競馬( 16 )

Category
並べ替え
阪神競馬場に行ってきた

阪神競馬場に行ってきた

 中山競馬場では皐月賞が行われますが、アンタレスステークスがある阪神競馬場に行ってきました。コロナ禍の影響で入場券は事前に予約しておかないと入る事ができません。当日の入場券の発売はないのです。ですので入場者数も少なく、純粋に競馬を楽しむ方にとってはゆったりと観戦する事ができていいと感じました。ただレストランや売店などは...
白毛馬のソダシが桜花賞を制覇

白毛馬のソダシが桜花賞を制覇

 ソダシの血統を見てみると、父が芦毛のクロフネで母がブチコという血統。お母さんのブチコが白毛馬でしたが、この馬が曲者でゲートを突き破って突進するわ、挙げ句の果てにラチを飛び越えて怪我をして出走除外になるわ、、、という馬でありました。競走能力は高い馬でしたが、気性が問題の馬でもありました。今でもYouTubeで「ブチコ」...
ひめじ競馬に行ってきた

ひめじ競馬に行ってきた

 コロナの中ですが、JRAは無観客競馬となってるんだけど、地方競馬は観戦できるので寒い中行ってきました。兵庫県の場合は園田しかやっていないと思ってましたが、改修工事の関係で姫路競馬場で開催されているようです。昨年の今頃も姫路競馬場で開催がありましたが、これは姫路競馬場の防災工事後のデモンストレーションみたいなもので、ち...
競馬のジャパンカップは良いレースだった

競馬のジャパンカップは良いレースだった

 3冠馬3頭が上位に来るというレース結果に終わったジャパンカップでしたが、近年にない盛り上がりを見せてくれました。コロナ禍の影響で観客は事前に抽選で指定席が当たった人しか入場できませんでしたが、生で現場で観戦できた人は幸せな人ですね。羨ましい限りです。 アーモンドアイが勝って無事に引退、これで牧場に戻って繁殖牝馬になる...
競馬のジャパンカップが近年に無い盛り上がり

競馬のジャパンカップが近年に無い盛り上がり

 令和2年11月30日(日)東京競馬場で行われるジャパンカップが近年に無いほど盛り上がっています。アーモンドアイに本年度無敗の三冠馬である牡馬コントレイルと牝馬のデアリングタクトという夢の対決が見らるからだと思うのです。現在のところ1番人気はアーモンドアイで2.0倍。2番人気がコントレイルで3.2倍。デアリングタクトが...
歴史的瞬間の証人になった

歴史的瞬間の証人になった

 競馬の話です。本日10月25日に京都競馬場で第81回菊花賞(G1)が行われ、皐月賞とダービーを制していたコントレイルが見事優勝。無敗の3冠馬誕生となりました。 先週はデアリングタクトが無敗で牝馬3冠を制覇したところで、牡馬、牝馬で無敗の3冠馬が出現することになり、正に歴史的瞬間に立ち会える事ができました。 クラッシッ...
デアリングタクトが史上初の無敗牝馬3冠達成!

デアリングタクトが史上初の無敗牝馬3冠達成!

 競馬の話題です。私が応援していたデアリングタクトが秋華賞(3歳・牝・G1・京都競馬場、芝2.000m)で見事優勝し、史上初の無敗牝馬3冠を達成するという、大偉業を成し遂げました。 なぜデアリングタクトを応援しているのか?という事については、いろいろと理由がございまして、下記のブログカードから(第80代桜花賞馬の血)リ...
競馬予想会社からのDM

競馬予想会社からのDM

 ここ数日何回か茶色い封筒に個人名で投函したと思われる物が届きました。開封してみると競馬の馬券予想会社からのDMでした。差出人が某競馬専門紙の元トラックマン、また別の日に届いたものには引退した元調教師の名前で郵便物は出されています。要するに差出人に使った人が予想する側のプロと、競走馬を仕上げて出走していた側のプロたちで...
104億2800万円

104億2800万円

 コロナの影響でどうなるのか心配していたセレクトセールが無事開催されたようで、しかも普通に現地で購買者が馬を見てセリが行われたのには正直ビックリですね。3密と言われているので、電話やネットでのセリになるのかと思いきや、座席数の削減等のいろんな条件をクリアして例年と変わらぬセリになったようです。 それにしてもコロナの影響...
コントレイルがダービー制覇

コントレイルがダービー制覇

 競馬の祭典日本ダービーを制したのは皐月賞に続いてコントレイルでした。父のディープインパクト以来無敗の2冠馬誕生です。 無観客でのダービーとなりましたが、コントレイルはスタート後すっと先団につけ、最後の直線も手応え十分から余裕の2着馬に3馬身差の圧勝です。これは名馬誕生ですね。今後は国内で残された最後の1冠菊花賞を目指...