tackyの記事一覧( 184 )

並べ替え
質屋の日

質屋の日

 朝方は激しい雨が降っていた兵庫県南部地方。通勤する頃の時間帯になると雨は止み、青空も見られるお天気に回復していたが、中国自動車道路は50キロ規制が掛かっていた。雨が降っていないし道路も乾きかけているのに、何か事故でもあると困るから万全の態勢を敷いて規制を掛けたままにしていたのだろう。  毎朝車のエンジンを掛けるとナビ...
コロナ禍後、久しぶりに仲間たちで夕食

コロナ禍後、久しぶりに仲間たちで夕食

 今日も東京では3桁の感染者が出たらしいけど、七夕という事もあって男ばかりなんだけど、久しぶりに大勢で焼き肉を食べてきました。数日前から大雨でとくに九州では大変な事になっているし、私の住んでいる兵庫県でも予報を見ると15日ぐらいまでは傘マークばっかり。暗いニュースばかりが続いているけど、ここらで元気を出そうじゃないかと...
選挙制度

選挙制度

 7月5日(日)に行われた東京都知事選挙は予想通り現職の小池百合子氏が圧勝し幕を閉じました。午後8時には当確が出て最終的には366万票という支持を受けました。 驚いたのが出口調査の結果。<【都政への評価】出口調査で「これまでの小池都政を評価するか」を聞いたところ、「大いに評価する」が13%、「ある程度評価する」が61%...
熊本県南部豪雨

熊本県南部豪雨

 お見舞い申し上げます。 去年の11月中旬に熊本県熊本市から阿蘇に行ってきましたが、その時、車で走った道沿いはまだ復興途中でした。今回は南部の地域に大変な被害が出ているようですが、これ以上被害が出ないことを望むばかりです。 2019年11月15日。地震からの復興途中の様子ですが今回の大雨の影響が心配です。
シーズン3回目のホタル

シーズン3回目のホタル

 実は2回目もあったのですが、着いたとたんに大雨に見舞われてしまい、写真を撮るどころかホタルが飛んでいるのすら見ることが厳しい状況になったので、車で待機をしたんだけど仕方なく撤収。 3回目にようやくホタルらしい写真を撮ることができました。
キヤノンが2020年7月9日に新製品発表のイベントまでのカウントダウン

キヤノンが2020年7月9日に新製品発表のイベントまでのカウントダウン

 キヤノンがフルサイズミラーレスのEOSR5や、交換レンズの新製品発表のイベントまでのカウントダウンを開始しています。 新時代、はじまる。  私個人としてホント楽しみにしています。EOSR5本体と交換レンズまですべてを入れ替えるとなると、台所事情が厳しい私にとって清水の舞台から飛び降りる覚悟をもって購入することになるの...
本棚を買う時に一番重視すること

本棚を買う時に一番重視すること

 新しく本棚を買ったわけではないのですが、本日は部屋の大掃除とレイアウト変更を兼ねて、今まで使っていなかった本棚を引っ張り出してきて、本の整理というか保管の仕方を改めてみました。洋服ダンスを移動してその場所に本棚を置くことになったのですが、洋服ダンスが置いてあった場所の壁際などは長年蓄積された埃やゴミの嵐。掃除機と雑巾...
特別定額給付金が届いた

特別定額給付金が届いた

 申請から1か月少しで本日特別定額給付金が指定口座に振り込まれていました。市からハガキが届いたのですが、中身を見てみると振り込み日が本日となっていたため、銀行の口座をネットで見てみると確かに振り込まれていました。ハガキが届いたのも本日でしたので、同時進行でしたね。 もしかすると衆議院が秋にも解散かも?という報道が出てい...
化学調味料を一切使っていないラーメンを食べた

化学調味料を一切使っていないラーメンを食べた

 昨日、ドクターイエローを撮影してから、姫路市内にある「麵や六三六」姫路店で昼食にラーメンを食べた。カウンターだけのお店でしたが、化学調味料を一切使わず、しかも背油や魚油もほとんど使わずに、野菜のとろみでできたスープはとても美味しかったですね。一緒に豚ほぐしごはんもいただきましたが、これも細かく刻んだような焼豚がごはん...
6月29日のドクターイエロー

6月29日のドクターイエロー

 ドクターイエローの走行の様子を写真に撮ってきた。このドクターイエローもいつまで走るのかわからないけど、いずれ既存車両で検測できるようになるだろうから、走っているうちにできるだけたくさん撮っておきたいですね。  買い物を済ませ帰宅してからは、門田隆将さんの『疾病2020』を再読。明日発売の本だけど、紀伊國屋書店での先行...