アプリ カメラアプリ「Camera+」 iPhoneの標準カメラって、かなり性能が良くて私もよく使っているのですが、何を撮っても綺麗に撮れますね。シャッターを押すだけで・・・。しかも昼夜を問わず殆どブレないし、何よりも手軽に撮影できるのが魅力です。 カメラアプリというものが、iT... 2021.01.27 アプリライフスタイル
アプリ 1月の体重推移(あすけん) 2021年1月はお正月があったので、よく食べて!良く飲んで!良く寝て!という3拍子揃った太りやすい3悪とでも言っておこうか!!を前半はほぼ毎日繰り返していたので、57キロ台の日にちが多かったですね。別に警戒体重といったところまでは行ってない... 2021.01.26 アプリライフスタイル
ライフスタイル オリジナルがいちばん ジブン手帳を使い出して三ヶ月が過ぎようとしてる。以前から手帳はずっとポケットサイズの物を使っていたが、こんなに大きい手帳を使うのは久しぶりになる。少しの期間システム手帳を使っていたが、あまり使い切れずにまたポケット手帳に戻したのだ。なので他... 2021.01.25 ライフスタイル本
アプリ アップルウォッチに心電図 久しぶりに雨の一日になりました。真冬だというのに気温も高く、風もなく、穏やかな一日でした。でも、関東甲信越地域では大雪の恐れがあるという事で、都心でも積雪となる可能性があるようです。コロナに引き続き、大雪に対する緊急発表を出し、不要不急の外... 2021.01.23 アプリライフスタイル
スマートフォン、パソコン モニター購入 今まで使っていた外部モニターを、私の家族が使いたいと言う申し出があり、素直に受け入れて使ってもらう事にしたため、外部モニターなしの生活を半年ほどおくっていました。最初は不便だったけど、人間って慣れればなんとも無いもので、次第に私も無ければな... 2021.01.20 スマートフォン、パソコン
アプリ 航空無線を聞くなら「LiveATC.net」 飛行機撮影の必需品として、航空無線を聴くためのエアバンドというトランシーバーを私は重宝しています。管制塔とパイロットの交信、つまり飛行機の離発着するやり取りの交信を聞くための物です。具体的に言うと飛行機や離発着する飛行機がどの便でどこの滑走... 2021.01.19 アプリ
写真 2021年流氷初観測 2,021年もとうとう流氷がやって来たというニュースが飛び込んできました。例年よりも4日ほど早い観測だそうです。本格的な接岸は2月に入ってからになるだろうけど、実際に現地で見てみたいというのが率直な感想。去年のと先一昨年に知床半島と網走で見... 2021.01.17 写真旅行
ライフスタイル メディアの闇「安倍官邸vs .NHK」森友取材全真相を読んで この本を読む前に「2016年の週刊文春」を読みました。記事にも書いていますので宜しければご一読をお願い致します。 その「2016年の週刊文春」の中に『メディアの闇「安倍官邸VS.NHK」森友取材全真相』の事が書かれてあったので、一連の流れで... 2021.01.15 ライフスタイル本
本 「2016年の週刊文春」を読んで 本好きな人から年末に紹介してもらって買った本です。購入先はAmazonでも最近ハマっているヨドバシ・ドット・コムでもなくジュンク堂書店で。直接本屋さんで買いました。 タイトルの通り週刊文春の事について、主に取材の事や社内の事が書かれています... 2021.01.06 本
カメラ、撮影機材 「SELPHY CP1300」シール印刷 コロナ禍の中でも箱根駅伝は開催されました。沿道の応援を自粛呼びかけしていましたが、東京を過ぎて神奈川に入ってからは駅伝ファンが観戦していましたね。室内ではなくて外での観戦なので、密にならないから大丈夫だろうという思いもあったように思います。... 2021.01.02 カメラ、撮影機材ライフスタイル写真時事ネタ