて使った

ホワイトミストNo1を初めて使った

 「オールドレンズの描写のように」とパッケージに書かれてあるレンズフィルターのホワイトミスト。ちなみにブラックミストというフィルターも存在している。
 カメラのレンズにはフィルターを装着する事により撮影の幅が広がるので多くのカメラマンが使っている。よく使うのがPLフィルターとかNDフィルターというのが多い。
 今回私が初めて使った「ホワイトミストNO1」という商品。「コントラストを弱め、柔らかく淡い色調に」という言葉がサブタイトルとなってパッケージに記されている。パッケージの裏面には『「ハイライトとシャドウ部のコントラストを弱め、全体を淡い色調にしつつ、ほんのりと柔らかな描写にします。逆光時にはオールドレンズのフレアのように、光に包まれるような拡散効果が得られます。」(露出倍数:1/3絞り分)』
 今日届いたばかりで今回はライカQ3に装着して試してみたところ、なるほど順光では効果が出ているな!といった感じはしなかったが、逆行(正式には半逆行で撮影)では淡い色調のような感じが得られたように思う。
 今日は短時間でブラッと散歩がてら撮影しただけなので、次回は目的意識をちゃんともっていろんなバリエーションでどんな効果が得られるのかを試してみようと思う。