牡蠣が不漁

私たちの兵庫県は南部地方の播磨灘では冬の名物で牡蠣が有名な地域。一方の北部地方は日本海で松葉ガニが有名という県だ。どちらも好物なので何に数回は牡蠣とカニを食べに行くようにしている。近くで牡蠣とカニの両方が食べられるなんて恵まれているなと思います。
ところで牡蠣の方は今年はどうやら不漁のようです。夏の暑さで牡蠣の主食であるプランクトンが少ないのが原因のようですね。もう12月前なのでそろそろ今年も牡蠣を食べに行こう!!という話をしていた矢先のニュースにショックを受けております。何しろ80%の牡蠣が不漁だそうで、この状況を考えると牡蠣の価格は高くなるでしょうね。
兵庫県の斉藤知事も金銭的支援をするようですが、それをやったところで牡蠣の収穫には今シーズンに限っては駄目でしょうから、いつもの年よりも少なく口にするという事になりそうで辛いです。










