食べ物

スポンサーリンク
思いつき

セブンイレブン シュガーバターの木が美味しかった

久しぶりにセブンイレブンでワタシの口に合うお菓子と出会えた。ゴルフのラウンドをしている途中に同伴者の女性から頂いたのがこのお菓子。ホントにいけたのでラウンド終了後の帰る途中にセブンイレブンに立ち寄って買ってしまいました。ワタシは実は乳製品が...
思いつき

旬の筍ごはん

毎年、知人から旬の筍をいただいています。本当にありがたい事で毎年筍に関する料理を口にする事ができて喜んでいます。前回ご紹介させていただいた「木の芽和え」もそのひとつですが、今夜は筍ごはんをいただく事ができました。勿論、私が料理をしたわけでは...
思いつき

「木の芽和え」

今が旬の筍と山椒を使った木の芽和え。自宅で作った手作りの料理になります。もちろん私が料理したわけではありません。山椒は棘があって料理するのが大変らしく、ただ私は食べることだけしかしていないけど、旬の料理を美味しくいただくことができて大変満足...
思いつき

筍の季節になりました

兵庫県内の山間部を車で走っていると朝の採れたてタケノコ五百円という、筍農家の方が段ボールにマジックで手書きで書いたと思われるポップが見受けられ、ああぁ・今年もこの季節がやってきたんだな!!と実感した次第です。京都の筍を以前もらった事があるん...
思いつき

イタリア栗のモンブラン(セブンイレブン)

原材料の高騰により値上げしています。が、内容はそのままで味もそのまま。モンブランは子供の頃から大好きだったスイーツ。今でもスイーツ選びで迷った時にはモンブランを選択しています。なので昔からあるシンプルなモンブランが個人的には一番好きですね。...
思いつき

許す事

ダイエットアプリの「あすけん」でカロリーを管理してからというものの、順調に減量に成功し健康的な食生活を送る毎日です。子供や学生の時と違って社会人になってからは慢性的な運動不足。こればかりはどうしようもありません。仕事を終えてからや休日を利用...
思いつき

セブンイレブンの「キャラメルプリン」を食べた

世界的パティシエのピエール・エルメがセブンイレブンのために考案した「キャラメルプリン」。3月29日に満を持して登場しました。今日たまたまセブンイレブンに寄ったので、いつものごとくウロウロと何か変わった商品はないかな??ってな感じで店内を物色...
思いつき

苺のショートケーキ(セブンイレブン新商品)を食して

夜に甘い物が欲しくなったのでご近所さんのセブンイレブンまで買いに行って来た。何か新しい商品が出ていないか物色して見つけたのが「苺のショートケーキ」という名の全くどこにでもあるようなシンプルな商品名のスイーツ。今までセブンイレブンでは扱ってい...
思いつき

朝からえびみそラーメンを食べた

お土産用として買っておいた北海道は一幻のえびみそラーメン。私は北海道に行く度に新千歳空港内や札幌市内の本店でえびみそラーメンを必ず食べています。もう私が北海道に行って写真を撮る際の行動パターンになっています。友人知人と行く時も必ず食べていて...
思いつき

リッチチョコレートケーキ(セブンイレブン)を食べた

見た目はチョコレートの苦味が効いた感じを受けたけど、実際に食べてみると苦味の方は全く感じる事はなかった。商品を上からスプーンで食して行ったけど、まず最初に口にしたのが生チョコ。チョコレートムースに包めて食べたけど、甘くもなく苦くもなく真ん中...
スポンサーリンク