写真 小さい秋 お散歩中に見つけました。できるだけ背後をシンプルにして、少しアンダー目で撮影しました。コンデジだけど設定はオートを使わずにマニュアルで。自分の意思が反映できた感じで嬉しいですね。 もう少し経つと赤色に染まって来そうです!! 2020.11.02 写真
写真 ローカル線とススキ 砥峰高原でススキの撮影を終えてからの帰り道、播但線の線路端にススキがあるのを発見。もうすでに頭の中はススキで覆われているからススキを見つけるのも早かった。 2020.10.31 写真
写真 砥峰高原のススキ ススキの名所である砥峰高原に行ってきました。砥峰高原は2回目になるけど、カメラを持参して撮影をしたのは始めてになります。砥峰高原に行くまでの平野部までは天候に恵まれていたけど、高原に上がると生憎の曇り空。一瞬は青空になることがあるけど、ほぼ... 2020.10.30 写真
写真 カメラ任せからの脱却 カメラがどんどん進化していき、我々ユーザーにとってはとても嬉しい事です。オートフォーカスの精度や合掌の速さは撮影する者にとってものすごく恩恵を受けています。フィルム時代では撮影が終わり写真ができるまでの数日間は作品を見る事ができなかったけど... 2020.10.29 写真
写真 新神戸駅での撮影は楽しい 新神戸駅は全ての新幹線が停車する駅で、またホームが緩やかなカーブになっているので、編成写真が好きな人にはもってこいの駅だと思います。上下線で新幹線を待つのに10分の間隔もないぐらい頻繁に新幹線がホームに入って来てくれます。ただ新幹線本来のス... 2020.10.23 写真
カメラ、撮影機材 網干訓練 10月21日は秋晴れの素晴らしいお天気でした。私はEOS R5とレンズを持って撮影に出掛けてきました。こんなに素晴らしい秋晴れなので、自宅だとか室内にこもって一日を過ごしていくのには勿体ないお天気ですからね!!撮影に関しては後日になるけどお... 2020.10.21 カメラ、撮影機材写真
写真 鉄道の日 10月14日は鉄道の日です。国土交通省のホームページにも鉄道の日に関する由来が書いてあります。〈明治5年(1872年)10月14日新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開通したことを受け、それから122年後の平成6年、その誕生と発展を記念し、毎年... 2020.10.14 写真