ライフスタイル

スポンサーリンク
アプリ

1月の体重推移(あすけん)

「お正月太りになった」と言う記事を書いたが、1月は体重が平均で1kg程増えた。3日とか4日ぐらいなら誤差の範囲という言い訳も通用??すると思っているけど、1ヶ月のうち7割ほどの日数で今までの平均体重よりもたっただけど増加しているので言い訳は...
アプリ

復元ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」を実際に使ってみた感想と注意点など

データーの復旧ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」を実際に使ってみた感想を書いていきます。前回も少し書いた記事があるのでその記事も参考にしていただきたいのですが、今回は使い勝手もそうだけど購入に際し安価に買うため...
アプリ

復元ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard復元ソフト」を使う

12月26日のエントリー「外付けハードディスクのデーターが消えた」という内容の記事を書いた。実際に復元ソフトを使って概ねデーターの復元は完了することができた。私の場合はそのほとんどが写真のRAW又はJPGである。ただ一部まだ復旧できていない...
スマートフォン、パソコン

Macで外付けHDDを認識しなくなった

お風呂に入っている間iMacはスリープ状態にしていました。お風呂から上がってiMacを立ち上げるとスリープ状態なら閉じる前の状況がそのまま継続されるのに、どういうわけ新しく立ち上がりパスワードを入力する画面になっていました。そうなんです、何...
Apple

Magic Mouse-イエロー

iMacを買った時に付属していたマウス。賛否があるようだけど私は使い勝手がよく大好きですね。ゲームを中心にマウスを使う人にとっては良い評価をあまり聞かないけど、例えば人差し指でマウス上を上に動かすと画面が下がってくれるし、下に動かすと画面が...
Apple

iPad第10世代を買った

買ったのが私なんだけど使うのは身内の子。プレゼントというヤツです。私がiMacを買ったものだから欲しくなったようでパソコンよりもiPadの方がいいということでプレゼントしました。初売りの日に買ったので到着は10日。しかもiPadの第10世代...
スマートフォン、パソコン

Macおすすめ本

私はMacを買うのは2台目なんだけど前回も今回もMacのガイドブックを買っている。前回買ったMacはMacBook Proの2017年モデルになるんだけど、その時はWindowsからの鞍替えで初めてのMacということもあり、使い方などを覚え...

お正月に読んだ本3冊を

いよいよ明日の成人の日を持ってお正月気分ともおさらばしないといけないと皆さん思っていらっしゃることと思う。10日からは小中学校も始まり、また長い長い冬休みを取っていた企業も再開され日常に戻り2023年の本格的始動といった感じになると思う。私...
アプリ

Yoinkを買った

1月4日のエントリーで「Apple Gift Cardはコンビニで買うとお得だ」という記事を書いた。タイトルの通りApple Gift Cardをコンビニで買うとキャンペーンが開催されている時はお得だよ!という内容だ。そのApple Gif...
Apple

Apple Gift Cardはコンビニで買うとお得だ

いつもはApple Storeで買い物をする時はクレジットカードで支払っている。お正月は初売りが2日3日と開催されていたので多くの人がApple Storeで買い物をされたと思う。私も実はiPadを買った。いつものようにオンラインで買った訳...
スポンサーリンク