読売新聞が値上げ

思いつき
Screenshot



 我が家が購読している読売新聞が来年の1月1日から値上げする。兵庫知事選挙で大マスコミがネットに敗れたと言われているこの時期に値上げかい??間違った意見を最近は多く発信していると専ら評判が悪いのが読売新聞。11月24日から3日間連続で1面に「SNSを信じるな!」という特集を連載した。
 おいおい!!「新聞をはじめテレビを含めた大マスコミを信じるな!!」じゃないのか??。少し前にも書いたけど、朝日新聞なんて酷い嘘や偏向報道を繰り返してきた。「北朝鮮の地上の楽園報道」「南京大虐殺」「従軍慰安婦問題」「珊瑚礁傷付け事件」「福島第一原発吉田調書報道問題」などなど驚きの記事がさも真実かのように掲載されていた。どれも日本や日本人を貶める記事を何年も書き連ねてきたのである。
 そんな大マスコミのひとつの読売新聞に至っても発行部数が激減しているのであろう。値上げをしないとやっていけないというのが本音であり、値上げしても更なる紙面の充実を図っていきますとか暢気な事を紙面上に書いているが、この値上げを持って更なる発行部数の減少に歯止めは効かないと思う。
 最近の都知事選や兵庫県での知事選での世論を見ているともう大マスコミを誰も信じていないのが実情だろう。光熱費の高騰などで値上げも仕方ないと思うが、それよりも何よりもマスコミとして一番大事な事は公平中立を守り真実を伝える事。当たり前だけど嘘や偏向報道、さらに都合の悪い事は伝えないといったスタンスを改めない限り、大マスコミ離れは今以上に加速していくであろう。そこがわかっていない大マスコミ達。これからも引き続いて嘘八百を垂れ流して頑張って下され。
 ご愁傷様です。

Screenshot

タイトルとURLをコピーしました