tackyの記事一覧( 47 )
並べ替え
見頃を過ぎてしまった
早朝と夕方に桜ウォーキングを楽しんだが、私たちの兵庫県南部地方の桜は見頃を超えたようだ。少し緑がピンク色の間で目立ちはじめている。勿論場所によってはまさに今がピークという所もある。そういう場所でもあと2日か3日がピークだろう。今週末はお花見は厳しいかも、また来年だね!!
健康診断、再検査の結果
会社で必ず受診している健康診断の結果が一部で悪く行きつけのクリニックで再検査をしてもらった。結果は異常なく業務を遂行可能との事。いつも会社の健康診断を受診して思う事だが、基準値というものが高すぎるんじゃないだろうか??いつも再検査をする事が年齢のせいかもしれないが多い私。しかし行きつけのクリニックで検査をしてもらうと...
散りはじめた
朝から雨。午後になって本格的に降ってきた。場所によっては強く降っている所もあり束の間の花見となってしまった感がある。早い桜の木では少し風が吹くと桜吹雪のように花びらが散っていた。兵庫県南部地方ではもう一雨までは持つだろうと思われる桜の木が多いと感じているが、さてさて今週末はどうだろうか??
花見
気温は高く桜は満開の日曜日。近畿地方の各地ではお花見を楽しんでいる人が多かったと思う。私もお花見というランチでお腹を満腹にして、その後芦屋に行って「芦屋さくらまつり」を楽しんできた。芦屋川の東西に咲き誇るさくらを川沿いに見ながらおそらく今シーズンのピークであろう本日の桜を堪能してきた。それにしても芦屋川沿いに花見に来...
ようやく見頃になってきた
桜の話。昨日は近所の桜がようやく咲きかけてきたという話だったが、今日は仕事途中での移動中に見つけた満開の桜達。青空の下だったら良かったんだけど、どんよりとした曇り空の下になってしまった。この時季はなかなかスカッと晴れてくれないね。
サクラウォーキング
今朝は久々の青空を見た感じがしている。桜が咲く頃になって私たちの兵庫県南部地方は梅雨か??と思わせるような雨が降る日々が続いていた。それも結構な降雨量で、何でこの時季にこんだけ降るの??と文句も言いたくなるような天気だった。 お陰で桜の開花は例年よりも遅めで、観桜会とか夜桜会やサクラに関するイベントを3月末の土・日曜...
辞令
新年度に入ってこの季節ならではの人事異動や役職変更などがあるが、私の会社でも同じようにこれらの事はある。人事の事などは「なんでこの人がここに異動なん?」とか、「なんであいつが出世したん?」とか、喜怒哀楽が休憩所や食堂で見られるのがこの時期の風物詩だ。 かくいう私ももう定年退職が四捨五入すると近い年齢になって来たのだが...
名前から伝わってくる想い
昨日、マイカメラであるEOS R5のアップデートを行ったという話を書いた。今日も同じくアップデートを行ったものがあり、それは何かというMacの日本語入力「かわせみ4」だ。私は少しでも日本語入力は軽くて賢い物を使いたいという事から「かわせみ4」を使っている。それは毎日使うものだから少しでも自分仕様にもしたいし使いやすく...
EOS R5ファームウエア1.9.0→2.0.0へ
便利な時代になったものだ。一昔前だとサービスセンターにカメラ本体を送ってアップデートしているような事が自宅で簡単に出来てしまう。世界中の人々との交流もそうなんだけどネットワークさえ繋がっていれば地球の裏でもどこでも繋がる事が出来るという時代。 新しいレンズが発売される度にそのレンズが使えるようにファームアップが施され...