アカウント乗っ取り

アカウント乗っ取り

 私の師匠からInstagramのアカウントが乗っ取られたようだという連絡をもらった。乗っ取られた原因やらの詳細は聞いていないが、フォローしている人からアカウントが乗っ取られているとか、不正アクセスをされているといったようだという通報事項があるのでInstagramの方に送ってほしいという事だった。
 訳あって私自身はInstagramを1ヶ月ほど前に削除したのでアカウントの復活を試みたが結局は駄目で、新しくアカウントを作り直し師匠からの指示通りに乗っ取られているという趣旨の通報をしようとしたが、不正アクセスとか乗っ取りといった言葉を見つける事ができずに断念。残念だけどその旨を師匠に報告したといった事になった。
 そもそもInstagramの方に不正アクセスや乗っ取りという報告自体ができるのかな??といった疑問はぬぐえない。一昔前ではできていたそうである。
 SNSは昔から乗っ取りや不正アクセスはよく聞くが、今や銀行口座だけでなく証券口座も乗っ取られる時代。デジタルの時代になって大変便利な世の中になったが、他人になりすましたりWEB上で口座番号や暗証番号を盗まれるという被害は後を絶たない。明日は我が身という事を忘れずに時代に対処しないといけないと思った。