CS

日本のプロ野球の話ね。確か去年も書いたと思うが、セ・リーグとパ・リーグの優勝チーム同士が争う日本シリーズが真の日本一を決めるシリーズだと思うが、少し前からリーグのペナントレースで三位であってもCSで二位とリーグ優勝チームに勝てば日本シリーズに行って、日本シリーズを勝てば日本一になれるという訳の分からない制度。去年はこの特権を利してDeNAが日本一になってしまった。
この制度は全く面白くないので私は反対であると。去年の記事はいちいち引かないが、日本がアメリカ(メジャーリーグ)の真似をしているとしか思えないような制度だ。アメリカは国土が広大で時差もあり、リーグでも西地区、中地区、東地区と分かれていてチーム数も多い。
対して日本はというとリーグにはたった六チームだけ。しかも国土も狭く時差もない。こんな条件でなぜCSをやるんだろう??全く意味がわからない。ひとつは人件費が高騰しているので収入を上げる為の手段もあると思うけど、それ以外にCSをやる意味が見つからない。
早く昔みたいにペナントレースの勝者同士がぶつかりあう日本シリーズを行う。この制度に戻して欲しいと強く願っている。
