tackyの記事一覧( 35 )

並べ替え
本は2度以上読むのが良い

本は2度以上読むのが良い

 生まれつきの新しいもの好きのワタシ。趣味は写真と読書なのだが、読書は次に読みたい本がいつもあって、今読んでいる本が読み終ったら次に読みたい本を買って、また読み終わったらすぐに新しい本を買ってといったサイクルの繰り返しをして読書を楽しんでいる。 このような感じなので本は一度読んだらそれで終了。おしまいという事になり、ど...
大雨の傷跡

大雨の傷跡

 もう朝には天気はすでに回復していたのだが、会社に出勤しても遠方からきている人が、昨日の濁流の影響でJRが不通になっていて、仕方なくバスで出勤しているのだが、そのバスが遅れに遅れてしまい遅刻になってしまった。自然の事なので仕方がないという事で今日はとくにお咎めもなかったわけですが、不通になったJRに乗って通勤通学する人...
大雨

大雨

 全国的に大雨に見舞われた5月28日。私たちの兵庫県も昨夜から雨が降ってきて、今朝の8時過ぎには大雨警報が発令された。JRのローカル線に至っては運休になった路線もあるし、私鉄の阪急電車は西宮北口駅が停電になり始発から運転を見合わせていたといった路線もある。多くの人達が利用する公共交通が運転を見合わせているという状況によ...
5月の体重推移(あすけん)

5月の体重推移(あすけん)

 ゴールデンウィーク明けから徐々に体重が増えていった。決してゴールデンウィーク期間中に不摂生をしたわけではないのだが、ダイエットに成功して以来5年間ではじめて58キロ台という日が出来てしまった。その後は戻りはしたが若干オーバー気味のままである。別に太ってしまったという事ではないのだが、ベスト体重だと思っていた56キロ台...
第91回東京優駿(G1)を振り返って

第91回東京優駿(G1)を振り返って

 勝ったダノンデザイルは皐月賞のスタート前に跛行でレースを走れなかった馬。正直なところ跛行の影響でダービーは完璧な状態で出走していないのでは?という先入観を持ってしまっていた。が、2馬身差の圧勝。関係者の立て直しと馬の頑張りで勝てた素晴らしいレースだったと思う。 2着のジャスティンミラノは負けてしまったけどセンス有るレ...
朝焼けが綺麗だった

朝焼けが綺麗だった

 仕事の都合上、ごくたまに早起きをする機会がある。出来るだけ歩くようにしようと思うのだが、今朝は大変綺麗な朝焼けを見る事が出来た。この早朝の貴重な時間は刻一刻と変化するので、ここぞと思ったらシャッターを切る事が肝心。良い場所を見つけようとか、その先まで行こうと思っていると、すぐに朝の綺麗なオレンジ色は消えてしまうのであ...
『RICOH GR3』が高騰しているぞ!!

『RICOH GR3』が高騰しているぞ!!

 品薄状態が慢性化している人気のカメラたちの価格が高騰している。今は円安なので日本で販売するよりも海外で売ったほうが儲かるというのもあると思う。それにプラスして在庫調整を行い、市場に出す台数を少量に!!とにかく少量に出荷して価格が下落していないようにしているんじゃないのか??と、勘ぐってしまう。 中古のカメラに関しても...
田舎道は走りたくない

田舎道は走りたくない

 5月になってから急速に虫の活動が活発になってきていると感じている。それは太陽が沈んだ時間帯の暗い道路を車で走行していると顕著にわかる。ヘッドライトを照らしての走行だと車の灯を目指して虫が寄ってくるのである。酷い地域になると虫達がアスファルトの上に散乱していて、車が走る度に砂埃のような虫埃になるほど虫が出ているのだ。 ...