日常( 65 )

Tagged
並べ替え
由志園の高麗人蔘液を追加購入した

由志園の高麗人蔘液を追加購入した

島根県大根島の由志園で作られた高麗人蔘からのエキスを4月に買ってから毎日欠かさず飲んでいます。1ヶ月飲んだ感想をこちらで報告したけれど、ついに高麗人蔘液を新たに購入してすぐに送ってくれて昨日到着しました。今度買ったのは最初に買った分よりももう一つ大きなサイズ。大きい分だけ金額は高くなるけど内容量と金額を比較した場合大き...
坂本の街並みと比叡山延暦寺

坂本の街並みと比叡山延暦寺

昨日は米原駅でドクターイエローを撮影して来たが、その前に比叡山延暦寺に行って来た。本日梅雨明け宣言が出たけど昨日も暑かったです。比叡山延暦寺に行くのにはいくつかのルートがあるんだけど、ワタシがチョイスしたのは坂本ケーブルを使って行くルート。その坂本ケーブルに乗るためにJR比叡山坂本駅からケーブル坂本駅までは歩いて向かっ...
夏の気配

夏の気配

朝から車の洗車をした。朝からというもののワタシからしたら早朝と言ってもいい時間帯。なぜなら日が昇ってくると暑くなって車のボディの温度も上昇するため、洗っても水がすぐに乾いてしまい汚れが落ちません。それに体力が消耗し30分以上雑巾を搾って車を綺麗にするのは無理です。一応我が家にはカーポートがあって直接的には日差しはあたら...
テレビが来たぁ〜

テレビが来たぁ〜

昨日「テレビが壊れた」という記事を書いた。すぐに新しいテレビを買い行って42インチの4Kテレビを購入。今日朝イチに納品、セッティングに来てくれてめでたく観る事が可能になった。毎日観るものだからテレビがある事が当たり前になっていたので、壊れた時にそのありがたみを味わう事ができた。ちょっと新たな機能が前のテレビではなかった...
テレビが壊れた

テレビが壊れた

自宅でメインで観ているテレビの電源が入らなくなってしまった。40インチのAQUOSで12年前に買ったものだ。先ほどメインにしていると言ったが他にも32インチのBRAVIAや20インチのAQUOSもある。しかし大画面特有の迫力と音響の良さから40インチの壊れたテレビをメインで観ている。サブのテレビもあるのでそれほど困る事...
トラベラーズノートをカスタマイズしてみた

トラベラーズノートをカスタマイズしてみた

トラベラーズノートを買ってから約ひと月になろうとしている。毎日書いているしトラベラーズノートは年の途中で買ったものだからそれまで使っていた手帳もトラベラーズノートに挟んで使っている。今流行りの二刀流ってやつですな!!皆さんいろいろ自分流にアレンジしながら使ってらっしゃるのを参考にしながら、ワタシがカスタマイズするために...
父の日

父の日

今日は父の日。父はだいぶ高齢になったけど母と一緒に元気で暮らしています。お酒が好きで食よりもお酒の人。なので食べられなくなるよりも飲めなくなった方が体調が良くないんじゃない??って皆んなが思うほどお酒好きです。父の日は感謝の気持ちを込めて大好きなお酒をプレゼント。焼酎と日本酒を飲んでもらおうと思い、どちらも地元である私...
再検査

再検査

会社での健康診断で引っ掛かった箇所の再検査を受診して来ました。その引っ掛かった箇所というのが毎回同じように引っかかる場所というか病気なんです。その都度再検査をするも異常なし。これも毎回同じ結果となっています。少し前にYouTubeで偶然観た番組でお医者さんが言ってました。「年齢が上がるに連れて血管は細くなっていく。心臓...
縄文文化に興味を持って

縄文文化に興味を持って

夏に遺跡を見て来たという話をした。現代はハイテクの時代で世界の隅々での情報が瞬時に分かるようになり大変便利な時代だといえます。一方でまだ石を加工して生活していた時代に興味を持っているワタシがいて、時々思い出したように遺跡巡りをする事があります。数万年前の時代の人たちはどんな生活をしていたんだろう??と・・・・・。最近注...
いつの間にやら

いつの間にやら

サッカーワールドカップのカタール大会に出場する国が出揃いました。日本は強豪のスペイン、ドイツと同組で大変厳しい戦いになると思っているが、残り一つの国はまだ決まっていなかった。その国は大陸間プレーオフの結果コスタリカに決まった。このコスタリカには絶対に勝ち点3をゲットしないと決勝トーナメントには行けないでしょうから、ここ...