お米をもらった

我が家で現在食べているお米は備蓄米ってやつだ。悪い言い方をしたら人間が食べるための米ではなく、もう少しで鳥の餌になるためのお米だったらしい。
しかし現実にお米がなかったので備蓄米に助けられているのも事実だ。これには今回は言及しないが政治的な絡みがあるようで、少し目先を変えれば解決するような話ではないみたい。
これから先食料自給率などを考えてしっかり政府には対策をしてもらわないと国民が困る問題なので、政治的空白を作ってる場合ではないよ自民党さん。
で、助け船を出してくれたのが身内の人達。去年に収穫されたお米だけど少し分けてもらった。本当に有難い事で感謝感謝です。
