tackyの記事一覧( 91 )

並べ替え
Nikon Z30でのfirst shot

Nikon Z30でのfirst shot

だいぶ暖かくなってきたな!!と思ったら、また東京の方では雪が降りそうだといった予報が出ている。もう大雪は御免ですね。Nikon Z30を持ち出して休憩中に初めての撮影をしてきた。まぁ実は自撮りをテストを兼ねてしていたので厳密にいうと初めてではないが、最初のショットが自分だったのでヨシとしてほしい。このZ30は小型ミラー...
今年も流氷がやってきたというニュースを聞いて

今年も流氷がやってきたというニュースを聞いて

もう3年冬の北海道に行っていない。そもそもはコロナが原因で旅行どころではなかった為であるが、最近はコロナ後遺症とでもいうか、コロナで人員削減を行いそれが今再びコロナ前の状況に戻ろうとしているので人が足りなくなるのは当たり前だ。その分既存の社員に大きく負担となって乗っかかってしまい休めない状況になっているのである。休みの...
「Nikon Z30」を使いやすいように設定をした

「Nikon Z30」を使いやすいように設定をした

元々というか現在もバリバリのキヤノンユーザーである私。初めてNikonの一眼を手にすることになったけど、自分流というカメラを使いやすいように設定の見直しやカスタマイズをしていく必要がある。ニコンのカメラだけじゃなくキヤノンのカメラでも新しく買ったカメラは自分流に設定を変えるのが私流なのだ。その中で絶対に外せないのが親指...
少し大きめのコンデジを買った

少し大きめのコンデジを買った

コンデジ探しの旅と題して2回にわたり私のコンデジ欲しさの思いを書いたけど、昨日の夕方カメラ屋さんに行って少し大きめのコンデジを買ってきた。NikonのZ30というAPS-Cサイズのミラーレス一眼。この機種の特徴は一眼なんだけどファインダーがない。なので背面の液晶モニターを見ながら構図やピントを合わすことになる。どうやら...
最後の撮影

最後の撮影

最近使うことが少なくなったカメラを下取りに出し新しいカメラを購入しました。下取りに出したカメラはNikonのKeymission170というアクションカメラ。もう少し突っ込んでいうとGoProに似たカメラです。5年ほど前に購入したときはよく使ったもので、旅行に行くときの必須カメラでもありました。また車のドライブレコーダ...
写真整理

写真整理

本日は仕事がお休みなんだけど、休みの日に限って早く目が覚めたり、夜中に起きてしまい熟睡できてない日が多いと感じている。多分朝起きる時間を考えずにゆっくりと寝られるといった安心感が逆に熟睡を妨げているように感じてならない。困ったものですが皆さんはどうだろうか??というわけでそんな理由から朝早く起きてしまったので、早めの朝...
恵方巻き

恵方巻き

2月3日は節分。もう年をとっているので子供の頃によくやった「鬼は外福は内」の声と一緒に豆を巻くような事はしないけど、恵方巻きだけは食べた。あの太い巻き寿司を今年の方角は南南東なのでその方向を向いて齧った。ちなみに恵方とは、歳徳神(としとくじん)という神様のいる場所を指し、歳徳神はその年の福徳(金運や幸せ)を司る神様の事...
サランラップとポリラップ

サランラップとポリラップ

食品の保存などを目的に多くの料理に使われているサランラップ。みずみずしさを保ち魚や野菜が新鮮なまま。お肉は酸化を防ぎ新鮮なまま。また匂いも防ぎます。これを考えた人はかなり偉いと思います。もうサランラップという商品名がそのまま何に使うのか?という事がイコールになっている程有名ですね。チョコレートとかアイスクリームなどと同...
「セブンイレブン Apple Gift Card 交通系電子マネーキャンペーン」を受け取って来た

「セブンイレブン Apple Gift Card 交通系電子マネーキャンペーン」を受け取って来た

1月4日にエントリーした「Apple Gift Cardはコンビニで買うとお得だ」というタイトルの記事で、<セブンイレブンでApple Gift Cardを5.000円以上購入し専用サイトで応募すると最大で購入金額の10%(お一人様最大10.000円分)を交通系電子マネーで貰えるというキャンペーンがあるからだ。>といっ...
コンデジ探しの旅 その②

コンデジ探しの旅 その②

前回から少し間が空いてしまったけど、コンデジ探しの旅その②です。間が空いてしまった期間中でもネットや直接店舗に出向いてコンデジを探していました。一致しているのが中古品は総じて値段が高い。新品は店舗によって若干の価格差はあるものの販売価格はそんなに開きがないですね。ただし値段は高めの販売価格となっています。半導体不足やコ...