tackyの記事一覧( 32 )

並べ替え
高速道路に歩行者が・・・

高速道路に歩行者が・・・

 今日の昼ごろの事なんだけど、中国自動車道路を走行中に道路の案内掲示板に歩行者が歩いているので注意して下さいといった内容が書かれてあった。 当然高速道路なので車かバイクしか走行できないはずなんだけど、間違いなく歩行者がいるといった内容だった。サービスエリアやパーキングエリアから道路に進入したのか?? インターのETCゲ...
「暗殺」を読んで

「暗殺」を読んで

 昨日YouTubeを観ていて最近発売された小説の「暗殺」を取り上げていたいた。面白そうだな!と思ったのでAmazonで購入し、本日到着していたので早速読んでみた。 内容は昨年、凶弾に倒れた安倍晋三元首相の事件が書かれてあるフィクション小説だ。安倍さんの事件は不可解な点が多く、個人的にも本当に単独犯なのか?と思っていた...
幼なじみ一家が引っ越し

幼なじみ一家が引っ越し

 小中学校の同級生の実家が引っ越したと聞いた。豪華な3階建ての家に住んでいてワタシからすると大変裕福で羨まし一家だった。今まで知らなかったがその家は当然持ち家なんだけど、土地の方が借り物みたいで定期借地権の上に家を建てていたみたい。なので返還する時季が来たために満了という事らしい。 てっきり土地も建物も幼なじみ一家のも...
6月の体重推移(あすけん)

6月の体重推移(あすけん)

 6月の後半は乱高下が激しくなったが、今月も大幅増減なく順調に推移した。ビールが美味しい季節になるが飲み過ぎ食べ過ぎに注意して暑い夏を迎えたいと思う。
第65回宝塚記念(G1)を振り返って

第65回宝塚記念(G1)を振り返って

 勝ったブローザホーンは428キロと牡馬にしては小柄な馬だが、最後は大外を回って豪快に差し切った。重馬場も苦にする事なく後方から最後の直線勝負に徹した展開もハマった。 2着のソールオリエンスも重馬場を苦にしないタイプ。去年の秋は不本意なレースが続いたがやっとこの馬らしい状態に戻りりつつあるように感じた。 3着のベラジオ...
第65回宝塚記念(G1)の見解

第65回宝塚記念(G1)の見解

 例年だと阪神競馬場で行われる宝塚記念だが、今年は阪神競馬場の改修工事により京都競馬場で行われる。が、生憎の雨模様で馬場は重馬場か不良馬場になるだろうと予想する。 そんな中で私のイチオシは3枠3番のベラジオオペラ。前走の大阪杯を勝ってG1ホースの仲間入りをしたわけだが、この馬は前で競馬が出来て最後の直線も二枚腰が使える...
EOS R5を使っていない

EOS R5を使っていない

 ふと気付いたんだけど今年になってもう半年が経過したのに、ワタシの愛機であるEOS R5をまだ一度も使っていない。年末からLEICA Q3が手元にやって来てからQ3の驚きの美しさに魅了され、鉄道撮影でもEOS R5に望遠レンズを装着して撮影する事なくLEICA Q3ばかり使っている。 1月末にはRICOH GR3もやっ...
疲れ

疲れ

 年齢のせいもあると思うが、流石に30℃を超えた気温になると体が重いというか疲れがたまって行くように感じている。自宅はまだエアコンは点けていないが、会社の事務所や車はガンガンとエアコンを点けている。これも年齢とともにエアコンに弱くなっている気がしてならないのである。 仕事を終えて帰宅をし家でマッタリ過ごしているのだが怠...