Dec 28アプリimage.canonを使ってみる 「image.canon」。カメラからCanonのクラウドに写真(RAWでもオッケー)を転送し、三十日間保存してくれるというサービスがあるなんて知らなかった。他にも便利なサービスがあります。早速やってみようと思い、新規ID登録のためにメールアドレスを打つと、既にそのメールは登録されていますという。おそらく購入直後はな...
Dec 27アプリ12月の体重推移(あすけん) 一二月も五十六キロ台を上手くコントロール出来ました。毎月同じコメントばかりになっていて、見ていらっしゃる方には面白さに欠けていると思うけど、歳をとってから体重を維持するのはなかなか難しい部分があって、ちょっと油断して暴飲暴食を多めにしてしまうと、すぐに体重オーバーになってしまう傾向が私にはあります。っていうか皆そうだ...
Dec 26思いつき火事になってしまうところだった 昨日は年末恒例の二回目の大掃除をしました。窓を拭いたりいつもよりも入念に掃除機を掛けたりして、一年の汚れを落としました。滅多に掃除をしないところまで手をつけたので、途中でテレビの地デジだけが写らなくなり、おかしいな??と思いながらも掃除を続けました。そうこうしていると今度はiPadがWi-Fiで繋がっているはずが、繋...
Dec 25カメラ、撮影機材12月25日のドクターイエロー 「EOS R」購入し、カスタマイズを含めた設定を昨夜行い、今日のドクターイエロー上り検測の撮影が「EOS R」の初撮りになったわけです。正直なところ、「ROSR5」の方が慣れている部分もあるだろうが、「EOS R」よりダイヤル一つ多いので使い勝手は上ですね。あとAFの速さと正確性や追従性などの部分もより新しく発売され...
Dec 24カメラ、撮影機材「EOS R」設定など 今日はクリスマスイブ。仕事を終えて自宅に帰ってからあまり寛ぐ事なく夕食に突入。その後は恒例のクリスマスケーキを食べてイブの夜を楽しみました。本当は買ったばかりの「EOS R」を早く触って、時間を見つけてスナップショットでも撮りたいというのが本音。しかし日照時間が二番目に短い日ですから十七時頃には薄暗くなっているので、...
Dec 23カメラ、撮影機材「EOS R」を購入 今更なんですが二〇一八年に発売開始されたCanonのミラーレス一眼「EOS R」を買いました。今日到着したのですが、年末で仕事が超ドタバタしており、今夜開封して説明書を読んで初期設定などをやると、多分私の性格からして早く寝ないといけないのを通り越してしまい、夜通し「EOS R」を触っている事になりそうなので、取り敢え...
Dec 22動画年末恒例の大掃除で捨てきれなかったものが出てきた この時期になると大掃除を毎年やっています。サッシなんか普段は拭いたりする事はないんだけど、この時期になれば雑巾を持って磨いています。後は家具や机なども普段は移動させずにいるけど、大掃除の時だけは少しずらして掃除機をかけるようにしています。そんな普段やらない事をしていると、昔に買ったり貰ったりしたビデオテープが出てきま...
Dec 21AppleApple Pencilもどきのスタイラスペンを使ってみた感想 iPadを使っているとつい使いたくなるApple Pencil。自分の手書きで書いた文字が残せたり、絵を描いたり出来るので飛躍的に使う人が増えています。ペンシルなのでそんなに値段はしないはずと思いきや、学校や会社で使う鉛筆のようなわけにはいきません。現在は第2世代になったApple Pencilはなんとなんと15,9...
Dec 20思いつき新年に向けて 休日の一日。自宅の部屋の清掃と車の洗車をした。どちらももう一度清掃と洗車をしようと思っているが、何となく気分が年末の気分だったので、いつもは手をつけないところまで手を拡げて念を入れて綺麗にしてみた。来週は本格的な年末の大掃除をする予定なので、今度はもっと手を拡げて綺麗にしようと考えている。いつも思うのだが、毎回手が届...
Dec 19思いつきRAV4冬場の燃費は落ちる ガソリン価格が高騰している。若干落ち着いてはきたものの以前高い値段になっている。アメリカ政府が音頭をとって諸外国が備蓄燃料を使うという事になり、日本政府も備蓄している原油を緊急に使うという話が出てから、若干原油の先物価格が下がり気味になってきた。ハイブリッドのRAV4を買ってから燃費がすこぶるいいので、ハイブリッドの...
Dec 18思いつき積雪 昨夜から降り続いた雪は、私たちの兵庫県にも積雪をもたらした。私の自宅はJR神戸線沿いにあるんだけど、雪が降ることは滅多に無い場所で、一シーズンに三回も降ればよく降ったね!と言われるような感じ。それも大した雪じゃなくて細雪ってやつね。で、今朝起きて窓を開けて空気の入れ替えをしていると、少量だけど雪が降ってましたね。あと...
Dec 17思いつき今シーズン初の雪を見た 今日の兵庫県南部地方は風がかなり強く、落ちた銀杏の葉が竜巻の様に舞ったり、或いは飛ばされたりしていました。つい先日までは鮮やかな黄色の銀杏の葉が、雄大に存在感をあらわしていたけど、今はほんの僅かだけ淋しそうに木の枝に付いているだけになってしまいました。 さて今日は兵庫県の中部地方に行って来たけど、最初は雨が降っていて...
Dec 16思いつき手帳をカスタマイズ 二〇二二年に使う手帳はすでに購入したが、そのままだと使いづらい部分もあり、自分が使いやすいように若干の手を加えていく必要がある。そのひとつがよく開く部分を直ぐに開けるように「INDEX CLIPS」厚さ0.15mmの極薄タイプをページに引っ付ける。ページを開きやすいように、すでに手帳には紐があるが、二本しかないので「...
Dec 15本「稲盛和夫一日一言」 致知出版社から出ている一日一言シリーズ。私がこの一日一言シリーズを買うのは「森信三一日一言」についで二冊目となる。一日一言なので元日の一月一日から大晦日までの十二月三十一日まで稲盛和夫語録が毎日書かれてある。また日にちによってもその語録に意味がある様になっており、例えばスタートの日である元日の一月一日や生まれた日だと...
Dec 14思いつき日本人の諸外国からの入国について オミクロン株の影響で日本に入国ができない国からの入国制限がいくつか出て来ています。また日本人の帰国ですが、入国出来ても一四日間待機し、さらに毎日、位置情報と健康状態の報告を行わなければいけないようです。当たり前のことですが、滞在中もマスク着用、手指消毒、三密回避に努めなければなりません。 ここで問題になってくるのが、...
Dec 13時事ネタ明石市が強制執行費用を全額負担 二〇二一年の私たちの兵庫県の人口は全国七位。最近ちょっとランキングを落としています。百年前の一九二〇年のランキングを見てみると、東京、大阪、北海道に次いでの四位です。予想としては数年先はまだランキングを落としそうというのが大半です。人口減ってやつです。 そんな中、人口を増やしている市が兵庫県内にもあります。明石市がそ...
Dec 12思いつき別れが多い年だったのか 来年度の年賀状を書こうかどうしようか迷っているという事を以前に書いた。単純に年賀状というもので新年のご挨拶をするという事が時代と共に減ってきているだけじゃなく、私の場合は年賀状のご辞退というのがやたら多い年になっている。「喪中につき新年の挨拶は控えさせていただきます」というやつ。要はご家族の誰かが亡くなられたという事...