日常( 44 )

Tagged
並べ替え
新サーバーへ移行した

新サーバーへ移行した

 レンタルサーバーをもう5年程さくらインターネットでお世話になっているが、この度、新サーバーへ移行可能になったという連絡が来たので、お言葉に甘えて早速新サーバーに移行した。因みに料金は発生しません。 新サーバーはSSD化をはじめ機材の刷新により5倍の高速化を実現したとのことなので、私の体感ではあるが早くなったように感じ...
母の日イベント

母の日イベント

 いつも私のことを気にかけてくれ心配してくれている母親。いつまでたっても母親には感謝の気持ちでいっぱいです。親孝行らしい親孝行はできていないけど、母の日くらいは何かしたいと思い、妹一家を呼んで皆で食事をした。昔話や現在の様子などのおしゃべりに花が咲き、あっという間の楽しい一時を過ごせた。途中では姪っ子が買ってきてくれた...
定期昇給について

定期昇給について

 4月より新年度が始まってすでに1ヶ月が経過した。今期の定期昇級の金額が新聞紙上やテレビのニュースで報道されていたが、メディアに取り上げられた大手企業の大幅昇給とまではいかなかったが、私の会社もここ数年よりも金額的には倍近く上げてくれた。ありがたいことです。さらに交通費の見直しをしてくれて、これも今までよりも多くいただ...
2週間データ無しの生活

2週間データ無しの生活

先月4月26日にエントリーした「データ購入しなくても」に書いたけど、通信のデータトッピングをこの記事を書いた前日から買っていない。なので4Gとか5Gのデータを使わずに、自宅のWi-FiやauのWi-Fiで凌いでいる。ゴールデンウィークになり仕事が休みになったことなどの条件が上手く重なってデータ購入しなくても別段困らなか...
ポーチは夏の必需品だ

ポーチは夏の必需品だ

 ゴールデンウィーク真っ只中です。ゴールデンウィークが明けると本格的に暑くなってくるけど、これまでの季節では仕事でジャケットを着ているので、大事なものはジャケットのポケットに入れていた。が、これから半年間はジャケットを着ることなく生活することになるので、それまでジャケットのポケットに入れていた大事なものをどうするのか?...
藤の花が見ごろを迎えています

藤の花が見ごろを迎えています

ゴールデンウィークも中盤を過ぎた。今日の天気は物凄く良くて初夏を思わせるほど気温も上がった。それにしても行くところ行くところで渋滞に捕まっている。みんな考えることは大体同じで早め早めに行動をするのだけど、コロナ禍明け最初のゴールデンウィークが想像以上にみんなを外出に連れ出しているようでどこに行っても人だらけだ。今日は早...
大混雑

大混雑

先月の桜の花見のときもそうだったけど、コロナ禍が明けたその年なのでみんなお出かけモード突入?なのか、どこに行ってもかなりの人出だ。聞くところによると京都はとくに酷いらしい。行ってきた友人に聞いたけど相当な混雑で半端ないようだ。飲食店はどこもいっぱいで昼の食事すらできなかったと嘆いていた。おまけにタクシーが捕まらないよう...
気持ちとの連動

気持ちとの連動

体重管理を「あすけん」というアプリを3年程使っていた。毎回、食べた物を入力するとカロリーが表示されるという優れものアプリだ。コンビニ弁当やお菓子類までカロリーが出るし、写真で写した料理写真もアプリが判別してくれ食べ物のカロリーを出してもくれる。さらに食事のアドバイス的なものまでしてくれるので、アプリといえども物凄く重宝...
データ購入しなくても

データ購入しなくても

スマホのデータのお話しです。povoと契約してから通話は当初かけ放題プランに入っていたが、そんなに話しをする相手がいるわけでもないし、友人や家族だとLINE通話でことが足りるので、最近は通話かけ放題をやめてしまい、その都度通話にかかった料金を支払うようにした。一方もう一つ通信に使うデータの方は30日間3Gのプランを当初...
線路で発煙筒が作動していた

線路で発煙筒が作動していた

四月二二日(土)のことなんだけど、私はJRの線路に並行するように車を運転していました。線路を見ると電車(旅客車)が停止しています。さらにその電車の奥の方にも電車(旅客車)が停止しています。信号待ちだな??なんて別段何も思わなかったけど、その後はじめてみる光景に変わりました。緊急で停止するように線路には所々発煙筒が設置し...